今年の冬は暖冬と日本全国暖かい中、奄美冬季ステップが開催されました。
今年も年少さんから受験を控えた、高校3年まで6ステージで演奏しました。
兄弟・姉妹での連弾、ピアノ教室の中のお姉さん達に伴奏してもらっての連弾等、奄美では連弾もさかんで、沢山のアンサンブル演奏が有りました。
又、トークコンサートでは、海瀬京子先生のラフマニノフプレリュード5番、中倉のり子先生第2伴奏でのピアノ協奏曲第2番1楽章の演奏に、ステップ参加者の子供達は、聴き入っていました。
初めて、生のピアノ演奏を聴く小さい子供は"あんぐり"で、身じろぎせず音を聴き、企画して良かったと、スタッフ一同感激しました。
熱いハートで、沢山の講評を書かれました松枝先生にも感謝いたします。
今年も年少さんから受験を控えた、高校3年まで6ステージで演奏しました。
兄弟・姉妹での連弾、ピアノ教室の中のお姉さん達に伴奏してもらっての連弾等、奄美では連弾もさかんで、沢山のアンサンブル演奏が有りました。
又、トークコンサートでは、海瀬京子先生のラフマニノフプレリュード5番、中倉のり子先生第2伴奏でのピアノ協奏曲第2番1楽章の演奏に、ステップ参加者の子供達は、聴き入っていました。
初めて、生のピアノ演奏を聴く小さい子供は"あんぐり"で、身じろぎせず音を聴き、企画して良かったと、スタッフ一同感激しました。
熱いハートで、沢山の講評を書かれました松枝先生にも感謝いたします。






