ピティナ・ピアノステップの「プレ導入~幼児のためのステージ」って何のこと?
「導入1」の前に身に付けておきたい「音楽の基礎」づくりとは?
●導入期の指導は全過程のレッスンの原点に
♪導入期の指導は、幼児期だけのものではありません。
♪レベルアップしていく先々で、あらゆる「つまずき」を修復するカギに。
●リトミックからピアノ導入へ-全てに指導する順番がある-
♪拍感(ビート感)・リズム感 ♪フレーズ感(終止感・ハーモニーの揺れ、変化)
♪脱力(良い響きを出す) ♪良い耳を養う
●先生と一緒にステージへ!
♪プレ導入では、先生と、ときにはご家族の方と一緒にステージに立つことができます。
♪レッスンからステージに至るまでのプロセスを通じて、誰でも簡単に楽しく、音楽の基礎づくりができます。
●子供の能力を引き出す「ステップ活用術」
♪積極的な「ステージ」活用で舞台に立つストレスをなくし、委縮することをなくします。
♪心の土台作りも大切な導入期のポイントに!
≪このセミナーは、こんな方におススメです!≫
◎幼児期の能力開発に関心がある方
◎導入期にやる気を引き出し、能力を順調に伸ばすにはどうしたらよいか、わからない方
◎ステップに幼児を参加させたいと思っている方
受講料等詳細は伊藤楽器ホームページ「公開セミナー情報」のこちらをご覧の上イトウミュージックサロン船橋(TEL:047-431-0111)までお申し込みください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。