鴻巣冬季ステップ開催レポート(2019.2.10)
アドバイザーには尾花和枝先生、鈴木直美先生、林田枝実先生をお迎えし、71組の参加がありました。
鴻巣地区は5回目を迎え、幼児から大人まで様々なプログラムで聴きごたえがあったとのお声をいただきました。ハンドベルの演奏も大変好評でした。





2019年2月 6日
鴻巣冬季ステップ開催します(2019.2.10)
ごあいさつ
本日は御参加、御来場いただきまして誠にありがとうございます。
昨年作成しましたご当地シールも好評を得ることができ、
ソノリティ鴻巣は皆様の温かい御支援のもと、
今回で5回目を迎えることができました。
参加者の皆様、そして御指導、御支援くださいました方々へ、
心より感謝申し上げます。
今年もクレアこうのすの会場で皆様の練習の成果が十分に発揮できますよう、
スタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます。
今後も多くの方の御参加と、御来場を心よりお待ち申し上げ、
心に残るアットホームなステージでお迎えいたします。
ソノリティ鴻巣ステーション スタッフ一同
(当日のプログラムより)
2018年9月13日
2018年度 鴻巣冬季地区ステップ開催します
2018年2月17日
第4回鴻巣冬季ステップ終了
2018年1月31日
鴻巣冬季ステップ開催します(2018.2.4)
本日はご参加、ご来場いただき、誠にありがとうございます。
鴻巣のステップは皆様の暖かいご支援のもと、今回で4回目を迎えることができました。
参加者の皆様、そしてご指導、ご支援くださった方々に心より感謝し、
御礼申し上げます。
今後も鴻巣を中心に音楽を通して、多くの方の感性や創造性を高める
お手伝いができることを喜びとし、スタッフ一同、力をあわせて参ります。
ソノリティ鴻巣は皆様の心に残る温かくファミリー的なステージを目指しております。
おかげ様で年々参加者も増え、今年は待ちに待ったご当地シールを
発行する運びとなりました。
多くの皆さまに末永く愛用して頂くことを願っております。
ソノリティ鴻巣ステーション スタッフ一同
(当日のプログラムより)
2017年5月 8日
鴻巣春季ステップ開催レポート(2017.4.23)
たくさんの方に受けて頂きました。皆さん本当にお疲れ様でした。
内容はプレ導入の小さい方から大人まで。
また連弾あり、ハープあり、ハンドベルあり、クラシック・ジャズあり、と
変化にとんだ演奏で、当ステーションのテーマに相応しく「ファミリー」を
感じさせるもので、会場をなごませていただきました。
アドバイザーの先生方も温かく、とても内容豊富で楽しませていただいたとの
お言葉をいただきました。







2017年4月24日
ステップ鴻巣春季地区、終了しました。
2017年4月19日
鴻巣春季ステップ開催します(2017.4.23)
ご挨拶
本日は鴻巣春季ステップへご参加、ご来場頂きまして、誠にありがとうございます。
第3回ステップを開催するにあたり、参加者の皆様、ご指導いただきました
先生方をはじめ、支えていただきました多くの方々へ感謝申し上げます。
当ステーションでは『ファミリー』をテーマにした温かく楽しいステージを目指し、
みなさまの心に残る演奏が出来ますようお手伝いをさせていただいております。
次回2018年度は2月4日に開催を予定していますが、今後とも、
お一人での演奏はもちろん、ご家族、お友だち、また職場の同僚とのアンサンブルなど
様々なスタイルで多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。
ソノリティ鴻巣ステーション
スタッフ一同
(当日のプログラムより)