コンサート アーカイブ

2014年8月29日

Summer Concert

8月23日、上野学園大学 10F オーケストラスタジオにて

Summer Concertを開催。

小さなお子様から学生、社会人と 幅広い層の皆さんに演奏を楽しんで頂きました。

 

2014-08-25-13-00-12_deco.jpg

今回は、午前中 学校見学会も!

普段見れない所や、レッスン室、ラウンジ、図書館、ホールなど、詳しく解説して頂きながら、一時間程度見学させていただきました。

新校舎はすばらしい耐震建築になっていました。

私広報Sも実は卒業生ですが、通っていたのはまだ女子大の頃、

・・・そしてもちろん旧校舎でした。(^^;

 

新校舎になってからは来る機会も少なく、来たとしても隅々まではなかなか見ることはできませんので、今回はゆっくり拝見させて頂けて大変嬉しく思いました。

 

さて、Summer Concert 。

今回がステージデビューだった ドキドキの皆さんも、

夏休み後半の腕試し?演奏の皆さんも・・・・

皆さんに楽しんで頂けたようで ステーション代表の藤井先生宅で打ち合わせを重ねてきた私たちもほっといたしました。

フラットなステージという特性も生かして、とてもアットホームな演奏会に出来たように思います。

 

今回初めての夏休み演奏会企画でしたが、また機会があればこのような演奏会も企画していこうと話しています。

何かご意見、ご要望があればステーションまで、又はステーション所属の先生までお知らせください。

良い会に育てていければと思います。

 

2014-08-25-13-04-36_deco.jpg

さて、次は

10/19横山幸雄先生の公開レッスン、そして10/27勉強会です。

 

もりもり、盛りだくさんな芸術の秋。

又追ってお知らせ致します(^^)/

広報S

 

2014年12月23日

クリスマスコンサート

こんにちは!

クリスマスシーズンですね♪

 

いつも藤井先生&仲田が音楽療法を担当している施設でのクリスマスコンサート、

今年はステーションメンバー有志にも演奏で参加して頂きました。

 

IMG_2228.JPG

クリスマスらしい連弾を語り付きでお届けしたり、

その他 藤井先生の小学生の生徒さんの演奏や

アンコールではクリスマス曲やおなじみのアナ雪の曲など、

みんなで合唱などもして楽しんでいただきました。

 

コンサートの後は

今年はこの日が最後の活動日ということで

藤井先生宅にて クリスマスパーティ(忘年会)?!

いつものように 美味しく楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

今年まだ一年目のステーションですが

盛りだくさんの行事をしながら 楽しくコミュニケーションもとれ

ピアノ指導にも役に立っています。

 

ピアノを通して 素敵な仲間ができたことに感謝しながら・・・・・・

メリークリスマス!

 

IMG_2256.JPG  

来年もよろしくお願いいたします(^^)

 

広報S

2015年2月 4日

ベビーカーでもOK!スプリングコンサート

そろそろ来月に迫って参りました。

スプリングコンサートのお知らせです。

スプリングコンサート写真チラシ.jpg

親子で楽しめるコンサート、

ベビーカーでも来場できるコンサートがあればいいですよね

という ミーティングの時の一言から企画。

 

一部では くるみ割り人形 の物語の語りとともに

ピアノ連弾でチャイコフスキーのバレエ音楽をお届けします。

 

二部では なじみのあるメロディの連弾曲 マリンバやヴァイオリンの音色も楽しんでいただける楽しい内容のものになりました。

 

是非皆さまでご来場ください(^^)

 

2015年3月 1日

施設を訪れて。

「音楽の和」ステーションの皆さんと

施設を訪れて 演奏会。

午後のひと時 楽しんでいただきました。

2015-03-01-17-11-45_deco.jpg

 

 

さて、来週はいよいよ きららホールでの演奏会です。

皆さまのお越しをお待ちしています。

広報S

2015年3月17日

スプリングコンサート報告

千葉白井「音楽の和」ステーション企画

親子で楽しめる ピアノ連弾による スプリングコンサート

無事に終了いたしました。

 

沢山の方にご来場いただき、ベビーカーの方、

そして ママ抱っこの赤ちゃん もたくさんいらしていただき(可愛かった!)

皆さんに楽しかったと言っていただけて

改めて企画して良かったなぁ、と感じました(^^)

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

 

IMG_0298_1.jpg

 

アンコールは 出演者みんなでグルグル連弾。

これはリハの様子です↓

IMG_0200.JPG  IMG_0234.JPG

キーボード、パーカッション、ヴァイオリンも一緒に。

「先生方皆さんがとても仲良く 楽しく演奏している様子が伝わって 客席もたのしくなりました」と嬉しいコメントもいただきました。(*^^*)

早速 来年の企画!

