ステップ アーカイブ

2015年5月21日

2015/11/3(火・文化の日)に初ステップ開催致します

この度、飯野病院 7階にありますマルシャリンホールにて初ステップを開催いたします。

飯野病院院長夫人のご好意によりお借り出来る事になり、キャパは100席未満と小さいですが、
公立のホールには無い、演奏者と聴衆、アドヴァイザーの先生が身近な、
サロンコンサートのような空間が生まれる事を願っております。

ピアノもベーゼンドルファーヨハンシュトラウスモデルです。

京王線特急停車駅ですので、新宿から15分、駅東口を出て地上に出ますと
目の前が飯野病院ですので、エレヴェーターで上がって頂きますと
ホールがございます。  本当に駅から傘の要らない距離です。

芸術の秋、それも文化の日、という佳き日に開催出来ます事、夢のようです。

まだまだ先ではございますが、どうぞご予定に入れて頂きたくお願い申し上げます。



2015年10月29日

調布ステップ開催します

ごあいさつ

文化の日の本日、調布地区ステップにご参加下さり、ありがとうございます。
調布グローリアステーションにとって、初めてのステップで右往左往しておりましたが、本当に沢山の方に助けて頂き、今日のこの佳き日に開催出来ます事、ご協力頂いた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
特に、今回マルシャリンホールをお貸し下さいました飯野様には、この場をお借りしまして心より感謝申し上げます。
アドヴァイザーの先生方も全国的にご活躍の素晴らしい先生方ばかりです。今日も皆様の演奏に、一人一人心のこもった、今後のピアノ人生に貴重なコメントを頂ける事と思います。
演奏される皆様にとって、今日のステージが心に残る素晴らしい経験となります様に、お祈りしております。

調布グローリアステーション 代表 永井祐子

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年11月12日

調布ステップ開催レポート(2015.11.3)

調布グローリアステーション開催の初めてのステップ
11/3 無事終了致しました。

とっても素敵なベーゼンドルファー・ヨハンシュトラウスモデル
足、ハプスブルグ家の紋章付、透かし彫りの素敵な譜面台。

昨日の調布ステップでは、通常の個人個人へのメッセージ・各部ごとの講評の他に
渡部由記子先生によるワンポイントレッスン、
安倍美穂先生のトークコンサートとアップ盛りだくさん。

由記子先生の魔法のレッスンで、わずか10分の
レッスンでも受講者の演奏がみるみる変わるのを感じました。

安倍先生のトークコンサート
黒うさP千本桜
クリスマスの讃美歌を先生のアレンジで2曲
自作の変奏曲「星屑の銀河」という素敵なプログラム。

ロケットに乗って、宇宙旅行した気分になるモダンなキラキラ星変奏曲に感激しました。
そして最後に、「調布グローリアステーション」に因んで
♪グロ~リア、インネクシャルシステーオ♪
「荒野の果てに」を 先生のピアノで会場で大合唱。
ありがとうございました、安倍先生!

この日は、ヴァイオリンのすごい演奏もあり・・・
小学生によるブルッフのコンチェルト3楽章。会場は感激の輪が・・・
素晴らしいの一言でした。

継続表彰は18名の方が授与されました。
小さめですが、サロンのような綺麗なホールで
秋の一日、音楽に没頭しました。

フルコンではないですが、弾きやすく響きの良いピアノで、
一日中聴いていても疲れない心地よさでした。

初回開催、アドヴァイザーの先生方は勿論、
本当にスタッフの皆様のご協力と、参加者の素晴らしい演奏に支えられ
終えられました事、感謝申し上げます。

2016年11月 7日

第2回 調布ステップ終了致しました

調布地区での2度目になります今回は京王線つつじヶ丘の児童館ホールという昭和色満載の?古いホールでの開催でした。

ホールの抽選が3か月前なので、告知が遅かったにもかかわらず73名もの大勢の方の参加がありました。

残念だったのは、急に寒くなった気候のせいか?
前日まで0だった欠席のご連絡が当日一気に5人もいらっしゃいました。
せっかく練習した成果を聴いて頂ける機会にご本人もご家族もがっかりだった事でしょう。

ステップの魅力はやはり評価を頂ける事ではないでしょうか?

1曲ごとに講評を書いて下さるアドヴァイザーの先生が渡部由記子先生、本田真貴子先生、山脇直子先生という素晴らしい方ばかりキラキラ

1部、2部では初めての参加者が多かったので、評価の基準のお話を渡部先生から頂き「・・・・Aが有ったら、お赤飯を焚いてお祝いして・・」のくだりでは、皆さんニコニコ

ですから、Sがあった日には天にも昇る気持ちに昨日の晩ごはんはお赤飯のおうち多かったのでは?

渡部先生によるワンポイントレッスンも3人の受講者がいらっしゃいました。10分間のレッスンでもみるみる変わっていくのが流石です!

