2019年9月8日(日)
第5回の深谷地区ステップを開催致しました。
アドバイザーに、木住野睦子先生、白水芳枝先生、田中宏明先生、
藤井隆史先生をお迎えし、118組というたくさんの方々に
ご参加いただきました。
♪実施事務企画『世界一周音楽の旅!』アメリカの作曲家の作品を弾こう!
今回はアメリカ出身の作曲家での参加を募集したところ、
74名もの多くの方々が選奏してくださいました。
たくさんのアメリカの作品に触れることができました。
演奏してくださった皆様ありがとうございました。
♪ステップ本番
第1部~第8部まで導入・基礎・応用・フリーと、
各部が幅広いプログラムとなりました。
2部ごとにアドバイザーの先生方より、ご講評いただきました。
音楽を表現し音楽で伝えることの大切さや素晴らしさを
わかりやすくお話してくださいました。
♪継続表彰
今回は、継続表彰対象者は10名でした。
昨年より、ふっかちゃんも加わっての先生方との記念撮影ですが、
今年はアドバイザーの先生より温かなお声掛けを頂き演奏者全員でも
記念撮影しました。
【第1部】
5回継続表彰 石川 十吾さん
【第3部】
5回継続表彰 辺見 綺与さん
5回継続表彰 山口 翠さん
5回継続表彰 辺見 優音さん
10回継続表彰 竹渕 音羽さん
【第4部】
5回継続表彰 永島 優愛さん
5回継続表彰 森脇 裕佳さん
【第6部】
5回継続表彰 半田 想那さん
【第7部】
10回継続表彰 金井 ひなのさん
【第8部】
10回継続表彰 竹内 さくらさん
♪トークコンサート
今回はピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)の先生方に
トークコンサートをお願いしました。実施事務企画『世界一周音楽の旅!』
に沿ってアメリカの作曲家バーンスタインから始まりました。
トークのなかで、曲そのものや作曲家と出身地、また作曲家同士の関りを
お話しくだいました。流れるような構成で、まるで音楽の旅をしているような
素敵なコンサートでした。
※プログラム※
1.キャンディード序曲/バーンスタイン作曲
2.交響曲 新世界より 第2楽章「家路」/ドヴォルザーク作曲
3.ハンガリー舞曲 第6番/ブラームス作曲
♪ご当地シール
昨年より深谷地区のステップはご当地シールになりました。
『深谷のアイドル「ふっかちゃん」が、名産のひとつである
「深谷ゆり」の音符の葉っぱに乗って、皆さんの素敵な演奏に気持ちよく
揺られているイメージ』で、皆さんに感謝の気持ちをこめて作成しました。
そして、今年もふっかちゃんが応援にかけつけてくれました。また、
ご後援頂いている深谷花卉生産組合連合会会長様よりたくさんの
ゆりの花を頂戴し、ステージや受付に飾りました。ありがとうございました。
♪深谷ゆりステーションでは、スタッフ手作りによる、皆さんをお出迎えする
看板、コミュニケーションカードを届けるふっかちゃんポスト、
また出演者の皆さまに安心して貰えるよう、当日の流れを記載したプリントを
お配りしました。
アドバイザーの諸先生方、出演者の皆様、ご協力くださった全ての方々のおかげで、
第5回を迎える事ができ、無事に開催できましたこと、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。来年度も、参加してくださる皆様に安心して演奏をして
いただき、有意義な時間を過ごして頂けるよう、スタッフ一同、
心を込めて運営したいと考えております。
次回のステップは、2020年9月5日(土)を予定しております。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
報告者 金田 順子