« 前の記事| 後の記事 »

★9/21(水)古畑由美子先生/ロシア奏法によるピアノ教本『はじめの一歩』実践セミナー開催!!

ロシアからは多くの大ピアニストたちが生まれていますが、彼らはどのようなピアノ教育を受けて
育ったのでしょうか?
ロシアの子どもたちが使用しているピアノ教本を使って"美しい音"を響かせましょう!

◆講座内容◆
1)ロシア奏法について
・大きな特徴である「レガー ト」「ピアニッシモ」の美しさを追求し、音楽がつながって歌になるよう に演奏することを目指します
・もうひとつの重要な要素である「ぺダリング」にも繋がる基礎づくりを、子どものころから学びます

2)『はじめの一歩』について
・ノン・レガートからはじめ、しっかりとした手のかたちを作りあげ、その上でレガートを小さいころから徹底して体得
フレーズを感じて音楽を奏でられるように練習します
・「手首をあげて」ではなく「手の甲をあげて」と表現し、これまでとは違う意識づけによりフレーズを引き出します
・「〈アクティブ〉に指を動かすとは?」
美しいレガートにつながる大切な要素を説明します

3)レッスンでの指導
・各巻の中で、重要なポイン トを数曲取り上げ、指導のコツを紹介します

詳細は伊藤楽器ホームページ公開セミナー情報」のこちらをご覧の上臼井センター(TEL:043-462-4000)までお申し込みくださ い。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ船橋支部