講評も3人の先生全員から4回にわたって頂き、とっても勉強になりました。

夕方からの部では音大生や専門家のご参加が多く、15分枠を2つ取られてブラームスの3番のソナタやラベルの「夜のガスパール」など圧巻でした。

無料でこんな素晴らしい演奏が聴けるなんて~ステップの魅力にあらためて気付きました。

2017年10月25日

調布ステップ開催します(2017.10.28)

ごあいさつ

本日は、PTNA調布ステップにご参加頂きまして、ありがとうございます。
調布地区でのステップも今回で3回目を迎える事となりました。
ホールの抽選の関係で告知が3か月前にもかかわらず、
毎年大勢の方にご参加頂き、開催できます事感謝致します。

今回も初めての舞台の幼児の方から音大生、長くピアノを続けていらっしゃる
大人の方や専門家の方まで、素晴らしい演奏をして下さる事と期待しております。

又、素晴らしいアドヴァイザーの先生方に、
今後の演奏につながる貴重なコメントを頂ける事と思います。

今日のステージが心に残る素晴らしい経験となります様、お祈り申し上げます。


調布グローリアステーション代表
永井祐子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年9月26日

調布ステップ開催します(2018.9.29)

ごあいさつ

本日は、PTNA調布ステップにご参加頂きまして、ありがとうございます。
調布地区でのステップも今回で3回目を迎える事となりました。
ホールの抽選の関係で告知が3か月前にもかかわらず、
毎年大勢の方にご参加頂き、開催できます事感謝致します。

今回も初めての舞台の幼児の方から音大生、
長くピアノを続けていらっしゃる大人の方や専門家の方まで、
素晴らしい演奏をして下さる事と期待しております。

又、素晴らしいアドヴァイザーの先生方に、
今後の演奏につながる貴重なコメントを頂ける事と思います。

今日のステージが心に残る素晴らしい経験となります様、お祈り申し上げます。
 
         
調布グローリアステーション代表 永井祐子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年12月15日

府中12月ステップ開催します(2021.12.18)

              ご挨拶

本日は、PTNAピアノステップ府中12月地区にご参加下さいまして
ありがとうございます。
2020年秋も6回目開催を予定しておりましたが、東京オリンピック
までも延期されたこの年、感染症防止の観点から開催を断念致しました。
その為、2年ぶりの主催となりましたが、今日この日を迎えられます事、
例年にも増して感謝の思いでいっぱいです。

この様な素晴らしいコンサートホールでの演奏は、演奏者にとっては
何物にも変えられない喜びですので、必ずや皆様のお役に立てるステップ
と信じて運営して参りました。

又、本日は素晴らしい3人のアドヴァイザーの先生方をお迎えし、今後の
皆様のピアノ人生に貴重なコメントを頂ける事と思います。

緊急事態宣言も解除されたとはいえ、完全な終息はまだですので、コロナ
禍での様々な制約のもとでの開催となり、例年ですと参加者方の大きな
励みにもなっている継続表彰式などできません事もお詫び致します。

        調布グローリアステーション代表 永井 祐子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年1月12日

2021/12/18 府中12月地区ステップ開催致しました

アドバイザーは寺北香苗先生、山崎裕先生、高橋由紀先生

84名の参加者の方、コロナ禍にもかかわらずらお1人の欠席も無く開催する事ができました。

今回調布のホール全て抽選に外れ、府中駅直結の真新しいバルトホールでの初開催となりました。

クリスマスシーズンの開催でしたので、受付周辺はクリスマスグッズでお出迎えもしてみました。

初ステップの方31名、継続表彰者は22名。その中には50回の方もいらして4歳のプレ導入のお子様から専門コースの方のプロフェッショナルな演奏まで、バラエティに富んだプログラムとなりました。

コロナ禍で表彰式は出来ず、演奏の後でアナウンスするだけだった事も、継続表彰を励みにして下さっている参加者の皆様には申し訳なかったです。
コロナの終息を心から願う毎日ですね。

アドバイザーの先生からも辛口の為になるお話も伺えて、私達スタッフにも刺激的な良い勉強になりました。

参加者の皆様、アドバイザーの先生方、ありがとうございました。

2022年5月25日

調布ステップ開催します(2022.5.28)

             ≪ご挨拶≫

本日は、PTNAピアノステップ 調布地区にご参加下さいまして、
ありがとうございます。

例年秋に開催しておりました調布ステップですが、今回初めての
春開催となりました。

2020年春から続くコロナ禍での開催になりますが、感染防止対
策を施した上で、参加者の皆様に安心してご参加して頂けるよう
配慮しております。しかしながら、終息していない現在、様々な
制約がある上での開催ですので、参加者の皆様の大きな励みにも
なっている継続表彰式ができない事、お詫び致します。

本日、3人の素晴らしいアドヴァイザーの先生方による貴重なコ
メント、講評も、必ずや参加者の皆様のお役に立てる事と思います。

                   調布グローリアステーション
                   代表   永井 祐子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ調布グローリアステーション