オケと一緒に2台ピアノの演奏会(語りつき)

来年2月14日バレンタインコンサートです。

皆さんいらしてくださいね!

担当曲も早速決まり準備に取り掛かります!

お楽しみに♪

語り&広報 S

2015年6月29日

参加者募集!サマーコンサート&横山幸雄先生公開レッスン

皆さま おはようございます♫

サマーコンサート&横山幸雄先生公開レッスン

申込用紙はこちらです

申し込み用紙.pdf

Summer Concert・・・8月22日㈯ (13:00-16:00予定)

後援 学校法人 上野学園

会場 上野学園大学10階オーケストラスタジオ

横山幸雄先生 研修会 公開レッスン・・10月18日㈰

後援 学校法人 上野学園、(株)伊藤楽器

会場 伊藤楽器 船橋イトウミュージックシアター(伊藤楽器本店3F)

詳細はこちらまで

PTNA 千葉白井音楽の和ステーション 

代表  藤井 陽子

Tel&Fax 047-457-9675

Tel (携帯)090-4058-6821

E-mail yf-pianissimo@river.ocn.ne.jp

申込用紙は ダウンロードしてご使用ください

申し込み用紙.pdf

皆さまのご参加を お待ちしています(^^)/

広報 S

2015年8月26日

サマーコンサート ご報告

皆さま おはようございます。

 

今日はあいにくの雨。

 

すっかり秋の気配ですね。

 

先週末 音楽の和ステーション主催の サマーコンサート

上野学園大学10階オーケストラスタジオにて開催いたしました。

 

オープニングに 私たちスタッフの二台ピアノと

アンサンブルティアの皆さんとでの演奏を

3曲ほどお聴き頂き、

皆さまの演奏へとバトンタッチさせて頂きました。

 

昨年に引き続き参加してくださった方

今年初めての方、

出演者の皆さまに喜んで頂けたようで

私達も大変嬉しく感じています。

 

2015サマコンデコ.jpg

 

 また、

来年2月14日、船橋市民文化ホールでの演奏会に向けて

私たちも精進して参りますので

是非 足をお運びくださいませ。

 

 

 皆さまのお越しをお待ちしています。

 

サマーコンサートにご参加の皆さま、

ありがとうございました。

 

 

2015サマコン集合.jpg

スタッフ一同、

また お目に掛かれるのを楽しみにしています。

広報 S

 

 

 

2016年1月30日

ニューイヤーコンサート

ステーションの先生方と アンサンブル ティーアの皆さまで

施設にて 演奏会をさせて頂きました。

 

 

たくさんの方々にお越しいただき ありがとうございました。

 

PTNANYC.jpg

 

終わった後に会食。

 

お疲れ様でした。

 

PTNANYCお疲れ様.jpg

二月の演奏会に向けて また頑張ります。

 

広報 S

2/14バレンタインコンサート

準備も 進んで参りました。

下記のとおり バレンタインコンサートを行います。

 

 

ミニオーケストラ の アンサンブルティーア さんと2台ピアノでの企画です。

 

皆さんご存知の有名な名曲を揃えてみました。

 

サン・サーンス作曲 動物の謝肉祭は 語り付きでお届けいたします。

バレンタインコンサートポスター.JPG

 

 

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

PTNA打ち合わせ会.jpg

 

 

広報 S 

2016年2月20日

バレンタインコンサート レポート

 

お天気が心配な中でしたが

午後には晴れ間が見え ほっとした

先週の日曜日。

 

音楽の和ステーション主催 バレンタインコンサート 無事終了いたしました。

 

2台ピアノとオーケストラアンサンブルでの

名曲コンサート企画。

 

リハも たくさんの曲。 

アンサンブルティーアの皆さま 

お疲れ様でした。

バレンタインコンサート リハ.jpg

 

本番、広報Sは司会及び語りも担当しておりましたので(笑)

頑張りました~(^^)

 

 

可愛らしい子供用フォーマルドレスショップともコラボし

ロビーも華やかになりました。

 

 

指揮者体験では 6歳の女の子がチャレンジしてくれました。

 

皆の見守る中 終わった後のインタビューでは

『たのしかったです!』

と 大きな声で答えてくれました。(^^)

 

 

