レポート アーカイブ

2008年2月13日

ステップ終了

 100_0876.jpg
2月10日〈日)支部の先生方や地区の先生方の協力の下、無事終了しました。
年少の生徒さんから成人の方まで、皆さんよく練習されたと思います。
アドバイザーの先生方の講評を胸に刻み、これからのレッスンの励みになることでしょう。
次のステップに期待します。
残念だったことは第1部の会場内が騒々しく、アドバイザーの先生方や演奏者の皆さんにご迷惑を
かけたことでした。演奏の指導ばかりでななく、聴衆のマナーも指導していかなくてはならないと思いました。
来年のより良いステップ開催を目指してスタッフ一同 精進していきます。

2009年2月17日

千葉館山ステーション ステップ無事終了

ピティナステップ 006.jpg
2月15日(日)59組の参加者 一人の欠席者もなく無事終了しました。
第1部は未就学児の生徒さんが多く、そのご家族も大勢聴きにいらして下さいました。
会場内は少し騒がしく出演者やアドバイザーの先生方にご迷惑をおかけしました。
第2部からは、年齢も上がり会場内は落ち着いてきましたが、それに比例してお客様が少なくなり
残念でした。大勢の方に聴きに来ていただけるよう努力したいと思います。
生徒さんは、お友達が出来て楽しかったようです。
来年は2月14日(日)バレンタインに開催です。

ピティナステップ 007.jpg
ピティナステップ 014.jpg
ピティナステップ 015.jpg

2010年2月16日

2月14日ステップ終了

2010_0214_172339-P1010370.JPG2010_0214_171257-P1010368.JPG2010_0214_151311-P1010366.JPG2010_0214_151101-P1010365.JPG2010_0214_125033-P1010362.JPG2010_0214_124849-P1010360.JPG2月14日(日)千葉館山ステーションに於いてステップが開催されました。年々参加者が増えてきています。アドバイザーの先生方の講評も分かりやすく皆さん参考になったことでしょう。来年は2月11日(金)の開催です。

続きを読む "2月14日ステップ終了" »

2012年2月14日

2012年2月11日(土)千葉館山ステーション・ステップ開催

2012_0211_182616-P1010758.JPG2012_0211_182448-P1010756.JPG2012_0211_135750-P1010750.JPG2012_0211_135404-P1010748.JPG2012_0211_182118-P1010753.JPG2012_0211_134939-P1010746.JPG この時期は、インフルエンザや胃腸炎など流行していますが、一人の欠席者もなく
無事開催・終了致しました。
 いつもながら、アドバイザーの先生方の的確なアドバイスや励ましのお言葉に感謝しております。
 参加者の皆さんもアドバイスを胸に数段の進歩をしていく事でしょう。
2013年は2月10日(日)の開催です。
 1年後の再開楽しみです。

2014年2月21日

館山ステップ開催レポート(2014.2.11)

ステップ当日、暖かい房総半島にまさかの雪でした。
幸い午前中には止みましたが、交通事情と体調不良で何人かの欠席者が出ました。
参加された皆さんは元気に演奏し、アドバイザーの先生方からの的確な講評を頂きました。
今年は初めてトークコンサートをプログラムに組み、先生の素敵な演奏を満喫致しました。
来年も2月11日(水)にステップを開催いたします。

トークコンサート
トークコンサート
第1部
第1部
第2部
第2部
第3部
第3部
第4部
第4部
第5・6部
第5・6部

2015年2月19日

館山ステップ開催レポート(2015.2.11)

当日は雪の心配をしておりましたが幸い上天気で杞憂に終わりほっと致しました。
参加者の中には、受験直後、インフルエンザ、胃腸炎と練習が思うようにできず心配しておりましたが皆さん頑張ってご自分の力を出仕切ることが出来たと思います。
アドバイザーの先生方の厳しくも温かい講評、お教室の発表会とは違い様々な地区から参加された皆さんの演奏を聴くことが出来、これからのレッスンの励みになることでしょう。
トークコンサートも皆さんがよくご存じの曲を選曲していただき、とても楽しめました。

来年も2月11日開催決定です。
皆様とお会いできること楽しみにしております。

2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ
2014館山ステップ

2016年2月25日

館山ステップ開催レポート(2016.2.11)

2月11日、天候は?インフルエンザは?と毎年心配しておりますが、
今年も天候は良好、インフルエンザで2人欠席しましたが、無事開催、終了することができました。
今年は6部までプログラムを組むことができました。
館山地区のステップが地域の皆さんに浸透してきたようです。
参加された皆さんはアドバイザーの先生方より的確な講評を頂くことが出来、今後のレッスンの糧になることでしょう。また、齊藤先生の軽妙なトークと演奏、皆さん楽しんで聴いておられました。

来年も2月11日開催です。
皆様のご参加お待ちしております。

表彰式
齋藤 美代子先生トークコンサート
第1部集合写真
第5・6部集合写真
講評中

2017年2月23日

館山ステップ開催レポート(2017.2.11)

今年のステップは初めて第8部21時までの開催となりました。
アドバイザーの先生方4名、大政先生、落合先生、川岡先生、中澤先生、本当に有難うございました。
大政先生のトークコンサートで「大切な事は『何が出来るかではなく、何をやりたいか』という事です。」とお話して下さいました。感動致しました。
インフルエンザで数人の欠席者が出ましたが、皆さん良く弾いて戴けました。来年もお待ちしております。


第1部参加者
アドバイザーの先生方と
大政先生トーク中
大政直人先生トークコンサート

2021年4月16日

館山ステップ開催レポート(2021.4.4)

2021年4月4日(日)館山地区ステップ
緊急事態宣言解除になったとはいえ、感染防止に注意を払い、
出演者・保護者の皆様の協力を得て無事に終了致しました。

アドバイザーの井谷俊二先生、杉浦菜々子先生、
長時間にわたりありがとうございました。

来年は、2022年2月13日(日)に開催予定です。
皆様のご参加お待ちしております。

2022年3月11日

館山2月ステップ開催レポート(2022.2.26)

2月26日(土)ステップ無事終了しました。
アドバイザーの先生方の的確な講評を頂き、
参加者の皆さんは次のステップを目指して
大いに励みになったと思います。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ千葉館山ステーション