お知らせ アーカイブ

2010年11月19日

尼崎秋季ステップ開催します

ご挨拶

今回は尼崎秋季ステップにご来場頂きありがとうございます。
この、ピティナピアノステップは、全国400地区以上で開催され、
ピアノを始めたばかりの小さなお子様から、音大受験を目指している方、
大人のピアノ愛好家の方や、ピアノ指導者などさまざまな方に、ご参加頂いております。
ステップでは、3名のアドバイザーの先生から講評を頂くことや、
コミュニケーションカードを使っての参加者同志の交流など、発表会や
コンクールとは一味違った良さがあります。
また、参加者には、毎回のステージの記録が残るパスポートが授与されます。
是非、色々にご活用頂き、音楽ライフの大切な記録として保管して下さい。
そして、ステップのもうひとつの特徴が継続表彰です。5回ピティナの
ステージに立った時から、10回、15回・・・と表彰されます。
今回も6名の方に授与されます。それぞれのペースで目標を設定し継続して
舞台に上がることで、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになり、そして
音楽が一生の宝となることを願っております。

尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2011年11月17日

尼崎秋季ステップ開催します

ご挨拶

今回は尼崎秋季ステップに、ご来場頂きありがとうございます。
このピティナ・ピアノステップは、全国400地区以上で開催され、ピアノの始めたばかりの小さなお子様から、音大受験を目指している方、大人のピアノ愛好家の方や、
ピアノ指導者などさまざまな方にご参加い頂いております。
ステップでは、3名のアドバイザーの先生から講評を頂くことや、毎回のステージの
記録が残るパスポートが授与されるなど、発表会やコンクールとは、
一味違った良さがあります。
また、毎回尼崎ステップでは、コミュニケーションカードが大人気です。コミュニ
ケーションカードを使って本日の演奏者どなたへでもお手紙を書くころができます。
お互い励みとなりますので、是非メッセージを書いて受付の赤いポストへ投函して
下さい。(ポストへ投函して下さった方にはお菓子を差し上げます)
そして、ステップのもう一つの特徴が継続表彰です。
5回ピティナのステージに立った時から、10回、15回・・と表彰されます。
それぞれのペースで目標を設定し、継続して舞台に上がることで皆さんの音楽ライフがより豊かなものになり、そして音楽が一生の宝となることを願っております。
最後に、大阪支部では、春と秋のステップの他、夏のコンペティション、合同発表会、指導法の研修など、多彩な活動をしております。大阪支部ホームページに今後の予定を掲載しておりますので、ご興味のある方は、一度ホームページをご覧下さい。

大阪支部 尼崎ピッコロステーション

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2012年5月 9日

尼崎春季ステップ開催します

ご挨拶

今回は、尼崎春季ステップにご来場頂き、ありがとうございます。
このピティナ・ピアノステップは、全国400地区以上で開催され、ピアノを始めたばかりの小さな
お子様から、音大受験を目指している方、大人の愛好家の方、ピアノ指導者など、さまざまな方に
ご参加頂いております。

ステップには、いくつかの特徴があります。
まずは、「記録」
初めて、ステップを受けた時に、毎回のステージの記録が残るパスポートが授与されます。
ステージに向けた、思い出の数々がパスポートに刻まれます。
次に、「交流」
毎回、尼崎ステップでは、コミュニケーションカードが、大人気です。お互い励みとなりますので、
是非、メッセージを書いて受付の赤いポストへ投函して下さい。
(ポストへ投函して下さった方には、お菓子を差し上げます♪)
そして、「継続」
ステップでは、5回のピティナのステージに立った時から、10回、15回と表彰されます。
今回のステップでは、17名の方が表彰されます。

最後になりましたが、それぞれのペースで目標を設定し、これからも継続して舞台に上がることで、
皆さんの音楽ライフがより豊かなものになり、音楽が一生の宝となることを願っています。
                         
大阪支部 尼崎ピッコロステーション

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2012年11月21日

尼崎秋季ステップ開催します。

ご挨拶

今回は、尼崎秋季ステップに、ご来場頂きありがとうございます。
このピティナピアノステップは、文部科学省後援のステージで、全国400地区以上で
開催されています。この尼崎ステップでは、ピアノを始めたばかりの小さなお子様から、
中学生、高校生、大人のピアノ愛好家の方など、たくさんの方に、ご参加頂いております。

