コラム

最近投稿された記事

奄美冬季ステップ開催レポート(2019.12.15)

奄美冬季ステップ開催レポート(2018.12.16)

【実施レポ】あっという間に全調が弾けるピアノ指導法vol.2(添田みつえ先生)

奄美冬季ステップ開催レポート(2016.12.17・18)

奄美冬季ステップ開催レポート(2015.12.13)

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2020年1月27日

奄美冬季ステップ開催レポート(2019.12.15)

12月15日快晴の元、奄美冬季ステップが開催されました。
今回は参加者が多く、100組を越えたので、4人の先生方にアドバイザーとして遠い奄美までおいで頂きました。各部で初参加の緊張している子供達もいましたが、先生方みずから拍手されたり、たくさんの暖かい講評を頂きました。
午後も鍵盤ハーモニカで教室のお友達とアンサンブルしたり、連弾が有り、2台ピアノも有り、プログラム多彩で、アドバイザーの先生方からも、ソロの場合と違い、音を聴く、広い会場での演奏法なども、講評でお話し下さいました。
トークコンサートの江夏先生の卓越した演奏にスタッフも感動しました。
ありがとうござ 続きを読む »

2019年1月 7日

奄美冬季ステップ開催レポート(2018.12.16)

今年の冬は暖冬と日本全国暖かい中、奄美冬季ステップが開催されました。
今年も年少さんから受験を控えた、高校3年まで6ステージで演奏しました。

兄弟・姉妹での連弾、ピアノ教室の中のお姉さん達に伴奏してもらっての連弾等、奄美では連弾もさかんで、沢山のアンサンブル演奏が有りました。

又、トークコンサートでは、海瀬京子先生のラフマニノフプレリュード5番、中倉のり子先生第2伴奏でのピアノ協奏曲第2番1楽章の演奏に、ステップ参加者の子供達は、聴き入っていました。
初めて、生のピアノ演奏を聴く小さい子供は"あんぐり"で、身じろぎせず音を聴き、企画して良かっ 続きを読む »

過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナあまみのくろうさぎステーション