気持ちの良い秋空の広がる11月26日。この日がいよいよやってきました。
場所は千葉県の印西市文化ホール。最寄り駅はJR木下(きおろし)!
初開催にして70組の参加に、スタッフの気持ちもふくらみます。
まるで、この日このホールで弾くことを狙い待ちしていたかのような16名の継続表彰者を含め、初めて参加する方や久しぶりの方、大切な試験を控えた方...が思い思いの音色を奏でました。
昼休みのあとは、指から宝石の音を紡ぎだす中川京子先生のコンサートです。
ショパン マズルカ イ短調 Op.68-2 遺作
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
それまでも十分スタインウェイD274は美しかったのですが、いよいよ「ここまで多彩に...」とため息が出るような輝きががホールいっぱいに広がりました。
中川先生、ぜひまたこのホールで宝石の音を振りまいてくださいね。
中川先生とともにアドバイザーを務めてくださったのは穂積有紀先生と桑原昌子先生です。あたたかい講評とメッセージをありがとうございました。
ピアノを大切に思う私たちにとって先生方の言葉はこれからもずっとピアノと関わっていくための大きな道しるべとなりました。
出演者のみなさま、これからもこの時期の恒例イベントとして印西ステップをどうぞよろしくお願いいたします。
場所は千葉県の印西市文化ホール。最寄り駅はJR木下(きおろし)!
初開催にして70組の参加に、スタッフの気持ちもふくらみます。
まるで、この日このホールで弾くことを狙い待ちしていたかのような16名の継続表彰者を含め、初めて参加する方や久しぶりの方、大切な試験を控えた方...が思い思いの音色を奏でました。
昼休みのあとは、指から宝石の音を紡ぎだす中川京子先生のコンサートです。
ショパン マズルカ イ短調 Op.68-2 遺作
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
それまでも十分スタインウェイD274は美しかったのですが、いよいよ「ここまで多彩に...」とため息が出るような輝きががホールいっぱいに広がりました。
中川先生、ぜひまたこのホールで宝石の音を振りまいてくださいね。
中川先生とともにアドバイザーを務めてくださったのは穂積有紀先生と桑原昌子先生です。あたたかい講評とメッセージをありがとうございました。
ピアノを大切に思う私たちにとって先生方の言葉はこれからもずっとピアノと関わっていくための大きな道しるべとなりました。
出演者のみなさま、これからもこの時期の恒例イベントとして印西ステップをどうぞよろしくお願いいたします。






