« 前の記事| 後の記事 »

東金ステップ開催レポート(2019.6.30)

今年で15年目を迎える東金ステップ、
6月30日(日)無事に開催されました。

朝の10時に受付を開始し、終演は夜の20時。
ビギナーさんからコンクールに挑戦する生徒さんたち、
音楽家を目指して学ぶ音高生や音大生に至るまで、
皆さんの熱演に沸いた一日は大盛会にて幕を閉じました。

大坂から多胡まきゑ先生、東京からは大伏啓太先生、
お二人をお迎えして、参加者へのアドヴァイスにあたりました。

また今回はチェリストの杉田一芳氏をお呼びして、
アンサンブルを楽しむ組を試験的にエントリーしてみました。

歳や受験やバイトやらで、ソロを弾くことの難しくなった生徒たち。
どうやってピアノの舞台を楽しませようかと思案した結果、
アンサンブルなら参加できるだろう、という考えが発端でした。

この時期東金ステップのトークコンサートは、
ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲から演奏しています。
取り上げたのは近現代からの選曲。この時代の音源が一番不足しているからです。
曲を演奏する際に、コンペを受けてない参加者さんにもご自身の演奏に役立つアドバイスを、演奏と共に説明しました。

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ千葉外房ステーション