ステップには、いくつかの特徴があります。
まずは、「記録」。初めて、ステップを受けた時に、毎回の記録が残るパスポートが授与
されます。是非、色々にご活用頂き、音楽ライフの大切な記録として保管して下さい。
次に「交流」。毎回、尼崎ステップでは、コミュニケーションカードが大人気です!
お互い励みになりますので、是非、メッセージを書いて受付のポストに投函して下さい。
(今日、ポストに投函して下さった方には、お楽しみがありますよ♪)
そして、「継続」。ステップでは、ピティナのステージに5回立った時から、
10回、15回...と表彰されます。

最後になりましたが、それぞれのペースで目標を設定し、これからも継続して舞台に
上がることで、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っています。

大阪支部 尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年5月 9日

尼崎春季ステップ開催します

ごあいさつ

 今回は、尼崎春季ステップに、ご来場頂きありがとうございます。
ピティナピアノステップは、文部科学省後援のステージで、全国450地区以上で開催されています。ステップでは、3人のアドバイザーの先生方から直筆の
アドバイスをもらえること、目標に向かって練習できること。また、人前で弾くことに慣れること、コミュニケーションカードを使って演奏仲間が増えるなど、普段のレッスンだけでは、得られないたくさんのことを、このステージに上がることで得ることができます。それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップして、みなさんの音楽ライフがより豊かなものになる
ことを願っております!
 最後に今回は、とってもステキな企画があります!本日13時から30分間は、このステップのステージが、コンサート会場になります!!それは、本日のアドバイザー、田中克己先生のトークコンサートです。田中先生が、子供たちにも楽しめるように、楽しいコンサートを用意して下さっています!是非、みなさんでステキなコンサートを楽しみましょう♪

PTNA大阪支部 尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年11月14日

尼崎秋季ステップ開催します

ごあいさつ

本日は、尼崎秋季ステップに、ご参加、ご来場頂きありがとうございます。
このピティナ・ピアノステップは、文部科学省後援のステージで、全国470地区以上で開催されています。
ステップには、たくさんの活用法がありますが、今日は、是非皆さんに、オススメしたいステップの演奏後にしたいこと。をご紹介致します。

♪是非、他の人の演奏もたくさん聴いて下さい。
そして、コミュニケーションカードを書いて受付のポストに入れて下さい。
お互い大きな励みとなります。
(今日は、ポストにコミニュケーションカードを入れると、プレゼントがあります☆)

♪アドバイザーの先生方が書いて下さった講評は、是非、お家の方、先生とも一緒に読んで下さい。
新しい発見があったり、普段、担当の先生に注意されていることも書かれているかもしれません。

♪当日の演奏を振り返って自己評価をしてみましょう!
パスポートには、自己評価を書く欄があります。是非、活用して下さい。

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

大阪支部 尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年4月24日

尼崎春季ステップ開催します

ごあいさつ

本日は、尼崎春季ステップに、ご参加、ご来場頂きありがとうございます。このピティナ・ピアノステップは、文部科学省後援のステージで、全国470地区以上で開催されています。ステップには、たくさんの活用法がありますが、今日は、是非皆さんに、オススメしたいステップの演奏後にしたいこと。をご紹介致します。

♪是非、他の人の演奏もたくさん聴いて下さい。
そして、コミュニケーションカードを書いて受付のポストに入れて下さい。お互い大きな励みとなります。
(今日は、ポストにコミニュケーションカードを入れると、プレゼントがあります☆)
♪アドバイザーの先生方が書いて下さった講評は、是非、お家の方、先生とも一緒に読んで下さい。
新しい発見があったり、普段、担当の先生に注意されていることも書かれているかもしれません。
♪当日の演奏を振り返って自己評価をしてみましょう!
パスポートには、自己評価を書く欄があります。是非、活用して下さい。

そして、本日は講評時にQ&Aコーナーを開催致します!是非この機会に、アドバイザーの先生に教えてもらいたいこと、聞きたいことがある方は、受付の質問ボックスに質問を投函して下さい♪

