今回は、プレ導入の始めて参加の幼児から 40回表彰のグランミューズの方まで 105組!
初めて参加を楽しみにしていた生徒がウィルス性の腸炎の為、
直前に電話で欠席の知らせがあり、可愛そうでした。
今回も コンチェルト参加者 20組あり、バスティン のぞうさんのワルツから、
ハイドン、モーツァルト ピアノ協奏曲までの演奏✨
前日のリハーサルより 皆さん上手に合わせて楽しく演奏して下さいました。
途中、プログラム変更の申し出があり 少々おしぎみでしたが、
最後は時間ピッタリに終わることが出来ました。
アドバイザーは、小原孝先生、久保山千可子先生、斉藤ちづる先生!
先生方には、とても読みやすい 綺麗な字で
一人一人に沢山の温かいコメントを書いていただき、
講評の時も、子供にも、保護者の方にも、分かりやすいお話しをして下さいました。
三人ともとても穏やかで あたたかい雰囲気で 私達 スタッフにも心配りをして下さり、
とても好感がもてました。感謝でした!
小原孝先生のトークコンサートは、名曲を数曲 素敵に演奏され、
子供達に練習方法やピアノに向き合う気持ち、
毎日のお稽古はピアノと遊ぼうという気持ちでいると練習が楽しい!
などなど 私達指導者にもとっても 頷ける事 いっぱいで、
最後は一本指ででも こんな豊かな演奏ができるんだよ!と、
ピアノの音を知り尽くされた先生ならではのステキな演奏で終わりました。
みなさん、昨日のコンサートから感動、感動で終了致しました。
あと、姶良カノンステーションのスタッフの大きな協力と、
鹿児島バス研から池川先生はじめ、
会員の先生方の応援を頂き、感謝な一日となりました。
ピティナのステップ 最高です。ありがとうございました!
初めて参加を楽しみにしていた生徒がウィルス性の腸炎の為、
直前に電話で欠席の知らせがあり、可愛そうでした。
今回も コンチェルト参加者 20組あり、バスティン のぞうさんのワルツから、
ハイドン、モーツァルト ピアノ協奏曲までの演奏✨
前日のリハーサルより 皆さん上手に合わせて楽しく演奏して下さいました。
途中、プログラム変更の申し出があり 少々おしぎみでしたが、
最後は時間ピッタリに終わることが出来ました。
アドバイザーは、小原孝先生、久保山千可子先生、斉藤ちづる先生!
先生方には、とても読みやすい 綺麗な字で
一人一人に沢山の温かいコメントを書いていただき、
講評の時も、子供にも、保護者の方にも、分かりやすいお話しをして下さいました。
三人ともとても穏やかで あたたかい雰囲気で 私達 スタッフにも心配りをして下さり、
とても好感がもてました。感謝でした!
小原孝先生のトークコンサートは、名曲を数曲 素敵に演奏され、
子供達に練習方法やピアノに向き合う気持ち、
毎日のお稽古はピアノと遊ぼうという気持ちでいると練習が楽しい!
などなど 私達指導者にもとっても 頷ける事 いっぱいで、
最後は一本指ででも こんな豊かな演奏ができるんだよ!と、
ピアノの音を知り尽くされた先生ならではのステキな演奏で終わりました。
みなさん、昨日のコンサートから感動、感動で終了致しました。
あと、姶良カノンステーションのスタッフの大きな協力と、
鹿児島バス研から池川先生はじめ、
会員の先生方の応援を頂き、感謝な一日となりました。
ピティナのステップ 最高です。ありがとうございました!


































※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)