バレンタインPTNA用.jpg

アンコールでは みなさまと 花が咲く を合唱。

ご来場いただいた皆様 ありがとうございました。

被災地の子どもたちに楽器を と募金も募り

集まった 70523円で

福島県立郡山養護学校に 電子ピアノを買って 寄付させて頂きます。

ご協力ありがとうございました。

今年も ステーション活動 楽しく続けていきたいと思います。

広報 S

2016年8月21日

サマーコンサート 開催いたしました

8月20日㈯ 恒例のサマーコンサート 開催いたしました。



2016 サマーコンサート ブログ用.jpg 


あいにくのお天気で心配いたしましたが

皆さま 無事に到着。



今年は 石橋メモリアルホール での開催となりました。



たくさんの皆さまにご参加いただき

またリピーターの方もいてくださって

とても嬉しく思っています。



私も マイクを担当しつつ 皆さまとお話できるひとときが楽しみです(^^)♪






最後に スタッフで記念撮影。。。


バックのパイプオルガンも素敵です。


スタッフ.jpg


皆さまどうもありがとうございました。

また来年お目にかかれるのを楽しみにしています。


広報 S





2016年10月10日

第1回 定期演奏会

ptna 定期演奏会.JPG 


上野学園 石橋メモリアルホールにて 
10月23日㈰ 14:00-
第1回 定期演奏会を開催いたします。

数々の名曲 連弾曲など 
気楽にお楽しみいただけるようなプログラムをご用意しました。

音楽の和のメンバー一同
たくさんの皆さまのお越しをお待ちしています。



広報S

2016年10月26日

第1回 定期演奏会 ご来場ありがとうございました


10月23日 上野学園 石橋メモリアルホール にて

第一回定期演奏会を開催いたしました。




スライド1.JPG




連弾や オケとのアンサンブルも加え

多彩なプログラム構成で 皆さまに楽しんで頂けるよう

お届けいたしました。





スライド2.JPG








ご来場くださいました皆さま ありがとうございました。





12月は 高橋正夫先生の講座も企画しています。

また改めてお知らせいたしますので

是非 皆さま ご参加くださいませ。




広報 S

2016年12月13日

施設でクリスマスコンサート

 誠光園 みんなでポーズ.jpg

藤井先生 そして 広報S 

普段 音楽療法に伺っている施設に

一足早いクリスマス演奏に 行って参りました。



誠光園 メニュー.jpg



とてもかわいいクリスマス飾り。




先生方と 連弾や ソロで


クリスマス曲やお馴染みの曲を お届けいたしました。


誠光園 演奏.jpg


広報S いつものごとく司会兼任 

後半は ウクレレ弾き語りで参戦させて頂きました。(^^;




そして

エンソウ あとの ゴチソウ(^^♪


藤井先生宅で

打ち上げ 打ち合わせ 兼 クリスマス忘年会~


ごちそう.jpg



お腹いっぱい 

楽しいひと時でした。




来年のステップの打ち合わせ。

勉強会のこと、演奏会のお話。。。。


そしてそして


今週は 高橋正夫先生の講座です。


15日㈭は イトウミュージックサロン船橋へ是非いらしてください♪



髙橋 正夫先生による

ピアノがもっと楽しくなる 音と表現を作る力を引き出そう
新版オルガン・ピアノの本 ステップアップ講座


●日  時: 2016年12月15日(木)10:30〜12:30
●会  場: ㈱伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋
〒273 − 0005 船橋市本町1 − 9 − 9 ルナパーク船橋2F
●テキスト:「 新版 みんなのオルガン・ピアノの本①〜④」
(①GTP01090815 ②GTP01090816 ③GTP01090817 ④GTP01090818 定価[本体各1,000円+税])
★テキストは当日も販売いたします。

●受 講 料:【 前売】 PTNA 船橋支部&伊藤楽器 P.T.C 会員:2,500円
PTNA会員:3,000円
一  般:3,500円
【当日】 各々上記金額の500円増し


感性を磨き、表現の楽しさを教えるレッスンとは?
小さなうちから構成やタッチ、イメージへの理解を深めること、それが、子ども自身が考え、ピアノの音で表現することにつながっていきます。
どんなに簡単な楽曲でも、正しく弾けるようになったところからがスタートですが、
色彩のある音、感情のある表現ができるようになるには、どのような指導が必要でしょうか。
「新版 オルガン・ピアノの本」は、さまざまな情景や感情などを表現できる曲が、子どもに分かりやすいイラストとともに収載されており、演奏のためのヒントがたくさん散りばめられています。
知性と感性のバランスを大切にしながら、1曲1曲を深め、
聞き手に届く「音楽」として仕上げていくためのレッスンをご紹介します。



講師:髙橋 正夫プロフィール
指揮者・元上野学園大学教授。指揮法、ソルフェージュの指導にあたる。
習志野フィルハーモニー管弦楽団およびヤマハ音楽教室の創成、教材制作に携わる。
現在アルベール合唱団・合奏団音楽監督。
著書に「みんなのオルガン・ピアノの本」(ヤマハミュージックメディア)、
「ソルフェージュ 音楽の基礎学習」「ミニコンサート1・2」「リズムにのって」(東京音楽図書)、
「器楽合奏小品集」(共同音楽出版)、「幼児のうたとアンサンブル」(チャイルド本社)等。
ピアノがもっと楽しくなる 音と表現を作る力を引き出そう
新版オルガン・ピアノの本 ステップアップ講座

※お問い合わせ・お申し込み
PTNA千葉白井「音楽の和」ステーション
TEL・FAX:047-457-9675

主催:PTNA 千葉白井「音楽の和」ステーション
後援:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会・㈱伊藤楽器


広報S



2017年1月19日

グラン・コンセール

石橋メモリアルホールでの

グラン・コンセールに


ステーションの先生方とご一緒に

演奏させていただきました。



グランコンセール2.png


2台ピアノ 8手連弾での参加です。


ステーションどのつながりがなければ

きっとこんなこともなかったなぁと

有難く思いました。




グランコンセール1.png 


今年度も 楽しくアンサンブルを楽しめますように。


広報S









2017年8月12日

サマーコンサート 打ち合わせ



今年度二つ目の主催事業、

8月20日に上野学園大学 石橋メモリアルホールで開催予定の

サマーコンサートも間近に迫って参りました。




サマーコンサート打ち合わせ.jpg

毎回 楽しくて

あっという間の 打ち合わせ会の様子です。



合唱や アンサンブルもあり 盛りだくさんのサマーコンサート。


是非皆さま お気軽に いらしてください。





また、 10月2日は 高橋正夫先生による

テキストの講座も開催予定です。



あわせて どうぞよろしくお願いいたします。


詳細 お問いあわせは 千葉白井 音楽の和ステーション 代表 藤井 まで。




皆さまのご参加を お待ちしています。







猛暑の折  

みなさま どうぞ お体にお気をつけて お過ごしくださいませ。







広報 S















2017年8月24日

サマーコンサート終了

サマーコンサート 会場.jpg 

8月20日 

上野学園大学石橋メモリアルホールにて

音楽の和ステーション主催サマーコンサートが

無事に終了いたしました。


今回より 弦楽とのアンサンブルも取り入れて

より一層 多彩な音を楽しんで頂けたかと思います。




参加された皆様

お越しくださった皆さま

ありがとうございました。




皆さまに喜んで頂けることが

スタッフ一同

励みになります。



またどうぞ

開催の際には ご参加くださいませ。



毎年お目にかかれるのも楽しみになって参りました。(^^)



サマーコンサート打ち上げ.jpg



お疲れ様のスタッフ打ち上げ会。


皆さんとの 楽しいお喋りに 一日の疲れも飛んでゆきます。






今後のステーションの予定は 


秋のテキスト勉強会。


高橋正夫先生の講座 等。


またお知らせいたします。




ではでは。



残暑厳しき折、皆さまも どうぞお身体ご自愛くださいませ。



お目にかかれる日を 楽しみにしております。



広報 S



2018年2月11日

今年もよろしくお願いします

音楽の和ステーションです

今年も宜しくお願い致します。



2018 2gatu.jpg     




先日 いよいよ今年度 〆の企画

3月23日㈮に船橋きららホールで開催予定の

スプリングコンサートの打ち合わせ会を行いました。



今回も

演奏や 語りなど交え

小さなお子さんにも 楽しんで頂けるような

ステージを企画中です

どうぞよろしくお願い致します。



また詳細は 近々アップ致します。







お伝えが遅れましたが

昨年末は 

クリスマスコンサートも

子どもたちや パーカッションの上島さんのサポートもいただき

無事に終えました。


オープニングは仲田・藤井先生の二人で。


誠光園 藤井先生と.JPG




仲田・上島での演奏コーナーでは

ジャズや懐かしポップス 、クリスマスソングを


誠光園 with Kamishima.JPG



流行りの 恋ダンスも 子どもたちのダンスと共に

楽しんでいただきました



誠光園 恋ダンス.JPG





今年も

メンバーみんなで

音楽を楽しみつつ 勉強をし

ステップ開催と共に頑張ってゆきますので

どうぞよろしくお願い致します。



                                             広報 S




2018年2月25日

スプリングコンサート 2018

spring concert 2.jpg 

まだまだ寒い日が続いていますが

音楽の和ステーションでは

スプリングコンサートに向けての準備が進んできています。


ベビーカーでもOKの コンサートシリーズです。



このコンサートも 先生方からのお喋りの中から生まれた企画♬




最初に思いついて 


このチラシのイラストも担当してくださっている


湯浅先生が 昨年ご結婚され(^^)


華やかな話題で 心温まりました。


yuasasennsei.jpg



今年も 美味しく楽しい部会を重ね 皆さまにも楽しんで頂けるよう

頑張って参りますので


どうぞよろしくお願い致します。




3月23日㈮ 船橋きららホール 15:00開演

スプリングコンサート 


皆様のご来場を 心よりお待ち申し上げております。






広報 S


2018年3月 7日

もうすぐスプリングコンサート

2018-03-06_リハ&打ち合わせ.jpg 


少しずつ 春めいてきました。


スプリングコンサートももうすぐです。

今週 月曜日は リハ&打ち合わせで 

藤井先生のお宅に集合いたしました。


この日は 主に 語り付きのプログラムの確認。


言葉と音との重なりを 楽しんで頂けるよう 頑張ります。


ベビーカーでもOKのコンサートシリーズです。

是非 お子様と一緒に お楽しみください。



広報 S




2018年3月27日

スプリングコンサート

スプリングコンサート集合.jpg 


先週金曜日、


船橋駅フェイスビル、きららホールにて


スプリングコンサートを開催いたしました。




ベビーカーもO.K.コンサート、


このシリーズでは


普段演奏会に足を運ぶ事が出来ない


ちいさなお子さまをお持ちのお母さまに


リラックスして楽しんで頂くこと、



そして子どもたちには


ラフに演奏会を楽しんでもらいつつ、


演奏会に慣れたり空気感を感じてもらえればなぁ


という思いの中から生まれました。





きっと どこかで耳にしたことのある


名曲や 親しみやすい曲を選んで


お届けいたしました。


 

 

 

今回の語りは絵本での人気シリーズ。



曲間でなく


曲の間に語りました。



なので楽譜に書き込み。


 

このフレーズのあとにこの言葉。


ここのピアノはこんな情景で


この音型は大切に聞かせたいからその前に語ろう、と。


 

歌わないけれど歌と一緒だな。と思いつつ、


みんなで作り上げていく。


考えてる時間も楽しい経験でした。

 

 

14匹チーム.jpg

 

学校の終業式の日だったところも多く


時間的になかなか来られない方もいらっしゃいましたが、


ベビーカーも沢山、ご家族も沢山でいらして下さって


楽しんで頂けたご様子にほっと致しました。



 

休憩時間には


手遊びも。




サクッとマイクでまとめてくださる


ステーション仲間の先生に尊敬の眼



また、そんな時サッと即興で伴奏を担当してくれる


若手の先生方に感心したり♡



音楽の和ステーションみんなで作り上げた


無理なく楽しく穏やかな演奏会となりました。





ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。




広報・語り S


2018年7月 1日

レクチャーコンサート

レクチャーコンサートのご案内をいたします。





上野学園大学音楽学部音楽学科 客員教授

ミハイル・カンディンスキー先生
レクチャーコンサート

ロシア音楽とショパンの叙情

7月1日㈰ 13:30- (13:00開場)

伊藤楽器船橋イトウミュージックシアター(本店3階)にて

上野学園大学惠声会 千葉支部会員・学生 無料  一般1000円



主催  上野学園大学・同短期大学部 惠声会千葉支部

後援 (株)伊藤楽器
    PTNA 千葉白井 「音楽の和」ステーション






本当は ご案内のチラシをアップしたかったのですが

広報S、パソコンの調子が宜しくなく(涙)

テキストのみ、間際のお知らせになり 

大変失礼いたしました。


暑い中ではございますが 

皆様 お時間がありましたら 

どうぞ 足をお運びくださいませ。


広報S






2018年7月19日

サマーコンサートに向けて

毎日暑い日が続きますね。

みなさま いかがお過ごしでしょうか?



音楽の和ステーションでは 毎年恒例

サマーコンサートの準備に取り掛かっています。


8月19日日曜日 石橋メモリアルホールにて


ソロ、アンサンブルを交えたメニューで お届け予定です。



詳細は また追ってお知らせいたします。




広報S

2018年8月17日

サマーコンサートのお知らせ

サマーコンサート2018.jpg



あっという間に 今週となりました。

8月19日日曜日 サマーコンサート を開催いたします。


ソロ、連弾に加え

アンサンブルコーナーもあります。



お時間のある方は 是非 お越しくださいませ。



広報S

2018年9月 5日

サマーコンサート終了

IMG_20180821_055527.jpg

すっかり遅くなってしまいましたが

サマーコンサート、

たくさんの方にご参加いただき、

無事に終了いたしました。


バイオリンとのアンサンブルや、連弾等

楽しんでいただけて スタッフ一同

嬉しく思います。


毎年参加してくださる方もいらして

本当に嬉しいです。

子どもたちもあっという間に大きくなって

その成長ぶりにも驚かされます

2018年12月11日

クリスマスコンサート

毎年、仲田&藤井先生がそれぞれ音楽療法を担当している
施設でのクリスマスコンサートが12/9日曜日
行われました。

18-12-11-13-14-48-632_deco.jpg

始まりは恒例、藤井先生との連弾から。

そして物語に連弾曲がついた
14匹の朝ごはん
を 語りつきでお届け。

先生方の連弾コーナーでは
大武先生&岩下先生、間野先生&田中先生ペアが
名曲の数々を演奏。


18-12-10-22-13-41-384_deco.jpg

恒例の仲田担当のコーナーはウクレレ弾き語り+藤井先生にピアノを弾いて頂いての鍵盤ハーモニカ演奏。

そして最後は皆さんと
クリスマスの名曲を大合唱しました。

18-12-10-22-17-26-783_deco.jpg




また来年、みなさん元気で お会いしましょう

2018年12月27日

音楽の和サロン 初コンサート

完成した 音楽の和サロンにて

12/21 

音楽の和ステーション代表の

藤井先生のピアノと二胡による

こけら落しコンサートが開催されました。

たくさんの方がご来場くださり、

アットホームな演奏会を楽しんで頂けました。


ありがとうございました。


今後も 演奏会や 勉強会の

予定が決まっています。


楽しみです✨

みなさまもどうぞいらしてくださいね。



広報S

2019年3月 3日

ひなまつりコンサート開催

今日は桃の節句✨

2019年3月 9日

ひなまつりコンサート レポート

ひなまつりコンサート@音楽の和サロン

19-03-07-16-53-28-366_deco.jpg

足元の悪いなか
サロン一杯のお客様にご来場頂き
和やかなひとときでした。

19-03-07-16-55-08-100_deco.jpg

皆さんの耳馴染みのよい有名な曲を連弾バージョンでお届けしたり。


語り付きの連弾曲
「14匹のあさごはん」を
みんなで。

19-03-05-00-06-27-775_deco.jpg

清水さんによるパーカッションの説明に
みんな興味津々。

19-03-07-17-00-52-829_deco.jpg


そしてソロもあり。

19-03-07-16-57-04-364_deco.jpg


この日は先輩でもある、右手のピアニスト藤田さんにも参加していただけました。

10万人に1〜2人(宝くじに当たるのと同じ確率だそう)のGISTという希少がんを患い、発症して17年、脳転移から脳出血を起こし、左半身が麻痺になり、なぜ私が?と落ち込んだ時期もありながら、やっと少しずつ、右手のピアニストとして活動を始めたとおっしゃっていました。

藤田さんの演奏からは
一つ一つの音の大切さを改めて感じさせていただきました。


お客さまにも 色々な思いが伝わったようで、とても嬉しかったです。

19-03-07-16-55-42-409_deco.jpg

終わった後はみんなでおしゃべりタイム。
音楽の和ステーションの若手

2019年4月24日

2つのサクソフォンとピアノによるコンサート

彦坂with高橋優介
2つのサクソフォンとピアノによるコンサート

19-04-18-08-44-13-612_deco.jpg

本当に充実した素晴らしい演奏でした。
二本のサックスとピアノのアンサンブルだけではなく、ピアノソロ、サックスソロ、右手は鍵盤ハーモニカで左手はピアノ演奏とサックス二本やサックス二本と鍵盤ハーモニカでのトルコ行進曲などもあり、バラエティに富んだ素晴らしい演奏でご来場の皆さんもとても喜ばれてお帰りいただけました。

19-04-18-08-45-42-473_deco.jpg


休憩は30分のティータイムをとり、藤井先生お手製のパンやお菓子とドリンクでご来場の皆さんと出演者、スタッフ皆で楽しい歓談ができました。


終演後は出演してくださった三人と彦坂君ご兄弟のお母様、上野学園大学の伊藤先生もご一緒に音楽の和ステーション恒例の打ち上げがあり、また、音楽の和の広がりを感じる充実した一日を過ごすことができました。
 
19-04-24-00-42-47-578_deco.jpg


来月はヤマハのS3Xのお披露目コンサートとソルフェージュの研修会です。

今期の予定はまた改めてお知らせいたします。
 

2019年5月 3日

2つのサクソフォンとピアノによるコンサート動画

先日のコンサートの動画がアップされました。

もしよろしければご覧くださいませ。

https://m.youtube.com/watch?v=hhsYzh3655E&feature=youtu.be


広報 S

2019年5月30日

26日 日曜日は

楽しいソルフェージュの世界
新しいヤマハS3Xお披露目会とミニコンサート

たくさんのお客様にいらしていただき、

大変充実した研修会となりました。

19-05-30-03-49-33-919_deco.jpg
 
ミニコンサートで演奏してくださいました

新井邦広さんは、

今年度の大学の特待生に選ばれ、

精力的に活動の場を広げていらして、

リストの難曲を深い音色と安定感のあるテクニックで

ヤマハS3Xのお披露目にふさわしい、

素晴らしい演奏をしてくださいました。
 
19-05-30-03-51-40-505_deco.jpg

武澤先生の研修会では

J.S.バッハのポピュラーな肖像画に描かれている

カノンの小さな楽譜から

バッハの作曲法や当時のスタイルなど

カノンの合唱をまじえて楽しく教えてくださいました。



その他、ベートーベンソナタの楽譜を通して、

ベートーベンがどのような生活をしながら

作曲をしていたか?