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

大阪支部  尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年11月13日

尼崎秋季ステップ開催します

ごあいさつ

本日は、尼崎秋季ステップに、ご参加、ご来場頂きありがとうございます。
ステップには、さまざまな活用法があり、「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」「今度、コンクールに出るので、その前に先生方にアドバイスを頂きたい!」など、それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。
大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。(今回はたくさんコミュニケーションカードを用意しています。)
また、今回、初の試みとして午前中に本日のアドバイザーをお務め頂きます稲垣千賀子先生の公開アドバイスレッスンを開催致しました。
これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。
最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年11月25日

★お見逃しなく!石井なをみ先生バロック指導マル秘スーパーレッスン曲目発表

2014年12月6日(土)、豊中市立ルシオーレホールにて、石井なをみ先生をお迎えし、バロック指導マル秘スーパーレッスンを公開レッスン形式で行います!今回は、バッハコンクール課題曲から、2声、3声、平均律までを石井先生にレッスンして頂きます!
また、今夏のコンペ課題曲公開レッスンの時に、聴講された先生から、1曲1曲のレッスン時間が長く、まるでプライベートレッスンを見ているようで、大変勉強になった!と好評でしたので、今回も、夏と同様に1曲1曲のレッスン時間を長く取っております。
普段、レッスンやコンペで演奏される曲目がたくさん取り上げられます!
みなさん、是非この機会をお見逃しなく!!

10:00~二声No.1
10:30~アルマンド 組曲第11番 HWV437(ヘンデル)
11:00~三声No.15
11:30~11:45 休憩
11:45~堂々としたサラバンド(バッハコン課題曲)
12:00~三声No.12
12:30~平均律1巻No.9

13:00~14:00 休憩

14:00~プレリュード(バッハコン小3.4課題曲)
14:15~二声No.14
14:45~二声No.8
15:15~二声No.4
15:45~16:00 休憩
16:00~二声No.9
16:30~平均律1巻No.21
17:00~平均律2巻No24
17:30~平均律2巻No.1

2015年3月18日

★アンコールにお応えして、石井なをみ先生バロックスーパーレッスン開催します!

アンコールにお応えして、石井なをみ先生バロックマル秘スーパーレッスン第2弾開催します!

前回、昨年12月に開催致しました、石井なをみ先生のバロックマル秘スーパーレッスン(公開レッスン形式)では、近隣の先生方はも ちろん、岡山、大分、鳥取など遠方からも、たくさんの先生にお越し頂き盛況に終わりました。
また、セミナーにご参加頂いた先生から、もっと石井先生のお話を聞きたい!もっと石井先生のレッスンを拝見したい!という、お声を たくさん頂きましたので、早速、第2弾を開催する運びとなりました!


石井先生のレッスンは、とにかく面白くて、楽しいです!毎回、会場に笑い声が響きますo(^▽^)o

そして、とてもわかりやすいお話で、バロック指導のポイント、またフレーズの作り方や、調性感、拍感の指導法、音楽をどのように作 り上げていくかなど、実践的な指導法や全ての音楽に通ずるたくさんのことを教えて下さいます。

また、こういう時には、こういうタッチで、こういう音。というのを、実際にレッスンで、どのように指導、練習するのかを見せて下さ り、まさしく!マル秘スーパーレッスンです☆☆
今回は、2015年のPTNA課題曲もレッスン曲に加わり盛りだくさんの内容を予定しております。

是非、皆様ご来場下さい!!

◆日程:2015年4月5日(日)
◆時間:10:00~12:30/13:30~16:00
◆会場:伊丹アイフォニックホール 小ホール
◆講師:石井 なをみ先生
◆内容:2015年PTNAコンペ課題曲バロック期から、バッハ二声、三声、平均律の公開レッスン

2015年3月24日

2015年課題曲~平均律まで盛りだくさんです!!石井なをみ先生 バロックスーパーレッスン曲目発表です!

