以下受講者の感想の一部のご紹介です。
☆感想をお聞かせ下さい。
・佐々木先生のお話に引き込まれました。思わずTVショップのように引き付けられてしまいました。ソナチネはもっとじっくりお聞きしたかったです。
・ソナチネもバッハも奥が深いと思いました。自分でも曲の分析をしてみたいです。
・バッハのアナリーゼは、講座ではなるほどと納得できますが、自分では細かいアナリーゼをする自信がないです。
・バッハの小品集 バッハは演奏の方法をいつも迷うので、演奏の仕方が少しわかりました。有難うございました。
・曲へのアプローチの仕方をもっと学びたいと思いました。
・今日は久しぶりに参加できましたが、ソナチネやバッハの小品などいつも生徒に教えている教材だったので、とても勉強になりました。恵子先生に習っていることと違うポイントを学べてよかったです。
・語りつくされたようなバッハですが、新しい発見が沢山あり、今日も有意義な講座でした。新しいシリーズも期待しております。
・佐々木先生のソルフェージュ講座は演奏のみでなく、分析した観点から曲の説明をして下さるので、今までの自分のわからなかった見方に(新たに)気づきとてもよかったです。
・回を重ねる程、考えて弾くことの大切さを痛感します。そのためには指導者が楽譜をいろいろ多角な視野で読むことが必要です。知識が豊富でなくてはいけないし、経験も必要。まだまだ頑張らねばと思います。
・いつもとても参考になっております。ありがとうございます。
・メヌエット、ミュゼット、マーチ、ガボットの違いがわかりました。4/4と2/4の解釈のちがいについてもよくわかり、弾き方のちがいがあることも納得できました。
・バッハの小品集は、とても詳しく分析できるものだと痛感しました。自分でもしっかり勉強した上で、生徒たちに指導しなければならないと、もう一度考えさせられました。ありがとうございました。
・いつもながら、アナリーゼの大切さを実感しました。佐々木先生の講座をお聞きして大変勉強になりました。次回も楽しみにしております。
・一回ではもったいない内容でした。もっと少しずつゆっくりお聞きしたいです。
・小品集は常用していますので、大変参考になりました。ありがとうございました。
・バッハがとても参考になりました。残りの曲もぜひお願いします。
受講者の皆様ご協力ありがとうございました。佐々木先生、おつかれ様でした。