« 前の記事| 後の記事 »

★4/4(月)岳本恭治先生『ピアノ脱力奏法スーパー・ピアノ・レッスン第2シリーズ「古典様式1」』(全6回)第1回開催!!

日頃のピアノ演奏において根本的な問題でありなが ら、多くの方が困っている疑問に答えます。
今回はレッスンとミニ・セミナーを全6回行い、ソナチネ・アルバム第1巻(初版) を取り上げます。
今度こそ脱力しようと思っている方やソナチネ・アルバム第1巻の校訂版ではなく初版を正しく弾いてみたい方に最適なレッスンです。
是非皆様お誘いあわせの上ご参加下さい!

【レッスン内容】
●脱力奏法によるテクニック別のトレーニング
●4期のスタイル別練習方法(今回は古典様式)  
 *装飾音は結局どうしたらいいの?  
 *指使いの合理的な決め方とは?  
 *古典時代の強弱はどうやってつけるの?  
 *原典のフレーズはどうなっているの?
●楽器の構造から導き出した打鍵方法(脱力奏法に不可欠な構造を学びます)
●楽譜の選び方
●大ピアニストや大作曲家がピアノ教師に伝えたかった指導法

実際にピアノの前で、音を出したり、聴いたりして習得しましょう!
詳細は伊藤楽器ホームページ公開セミナー情報」のこちらをご覧の上イトウミュージックサロン船橋(TEL:047-431-0111)までお申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ船橋支部