2015年 4月5日(日)
伊丹アイフォニックホール 小ホールにて、石井なをみ先生のバロックスーパーレッスンを公開レッスン形式で行います!
毎回、1曲ずつの時間を長めに取り、プライベートレッスンを拝見しているようで大変参考になると大変好評を得ております!
石井先生のレッスンは、とにかく面白くて、楽しいです!!
たくさんの練習法や指導法、音楽の作り方を実際のレッスンを通して、楽しいお話を交えながら教えてくださいます。
是非、みなさん、4月5日はバロックスーパーレッスンへお越し下さい。

時間割

午前の部
10:00~ブレ(A1)
10:15~メヌエット(A1)
10:30~二声 8番
11:00~三声 1番
11:30~三声 7番
12:00~三声 15番

午後の部
13:30~小プレリュード(B級)
13:50~フーガ(B級)
14:10~アレグロ(B級)
14:30~ソナタ(チマローザ)(C級)
15:00~平均律Ⅰ-No.21
15:30~平均律Ⅱ-No.2


*曲順は、変更されることもございます。

2015年5月 8日

尼崎春季ステップ開催します。

本日は尼崎春季ステップに、ご参加、ご来場頂きありがとうございます。
このピティナピアノステップは、文部科学省後援のステージで、全国490地区以上で開催されています。
ステップには、さまざまな活用方法があり「1つでもいいからSが欲しい!」「もうすぐ、コンクールに出るので、その前に先生方にアドバイスを頂きたい。」「目標は、10回表彰」など、それぞれの目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。
大きな拍手はもちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、ステキな演奏だな~、私もこの曲を弾いてみたい!と思われた方にはお手紙を書いてみて下さい。(今日はコミュニケーションカードをたくさん用意していますし、ポストにカードを出してくれた方にはプレゼントがあります☆)

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

尼崎ピッコロステーション

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年11月19日

尼崎秋季ステップ開催します(2015.11.22)

♪ごあいさつ♪

 本日は、尼崎秋季ステップにご参加、ご来場頂きありがとうございます。
ステップには、さまざまな活用法があり、「今回が初ステージ」「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」「今度、コンクールに出るので、その前に先生方にアドバイスを頂きたい!」など、それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。
大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。(今回はたくさんコミュニケーションカードを用意しています。足りない人は受付でもらって下さいね。)

また、今回は、午前中に本日のアドバイザーをお務め頂きます後藤幸子先生の公開アドバイスレッスンを開催致しました。
これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。
最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年11月17日

尼崎秋季ステップ開催します(2016.11.23)

  ご挨拶

本日は、尼崎秋季ステップにご参加、ご来場頂きありがとうございます。

ステップには、さまざまな活用法があり、「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」「今度、コンクールに出るので、その前に先生方にアドバイスを頂きたい!」など、それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。

大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。
(今回も、たくさんコミュニケーションカードを用意しています。足りない人は受付でもらって下さいね。)
また、今回は、本日アドバイザーをお務め頂きます中田元子先生にプチセミナーをお願い致しました。
ステップでも、毎回たくさんの方が演奏されるブルグミュラー25の練習曲から、2曲を取り上げ、演奏のポイントなどを教えて頂きます。
どなたでも、ご聴講頂けますので、是非、ご参加下さい。
これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。


尼崎ピッコロステーション

(当日のプログラムより) ⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年9月17日

石井なをみ先生、マル秘スーパーレッスン時間割り~各コンクールを中心に~バッハ.ソナタ.ブルグミュラー.ショパンコンクール

お待たせ致しました。前回からの大好評リクエスト企画、石井なをみ先生によるマル秘スーパーレッスンが下記の予定で開催されます。
今回は各コンクールの課題曲を中心にレッスンして頂きます。
たくさんの御参加お待ちしております。

日程: 2017年 9月23日(土)
時間: 午前の部 10:00~12:50
午後の部 14:00~17:00
会場: 伊丹アイフォニックホール小ホール
聴講料: 午前.午後のみ
ピティナ会員 3500円/一般4000円
1日券
ピティナ会員 5500円/一般6000円

