« 前の記事| 後の記事 »

第2回深谷地区 ピティナ・ピアノステップ 開催記録

 
2回目となる深谷地区のステップに99組の演奏者の方々、またアドバイザーに赤嶺先生、菊地裕介先生、平間百合子先生をお迎えし、皆様に支えられ無事に終えることができました。


また菊地裕介先生におかれましては、トークコンサートもしていただき、重ねて御礼申し上げます。

 

小ホール.jpgのサムネール画像ホール入口.jpgのサムネール画像今回は、実施事務局の「世界一周音楽の旅♪ドイツの作曲家を弾こう!」という企画で、ドイツの作曲家の作品での参加を募集しました。お蔭様で54組の方々に演奏していただきました。スタッフも今回を機会にドイツ作曲者の多さに歴史の深さと重みを実感致しました。


また、ピティナ50周年記念といたしまして、小原孝作詞・作曲の「逢えてよかったね」を会場の皆様とサイリュウムライトを振りながら、大合唱をいたしました。演奏された方々だけでなく、ご家族やアドバイザーの先生方もご一緒に、温かい歌声で会場が包まれました。

合唱サイリウム.jpgのサムネール画像

 

12部では参加者の半分以上が初参加、また習い始めの方が多く、小学生を中心に構成された部でした。皆さん緊張している様子でしたが、プレ導入の方も含め最後までしっかり弾き切り皆様とても立派でした。

34部も引き続き小学生を中心に、基礎から応用にまで及び、継続の力を感じさせる演奏が聴かれました。

56部ではさらに級を重ね、基礎、応用、展開、また本格的に音楽を学ぶフリーの方々の演奏でした。

7部ではグランミューズの方々、それぞれの人生を歩んできたと思わせる味わい深い演奏が聴かれました。

 


今回も99組のうち41組が初のご参加で、ステップへの関心の高まりを感じました。また、6名の方々が継続表彰されました。

 

 第2

5回表彰 大澤諒子さん


2部大澤諒子さん.jpgのサムネール画像のサムネール画像2部大澤さんと先生方.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

 第5

10回表彰 岩谷美咲さん

 

岩谷美咲さん.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 第5

10回表彰 岩谷輝咲さん

 

岩谷輝咲さん.jpgのサムネール画像

 第5

15回表彰 内田大輝さん

 

内田大輝さん.jpgのサムネール画像のサムネール画像

   

 第6

5回表彰 栗原未夢さん

 

栗原未夢さん.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 第6

15回表彰 瀬崎哲史さん

 

瀬崎哲史さん.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

 

新5,6部表彰.jpg
ピティナ・ピアノステップでは皆様に生涯にわたってピアノを続けて欲しいという願いから、ピティナのステージを多く経験した方を表彰しています。1997年以降、ステップを含む多くのステージに5101520回・・・と参加された方が対象となります。

6名の皆さんおめでとうございました。これからもピアノの勉強を続けてくださいね。

 

 

菊池祐介先生によるトークコンサートが第34部講評後に行われました。


菊地先生 トーク.jpgのサムネール画像のサムネール画像

演奏前のトークでは、今回の「世界一周音楽の旅、ドイツの作曲家を弾こう!」にちなみ、ドイツの流派に沿ったオーストリア、ウィーンで活躍したアルバン・ベルクについてのお話しをしてくださいました。

新ウィーン学派の1人ベルクのソナタを、同時代(19世紀末から20世紀初頭)に活躍した画家のクリムトの絵の世界観を思い描いて聴いて頂きたい。

また絵画を鑑賞する際なぜこの画家はこう描いたのか、と考えるようにピアノを演奏する時も作曲者の意図をもっと楽譜から読み取ること、また作曲者の生きた時代背景を調べることが大事である。それにより曲が上手く弾けるというだけでなく、人間的にも豊かになる、という深いお話しをいただきました。


菊地先生中.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

演奏していただいた曲は、アルバン・ベルクの「ピアノソナタ・ロ短調作品1」

ベートーヴェン(リスト編)交響曲第7番より"フィナーレ"。


菊池先生の素晴らしい演奏に圧倒されました。

本当に篤いお話しと演奏をありがとうございました。



今回も深谷市ゆるきゃらのふっかちゃんポストに多くのメッセージカードを入れてくださり

ありがとうございました。

 

ふっかちゃんポスト.jpgのサムネール画像


2回目の深谷地区ステップも多くの出演者の方々と、一人一人に篤いメッセージをたくさん

書いてくださったアドバイザーの先生方のおかげで、無事にステップを終了できましたこと、深く感謝申し上げます。

 

次回の深谷地区は、2017917日(日)を予定しております。

多くの方のご参加お待ちしております。

 

 報告者 竹渕香代子




※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ深谷ゆりステーション