ステップ アーカイブ

2014年2月 6日

館山ステップ開催します

ごあいさつ

本日は、ピティナ・ピアノステップ館山地区に、ご参加・ご来場いただき有難うございます。

ステップの回を重ねるごとに参加者が増え、大変嬉しく思います。

曲の仕上げやコンクール、受験、それぞれの目標にあった形でステップを活用していただきたいと思います。また、ステップを継続していくことにより、ご自分のレベルアップにもつながることでしょう。

今日の一日、ピアノと共に過ごしていただきたいと思います。

ピティナ千葉館山ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年2月21日

館山ステップ開催レポート(2014.2.11)

ステップ当日、暖かい房総半島にまさかの雪でした。
幸い午前中には止みましたが、交通事情と体調不良で何人かの欠席者が出ました。
参加された皆さんは元気に演奏し、アドバイザーの先生方からの的確な講評を頂きました。
今年は初めてトークコンサートをプログラムに組み、先生の素敵な演奏を満喫致しました。
来年も2月11日(水)にステップを開催いたします。

トークコンサート
トークコンサート
第1部
第1部
第2部
第2部
第3部
第3部
第4部
第4部
第5・6部
第5・6部

2015年2月 5日

館山ステップ開催します。

ごあいさつ

 本日はピティナ・ピアノステップ館山地区にご参加・ご来場いただき
有難うございます。

 曲の仕上げやコンクール、受験等、それぞれの目標にあった形でステップ
を活用して頂きたいと思います。緊張の中にも舞台で演奏できる喜びを味わ
って下さい。また、ステップを継続していくことにより、ご自分のレベルア
ップにもつながっていくことでしょう。
 昨年よりアドバイザーの先生によるトークコンサートを実施しております。
素敵な演奏をお楽しみ下さい。
 様々な地域からのご参加で、昨年お会いした方々、新しい顔ぶれ、音楽を
通じて交流の場となることを願っております。

ピティナ千葉館山ステーション  小澤弘子 スタッフ一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年2月19日

館山ステップ開催レポート(2015.2.11)

当日は雪の心配をしておりましたが幸い上天気で杞憂に終わりほっと致しました。
参加者の中には、受験直後、インフルエンザ、胃腸炎と練習が思うようにできず心配しておりましたが皆さん頑張ってご自分の力を出仕切ることが出来たと思います。
アドバイザーの先生方の厳しくも温かい講評、お教室の発表会とは違い様々な地区から参加された皆さんの演奏を聴くことが出来、これからのレッスンの励みになることでしょう。
トークコンサートも皆さんがよくご存じの曲を選曲していただき、とても楽しめました。

来年も2月11日開催決定です。
皆様とお会いできること楽しみにしております。

2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ

2016年2月10日

館山ステップ開催します(2016.2.11)

本日はピティナ・ピアノステップ館山地区にご参加、ご来場いただき有難うございます。
今年もこの南総文化ホールで皆様にお会いできますことをスタッフ一同、心より楽しみにしてまいりました。
 本日のステップは、第1部~第6部まで多くの方に参加していただいております。お昼休みを挟んで、アドバイザーの先生によるトークコンサートもございます。どうぞ素敵な演奏をお楽しみ下さい。

第1回目からの参加者、ステップデビューの方、遠隔地からお越しいただいている方々、
音楽を通じて交流の場となることを願っております。

ピティナ千葉館山ステーション
小澤弘子 スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年2月25日

館山ステップ開催レポート(2016.2.11)

2月11日、天候は?インフルエンザは?と毎年心配しておりますが、
今年も天候は良好、インフルエンザで2人欠席しましたが、無事開催、終了することができました。
今年は6部までプログラムを組むことができました。
館山地区のステップが地域の皆さんに浸透してきたようです。
参加された皆さんはアドバイザーの先生方より的確な講評を頂くことが出来、今後のレッスンの糧になることでしょう。また、齊藤先生の軽妙なトークと演奏、皆さん楽しんで聴いておられました。