【時間割】
午前の部
10:00~
ハロウィーン 小野帆稀(幼長)
〈ラーニングトゥプレイ3より〉
(アルカスコンクール)
10:15~
たかのぼうや 坂元相太(幼長)
(ブルグミュラーコンクール)
10:30~
天使の声 松田翔太郎(小4)
(ブルグミュラーコンクール)
11:00~
すなおな心 岡本志乃(小1)
(ブルグミュラーコンクール)
ソナチネ ト長調第1楽章 ベートーベン
(ショパンコンクール)
11:20~
ワルツホ長調 遺作ショパン 多鹿羽音(小6)
(ショパンコンクール)
11:50~
ソナタ Hob.16-37 ハイドン 有馬実来(小5)
(ピティナC)
12:20~
シンフォニア No.8 バッハ 小林真那(中2)
12:50~
休憩

午後の部
14:00~
たんぽぽのワルツ 三浦ここ/高木ゆふ
(連弾プレ初級)
夏祭り (ピティナA1) 三浦ここ(小2)
春がきた(ピティナA1) 高木ゆふ(小2)
14:30~
シンフォニア No.12バッハ 岩田小花(小4)
スカルラッティ K380/L23
紡ぎ歌 メンデルスゾーン
15:15~
ノベレッテ 渡辺雄の介(中2)
16:00~
平均律 Ⅱ No.2 バッハ 小林萌子(大3)
16:30~
インベンション No.4 バッハ 今岡 ユリ(小5)

【主宰.お問い合わせ先】
ピティナ大阪支部
TEL:06-6855-4430 FAX:06-68554431




2017年11月22日

尼崎秋季ステップ開催します(2017.11.25)

ご挨拶

本日は、尼崎秋季ステップにご参加、ご来場頂きありがとうございます。
ステップには、さまざまな活用法があり、
「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」
「今度、コンクールに出るので、その前に先生方にアドバイスを頂きたい!」など、
それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。

大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、
ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。
(今回も、たくさんコミュニケーションカードを用意しています。
 足りない人は受付でもらって下さいね。)

また、今回は、本日アドバイザーをお務め頂きます
ドゥオール(藤井先生、白水先生)にトークコンサートをお願い致しました。
参加される皆さんにお聞き頂けるように、2回演奏して頂きます。
どなたでもお聴き頂けますので、是非、ご参加下さい。

これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、
学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、
一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフが
より豊かなものになることを願っております。


尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年11月21日

尼崎秋季ステップ開催します(2018.11.23)

ご挨拶

本日は、尼崎秋季ステップにご参加、ご来場頂きありがとうございます。
ステップには、さまざまな活用法があり、
「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」
「今度、コンクールに出るので、アドバイスを頂きたい!」「受験に活用する!」など、
それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。
大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、
ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。
(今回も、たくさんコミュニケーションカードを用意しています。
足りない人は受付でもらって下さいね。)
また、今回は、本日アドバイザーをお務め頂きます
奈良井先生にトークコンサートをお願い致しました。
子供目線のコンサートは大変人気で、どなたでもお聴き頂けますので、是非ご参加下さい。
これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、
学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。
最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩
ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。                           

尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年11月20日

尼崎秋季ステップ開催します(2019.11.24)

            ご挨拶

本日は、尼崎秋季ステップにご参加、ご来場頂きありがとうございます。

ステップには、さまざまな活用法があり、「目標は、10回表彰!」「今日は、1つでもいいからSが欲しい!」「今度、コンクールに出るので、アドバイスを頂きたい!」「受験に活用する!」など、それぞれに目標があり、本日のステージに立たれていることと思います。
大きな拍手は、もちろんのこと、是非コミュニケーションカードを使って、ステキな演奏だな~と思われた方にお手紙を書いてみて下さい。(今回も、たくさんコミュニケーションカードを用意しています。足りない人は受付でもらって下さいね。)
また、今回は、本日アドバイザーの伊賀あゆみ先生と山口雅敏先生によるトークコンサートを開催致します。
連弾のコンサートは見る機会が少ないのではないでしょうか?
どなたでもお聴き頂けますので、是非御参加下さい!
これからも、尼崎ピッコロステーションが、生徒さんはもちろん指導者の先生も、学べる場として活用して頂けるよう、いろんな企画を考えて行きたいと思っております。

最後になりましたが、それぞれのペースでステージを重ねることにより、一歩一歩ステップアップし、皆さんの音楽ライフがより豊かなものになることを願っております。

尼崎ピッコロステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ尼崎ピッコロステーション