曲の特徴は?など、

プロジェクターや音源も使って

わかりやすく教えていただき、

音楽学校とは無縁の方たちからも

音大に行った気分になれてとても興味深いお話だったと

喜んでいただけました。

19-05-30-04-00-08-712_deco.jpg


また、今回演奏してくださった新井さんは

5月にピティナの船橋支部に入会し、

音楽の和ステーションに入りました。


夏の定期演奏会にも出演いたします。



今年も楽しみになって参りました。

広報S

2019年6月 1日

トークコンサートのお知らせ

いよいよ、6/9白井地区 音楽の和ステーション主催のステップも近づいて参りました。

トークコンサートは以下の通り行います。

皆様是非いらしてくださいね。

お待ちしております。

IMG_20190601_131905.jpg

広報S

2019年6月13日

白井夏期ピアノステップ終了

6/9音楽の和ステーション主催の白井夏期地区ステップ、無事に終了いたしました。
庄司美知子先生、横山朋子先生、水野裕先生、と3名のアドバイザーの先生にお越し頂きました。

先生方の温かいコメントやアドバイスに出演者の皆様もきっと励まされたことと思います。

各部の継続表彰の皆様と記念写真を録りました。

19-06-13-20-09-01-619_deco.jpg


19-06-13-20-09-58-943_deco.jpg


19-06-13-20-10-51-516_deco.jpg


2部の後には ワンポイントレッスンを、そしてお昼休みを挟んでのトークコンサートでは、主にコンクールなどでも取り上げられるバロックの作品の数々を庄司美知子先生にご指導いただきました。

19-06-13-20-12-35-923_deco.jpg


コンクールに出る出ないは関係なく、明日からのレッスンでもためになるお話だったのではないかと思います。



時間通りに終了し、恒例の
蕎麦 やまもと   で反省会。


19-06-09-21-47-12-405_deco.jpg


アドバイザーの先生方を囲んで色々な話に花が咲き、スタッフも楽しいひとときを過ごすことができました。
先生方を始め ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。

これからも皆様に心地よく参加していただけるステップや演奏会を運営していきたいと思っております。

また皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。

ありがとうございました✨

広報S

2019年8月 6日

サマーコンサート&定期演奏会

今週いよいよ

恒例サマーコンサート

そして 定期演奏会の同時開催です。

皆様 ぜひお越しください。

サマーコンサート.jpg

音楽の和サロンでの打ち合わせ。

来週は 音楽の和サロンでのピアノセミナーや

9月からは二胡とピアノのアンサンブル

ヴィオラダガンバとチェロのコンサートなど

盛りだくさんでお届けいたします。

お楽しみに♪

広報 S

2019年9月 3日

サマーコンサート ご参加ご来場ありがとうございました

8月11日日曜日

恒例のサマーコンサート 

そしてスタッフメンバーによる定期演奏会

ご参加ご来場ありがとうございました。

サマコン.jpg

ヴァイオリン チェロとのアンサンブルや

ソロ、連弾など 演奏したり 聞いていただいたり

楽しんでいただきました。

サマコン2.jpg

一年に一度お目にかかる皆様も。

スタッフも 皆様に演奏していただくのをサポートできて

とてもうれしく思います。

ありがとうございました。

広報 S

二胡とピアノのアンサンブル

二胡とピアノのアンサンブル.jpg

音楽の和サロンにて 二胡とピアノのアンサンブル

演奏会が催されます。

お時間のある方はぜひお越しください。

お問い合わせ ご来場 お待ちしています。

広報 S

2019年9月 6日

二胡とピアノのアンサンブル @石橋メモリアルホール

地域新聞にも 掲載していただきました。

音楽の和ステーション 代表 藤井先生の演奏会です。

地域新聞.JPG

お問い合わせ

ご来場

お待ちしております。

広報 S

2019年9月26日

二胡とピアノのアンサンブル @音楽の和サロン

DSC_0151.JPGDSC_0155.JPG

先日行われました

二胡とピアノのアンサンブル コンサートの様子です。

これは 音楽の和サロンにて。

今週 土曜日は いよいよ 

上野 石橋メモリアルホールで開催されます。

皆様のご来場をお待ちしています。

お申し込みお問い合わせは 音楽の和ステーション

047-457-9675   藤井   まで。

広報 S

2019年9月27日

響き合う東西の美音

二胡パンフ.jpg

明日は 音楽の和ステーション代表 藤井先生の演奏会です。

上野学園 石橋メモリアルホール 14:00開演

となっております

お時間がありましたら是非 お越しくださいませ。

広報 S

2019年10月 4日

古楽を楽しみませんか@音楽の和サロン

先週は 石橋メモリアルホールにて行われた

二胡とピアノのアンサンブル ご来場ありがとうございました。

さて、今週は 古楽の演奏会のお知らせです。

10月演奏会.jpg

チェンバロとヴイオルの演奏を 楽しみませんか?

