ステップ課題曲勉強会開催レポート(講師:林苑子先生)
2009年7月17日(金)スタジオムジカにおいて、林苑子先生によるピティナ・ピアノステップ 2009年度課題曲勉強会を行いました。
林先生が作成してくださった資料に基づいたステップ活用法についてお話がありました。また、具体的な曲の説明と、アンサンブルの実演もありました。
林先生の人柄溢れる暖かいセミナーで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。先生、ありがとうございました。
2009年7月17日(金)スタジオムジカにおいて、林苑子先生によるピティナ・ピアノステップ 2009年度課題曲勉強会を行いました。
林先生が作成してくださった資料に基づいたステップ活用法についてお話がありました。また、具体的な曲の説明と、アンサンブルの実演もありました。
林先生の人柄溢れる暖かいセミナーで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。先生、ありがとうございました。
ご挨拶
今日は、八王子ステップにお集まり下さいましてありがとうございました。
ここ「生涯学習センター」のホールで、「生涯学習」をモットーとしている
ピティナ・ピアノステップのコンサートが開催出来ますこと、
とてもうれしく思います。
音楽はうれしい時も悲しい時もいつも友達です。
年齢も、生いたちも、偏差値も、
音楽の元には関係ありません。この住みづらい"今"こそ、
音楽の輪を広げましょう。
八王子ステップでは、毎年アンサンブル企画をしています。
今年は木管楽器(フルート・クラリネット・ファゴット)とのアンサンブルです。
来年は弦楽器(ヴァイオリン・チェロ)です。
一年交代に弦と木管の先生方にお願いしております。
ぜひアンサンブルでもご参加下さい。
また、様々な楽器・声楽でも参加できます。『音楽する仲間、集まろう!』を
合言葉に、ピティナ・ピアノステップを応援してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ピティナ八王子中央ステーション 代表 広瀬美紀子
(当日のプログラムより)
ご挨拶
今日は、八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。
今年は東日本大震災の影響で5時までのホール利用という制限の中での開催となりま
した。その為多くの方々が参加をあきらめる事となりました事、心よりお詫び申し
上げます。そんな中でも開催が出来て、皆様と音楽の喜びを分かち合えることを本当に
嬉しく思います。
音楽は嬉しい時も悲しい時もいつも友達です。年齢も生い立ちも偏差値も関係ありま
せん。震災復興もまだまだの苦しい状況ですが、だからこそ音楽の輪を広げましょう。
八王子ステップでは毎年アンサンブル企画をしており、今年は弦楽器(ヴァイオリン・
チェロ)、来年は木管楽器の予定です。様々な楽器、声楽でも参加できますのでぜひ
来年はアンサンブルでもご参加いただければと思います。
「音楽する仲間、集まろう」を合言葉に、ピティナ・ピアノステップを応援してまいります。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
ピティナ 八王子中央ステーション 代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
ご挨拶文
今日は八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。
秋の八王子ステップもだいぶ定着してきましたようで、今年は早々に満員となってしまい、多くの方が参加をあきらめる事となりました。心よりお詫び申し上げます。今年はそのような中、99組の方々がステージにのぼります。毎年おみうけするお名前も多く、毎回エントリーなさる方が増えており、大変にうれしく思います。「継続は力なり」・・・・本当にすばらしい事です。
色々と多忙でもゆっくりと継続して下さい。必ず新しい発見があります。新しい出会いもあります。今日お会いした方々と又、来年ここでお会い出来るよう「継続」して下さい。そして「音楽の輪」を広げましょう。
八王子ステップは毎年アンサンブル企画をしております。今年は弦楽器(ヴァイオリン・チェロ)、来年は木管楽器です。また様々な楽器、声楽及びポピュラーでも参加出来ます。
音楽にジャンルの違いはあっても、みんな仲間です。「みんな違って、みんないい」(金子みすゞの言葉)を合言葉にピティナ・ピアノステップを応援してまいります。
