2020年度深谷地区ステップを9月5日(土)、アドバイザーに安嶋健太郎先生、財満和音先生をお迎えし、無観客にて開催することができました。
アドバイザーの先生方におかれましては、コロナ禍、また、お忙しい中、ご指導にお越し下さり感謝申し上げます。
今年は、「ポーランドの作品を弾こう♪」と、参加者の皆さんに呼び掛けました。 ご選曲いただいた皆様、ありがとうございました。 ショパンを始めポーランドのたくさんの素敵な作品を聴くことができまして感謝申し上げます。 さて、感染対策といたしまして、今回は三密を回避したステップを行いました。 特に、換気、人との接触回避に重点をおきました。 そのため、例年通りの形式では開催できないため、受付の仕方、演奏の仕方、司会、集計、アドバイザー接待、全て例年と方法を変えました。 出演者の皆様にはご不便をお掛けしましたが、こちらの方針と感染対策にご協力頂きまして、ありがとうございました。 お陰様で、68組の全員の皆様が、ステージでの演奏を楽しんで頂けましたこと、安堵すると共に皆様の素敵な演奏に、スタッフ一同癒されました。 参加者の皆様、アドバイザーの先生方のご健康と今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
アドバイザーの先生方におかれましては、コロナ禍、また、お忙しい中、ご指導にお越し下さり感謝申し上げます。
今年は、「ポーランドの作品を弾こう♪」と、参加者の皆さんに呼び掛けました。 ご選曲いただいた皆様、ありがとうございました。 ショパンを始めポーランドのたくさんの素敵な作品を聴くことができまして感謝申し上げます。 さて、感染対策といたしまして、今回は三密を回避したステップを行いました。 特に、換気、人との接触回避に重点をおきました。 そのため、例年通りの形式では開催できないため、受付の仕方、演奏の仕方、司会、集計、アドバイザー接待、全て例年と方法を変えました。 出演者の皆様にはご不便をお掛けしましたが、こちらの方針と感染対策にご協力頂きまして、ありがとうございました。 お陰様で、68組の全員の皆様が、ステージでの演奏を楽しんで頂けましたこと、安堵すると共に皆様の素敵な演奏に、スタッフ一同癒されました。 参加者の皆様、アドバイザーの先生方のご健康と今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。