音楽の和サロンにて。

今週の日曜日です。

古楽で ゆるやかな秋の午後のひと時を。

お問い合わせ、ご来場、

お待ちしています。

広報 S

2019年10月23日

二胡とピアノ@メモリアルホール

先月行われた 音楽の和ステーション代表藤井陽子先生の

二胡とピアノによるアンサンブルの写真です。

スライド2.JPG

たくさんのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございました。

スライド5.JPG

藤井先生のピアノソロ

スライド4.JPG

帳 勇(Yong Zhang)さんの二胡のソロを交えながら

スライド6.JPG

日本の歌曲や童謡を

とてもしっとりと美しく奏でられ

映画音楽や

ドビュッシー

そして中国の民謡などを演奏。

メモリアルホールの豊かな響きが楽器と合い

とても豊かな音楽空間でした。

スライド10.JPG

ご来場いただきました皆様

ありがとうございました。

広報 S

2019年11月22日

クリスマスコンサート お知らせ&打ち合わせ会

19-11-15-13-07-19-267_deco.jpg

音楽の和ステーション、代表 藤井先生のお宅で

打ち合わせ会が開かれました。

新しいお仲間も増え 楽しい企画が続きそうです。

まずは クリスマス。

音楽の和サロンにて。

クリスマスポスター.jpg

急に寒くなってまいりました。

皆様どうぞご自愛くださいませ。

寒い冬は 温かな音楽で ご一緒いたしましょう。

広報 S

2019年12月30日

クリスマスコンサート☆音楽の和

2019冬

音楽の和サロンと 

施設でのクリスマスコンサートの様子を

お伝えします。

クリスマス2019.jpg

午前中は 音楽の和サロンにて。

クリスマス2019-2.jpg

たくさんの 小学生のみなさんが

来てくれました。

ダンスも元気よく♬参加してくれました。

クリスマス-4.jpg

ご来場ありがとうございました。

クリスマス2019-3.jpg

午後は 藤井・仲田 が音楽療法を担当している

施設での 恒例のクリスマスコンサート

クリスマス-5.jpg

ソロや連弾、アンサンブル、語り付き演奏を

皆様に お届けいたしました。

クリスマス-6.jpg

ラストは 皆さんと合唱。

今年も 皆さんにお目にかかれて 

そして楽しんでいただけて よかった(^^)

ステーションの先生方と一緒に演奏をお届けできるのも

とても嬉しいです。

みなさま ありがとうございました。

今年も 残すところあとわずか。

お世話になりましtた。

来年もよろしくお願いいたします。

年度末の 演奏会のご案内は また今度。

どうぞ お楽しみに。

では皆様、よいお年を。

広報 S

2020年1月31日

ひなまつりコンサート 打ち合わせ

ひな祭りリハ.jpgひな祭りリハ2.jpg

3月に企画している 音楽の和 ひなまつりコンサートに向けて

みなさんと 打ち合わせ。

そして 語り付きピアノ連弾曲担当の4人で

リハーサルです。

良い演奏を お届けできるように 頑張ります。

ひなまつりコンサート.JPG

今回は参加型リコーダーのコーナーもあり 

楽しんでいただけると思います。

是非いらしてくださいね。

広報S

ピアノトリオコンサート@音楽の和サロン

今週の日曜日

音楽の和サロンにて

ピアノトリオの演奏会が開かれます。

ピアノトリオ.JPG

お時間が合いましたら是非お出かけくださいませ。

広報S

2020年2月29日

ひなまつりコンサート 中止のお知らせ

みなさま こんにちは。

今日は残念なお知らせです。

ひなまつりコンサート.JPG

ひなまつりコンサートリハ.jpg

音楽の和ステーションでは 明日開催予定でした

ひなまつりコンサートに向けて

リハーサルも重ねて参りましたが

政府の方針、学校への措置、

様々な社会情勢及び 

お越しいただく皆様の健康等を考慮し

今回は 中止とさせていただくことにいたしました。

 

時期をみて 再度企画しお届けいたします。

一日も早く コロナウィルスが終息し

日本中に

笑顔が戻りますように。

また お知らせいたします。

広報S



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ千葉白井「音楽の和」ステーション