ピティナ 八王子中央ステーション 代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
〈「みんな違って みんないい」(金子 みすゞの言葉)〉
本日は八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。
秋の八王子ステップもだいぶ定着してきたようで、今年も早々に満員となり、多くの方々から
『なんとか参加できないでしょうか...』と言われ、申し訳ない気持ちで一杯です。心よりお詫び申し上げます。
そのような中、105組の方々がエントリーされました。毎年お見受けするお名前も多く、楽しみに聴かせて頂きます。「継続は力なり」...本当に素晴らしい事です。どうか皆様、色々な
ご事情が次々と津波のように押し寄せて来るような中、休みながらでもゆっくり継続いたしましょう。必ず、続けていて良かった...と思う日が来ます。今日お会いした方々とまた、来年ここでお会い出来るよう「継続」して下さい。
来年は八王子ステップ開催10回目となり、何か楽しい企画を...と考えています。
日程もすでに決まりました。2015年10月18日(日)イチョウホール(小)です。ご参加をお待ちしております。音楽にジャンルの違いはあっても、かかわり方の違いはあっても、みんな仲間です!「みんな違って みんないい」を合言葉に、ピティナ・ピアノステップの活動を応援してまいります。皆様の温かいご声援をご協力をよろしくお願い申し上げます。
ピティナ八王子中央ステーション 代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
ピティナ八王子中央ステーション~10周年記念特別企画~
本日は八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。秋のステップは、今年で10周年を迎える事ができました。支えて下さいました皆様のお蔭、と感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
八王子ステップでは、毎年何か楽しい企画を・・・と思い、第1回目はエレクトーンオーケストラとコンチェルト企画、第2回目からは弦楽器と木管楽器とのアンサンブルを1年交代に欠かさず続けてまいりました。
そこで今年は、第1回目の時にお世話になりました、西山淑子先生にお願いして、初心に戻る気持ちも込め、まだ片手の初心者さんから、プロ級の上級者さんまでがエントリーできる企画をいたしました。お蔭様でたくさんの方々にエントリーして頂けました。出来る限り、多くの方々に聴いて頂きたく、各部の最後にエレクトーンオケとのアンサンブルを配置するようにプログラミング致しましたので、従来のソロの演奏も、コンチェルトもどうぞ存分にお楽しみ下さい。
音楽にジャンルの違い、関わり方の違いはあってもみんなお仲間です!「みんな違って みんないい」(金子 みすゞの言葉)を合言葉に、ピティナ・ピアノステップの活動を応援してまいりたいと思っております。
皆様の温かいご声援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
ピティナ八王子中央ステーション 代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
~ごあいさつ~
本日は八王子ステップにお集り下さいましてありがとうございました。
今年は12回目となりましたが、こうして毎年開催出来ました事、
本当に嬉しく思い感謝の気持ちでいっぱいです。
八王子ステップでは、初回より必ずアンサンブル企画を入れて参りました。
弦楽器(Vn、Vc)と、木管楽器(Fl、Cl等)とのアンサンブルが出来るように
交互に開催しております。
始めた頃、ステップでのアンサンブル企画は珍しかったのですが、今では
全国各地で数多く開催され、趣向を凝らした企画も多く、層の厚さには驚かされます。
これからも八王子ステップでは、アンサンブルを身近に感じて頂ける
お手伝いをさせて頂きたいと思っております。
秋の八王子ステップも定着し、締め切り日より随分早くに定員オーバーとなりました。
毎年ご参加なさる方も増え、成長がとても楽しみです。
音楽はジャンルの違い、関わり方の違いはあっても
「みんな違ってみんないい(金子みすゞの言葉)」をモットーに
また来年もお会い致しましょう。
ピティナ八王子中央ステーション
代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
~ごあいさつ~
