2018年9月10日(月) 和幸楽器熊谷ホールにて、講師に藤原亜津子先生をお招きして開催されました。
バスティン・オールインワンはパーティシリーズの3冊が1冊になっており、日本でも昨年より『プリマーA』『プリマーB』と順次発刊されています。
それは〈音楽との出会い(入り口)〉のお話からでした。
そしてそこから<総合的音楽力を身につけて、音楽を人生の友に>できるような人材を育てるのに大切な事は・・・と先生の言葉は続きます。
大きく3つに分けて<脱力><よく動く指><歌心>を
如何に育てるか?を指導者である私達が考えて伝えていく事が大切です。と始まりました。
中には先生が工夫して作られた物もあり、なんとかして生徒に伝えたい先生の情熱がそこにも表れていました。
また、事前に収録されたビデオで<脱力を目的としたお手玉を使った指導方法>も見せていただき、大変参考になりました。
スティン・オールインワン』をどのように使うのが、より効果的であるか、伴奏アプリを流しながらお話くださいました。
る愛情と情熱》と《これまで積み重ねてこられ
た豊富な経験》で得たものを、惜しみなく私達受講生に伝えようとしてくださったのを感じました。
今回の講座では限られた時間の中でしたが、 たくさんの大切な事をわかりやすくお話して頂きました。《音楽の入り口》に立った人が、より良いスタートをきり、その後の音楽との素敵な関わりが長く続くよう、ご伝授いただいた事を活用して参りたいと思います。
報告者 金田順子