来年も2月11日開催です。
皆様のご参加お待ちしております。

表彰式
齋藤 美代子先生トークコンサート
第1部集合写真
第5・6部集合写真
講評中

2017年2月 9日

館山ステップ開催します(2017.2.11)

館山ステップは毎年2月に開催しております。
この時期、インフルエンザの流行、暖かい房州でも雪が降ることもあります。
これらの事をふまえてご参加下さる皆様には大変感謝しております。
 
このステージで皆様が一生懸命練習してきた成果をご披露頂き、思い出深いものとなりますようスタッフ一同願っております。

千葉館山ステーション
代表 小澤弘子・スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年2月23日

館山ステップ開催レポート(2017.2.11)

今年のステップは初めて第8部21時までの開催となりました。
アドバイザーの先生方4名、大政先生、落合先生、川岡先生、中澤先生、本当に有難うございました。
大政先生のトークコンサートで「大切な事は『何が出来るかではなく、何をやりたいか』という事です。」とお話して下さいました。感動致しました。
インフルエンザで数人の欠席者が出ましたが、皆さん良く弾いて戴けました。来年もお待ちしております。


第1部参加者
アドバイザーの先生方と
大政先生トーク中
大政直人先生トークコンサート

2018年1月31日

館山ステップ開催します(2018.2.4)

ご挨拶

本日はお忙しい中、ピティナピアノステップ館山地区に、
ご参加、ご来場有難うございます。
多くの方に支えて頂き、今年も開催出来ます事、心より感謝申し上げます。

音楽は生まれた瞬間に消えていく形のないものですが、
その瞬間に触れられるひとつひとつを大切に、
今日一日音楽を共に出来ることを心より願っております。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
     
           
ピティナ千葉館山ステーション
代表 小澤弘子 
スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年2月 6日

館山ステップ開催します(2019.2.10)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ館山地区に、
ご参加、ご来場いただき誠に有難うございます。
 
今年もこの南総文化ホールで皆様にお会い出来ます事、
スタッフ一同、心より楽しみに準備して参りました。

曲の仕上げ、受験、コンクール等様々な思いで参加されている事と思います。
どうぞ最後までご自分の演奏や参加者の皆様の演奏を楽しんで下さい。
 
インフルエンザ流行の最中ですが、皆様のパワーで吹き飛ばしましょう!!


ピティナ千葉館山ステーション  スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年3月31日

館山ステップ開催します(2021.4.4)


         《ご挨拶》

 本日はコロナ禍の中、ピティナ・ピアノステップ館山地区に
ご参加、ご来場いただきまして有難うございます。
たくさんの方々のご参加、心より感謝申し上げます。

 ご出演の皆様は、どうぞ存分に演奏なさって下さい。
アドバイザーの先生方からのメッセージは皆さまの大きな
力となることでしょう。

 音楽を通じて、この厳しい状況を皆で乗り切って参りましょう。


ピティナ千葉館山ステーション
代表 小澤弘子 スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年4月16日

館山ステップ開催レポート(2021.4.4)

2021年4月4日(日)館山地区ステップ
緊急事態宣言解除になったとはいえ、感染防止に注意を払い、
出演者・保護者の皆様の協力を得て無事に終了致しました。

アドバイザーの井谷俊二先生、杉浦菜々子先生、
長時間にわたりありがとうございました。

来年は、2022年2月13日(日)に開催予定です。
皆様のご参加お待ちしております。

2022年2月21日

館山2月ステップ開催します(2022.2.26)


             ≪ご挨拶≫

  本日は館山地区ピティナ・ピアノステップにお越しいただき、
  有難うございます。

  先を予想することがなかなか難しい日々が続いております。
  そのような中、ご参加の皆様にはお礼申し上げます。

  今日のステージが次へと繋がるよう心より願っております。


  千葉館山ステーション  
  スタッフ一同 


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年3月11日

館山2月ステップ開催レポート(2022.2.26)

2月26日(土)ステップ無事終了しました。
アドバイザーの先生方の的確な講評を頂き、
参加者の皆さんは次のステップを目指して
大いに励みになったと思います。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ千葉館山ステーション