本日は八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。
秋の八王子ステップも今年で13回目となりました。「継続は力なり」という
諺どおり、こうして毎年開催出来ました事、本当に嬉しく感謝の気持ちで一杯です。
八王子ステップは初回よりアンサンブル企画を取り入れてきました。
弦楽器(Vn、Vc)と木管楽器(Fl、Cl等)とのアンサンブルを一年交代に
企画し、エレクトーン・オーケストラとの共演も今までに2回企画致してきました。
今年は弦楽器とのアンサンブルをご用意致しました。
共演していただく先生方による「室内楽ミニコンサート」もお聴きいただけますので、
どうぞお集まりください(12:00~12:15)
今日のステージが良い体験に、そして思い出に残るものとなりますよう、
スタッフ一同心より応援いたしております。
また来年秋の八王子ステップ(2019年10月13日)に、
ここ「いちょうホール」でまたお会い致しましょう。
ピティナ八王子中央ステーション
代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
本日は、八王子ステップにお集まり下さいまして、ありがとうございました。
今年もこうして開催出来ました事、本当にうれしく感謝の気持ちで一杯です。
八王子ステップでは、初回よりアンサンブル企画を取り入れてきました。
弦楽器(Vn,Vc)と、木管楽器(Fl,Cl等)とのアンサンブルを一年交代に企画し、
エレクトーン・オーケストラとの共演も今までに2回企画致してきました。
今年は木管の年でクラリネットとのアンサンブルを計画致しました。来年はまだ
日程は決まっておりませんが、弦楽器とのアンサンブルを企画したいと思って
おります。
またピティナのステップコンサートは、どのような楽器でもエントリーできます。
ジャンルの壁もなく、本当に音楽を楽しむためには最高の企画と思います。ぜひ
ご家族、お友達と色々な組み合わせを考えてご参加下さい。楽しみにお待ち申し
上げております。
また、今日は11:55より丹内真弓先生にトークコンサートをお願い致しました。
楽しいひと時をご一緒に過ごしましょう。ぜひお集まり下さいませ。
今日のステージが、良い思い出となりますよう、スタッフ一同心より応援致したく
思っております。「継続は力なり」という諺どおりに、また来年も、そのまた次も
八王子ステップでお会い出来ます事を、願っております。
ピティナ八王子中央ステーション
代表 広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)
本日はコロナ禍の中、お集まり下さいまして 本当にありがとうございました。
開催して良いのか、すべきではないのか、ギリギリまで悩みました。
まだまだ収束の兆しも見えない中での開催ですが、今日の日を迎えられました事、感謝申し上げます。
まだお客様をお呼び出来ない事は大変残念ですが、こうしてコロナ禍の中、参加なさるご決意と音楽への情熱に、心より敬意と感謝の念を申し上げます。
リモートによるコンクールやコンサートが増える中 今日はホール空間に響きわたる音楽の素晴らしさをどうか堪能して下さいませ。
八王子ステップでは初回よりアンサンブル企画を継続して参りましたが、今回も弦楽器とのアンサンブルの許可を頂きまして企画出来ましたこと、安堵しております。
又、この度開催へのご尽力下さいましたピティナ本部事務局の皆様、参加者の皆様、支援下さいましたご家族様、諸先生方に、厚く御礼申し上げます。
今日はスタッフ一同 精一杯消毒、換気等を心がけ少しでも安全な運行が出来るように頑張りたいと思っております。
来年はトークコンサート等が再開出来るご時世となりますよう祈願しております。
※2021年 八王子中央ステーション企画のステップ
6/6 八王子南ステップ......南大沢文化会館 交流ホール
11/21 八王子ステップ......イチョウホール(小)
ピティナ八王子中央ステーション
代表 広瀬美紀子
(当日のプログラムより)
本日はコロナ禍の中、お集まり下さいまして 本当にありがとうございました。
開催して良いのか、すべきではないのか、ギリギリまで悩みました。
まだまだ収束の兆しも見えない中での開催ですが、今日の日を迎えられました事、感謝申し上げます。
まだお客様をお呼び出来ない事は大変残念ですが、こうしてコロナ禍の中、参加なさるご決意と音楽への情熱に、心より敬意と感謝の念を申し上げます。
リモートによるコンクールやコンサートが増える中 今日はホール空間に響きわたる音楽の素晴らしさをどうか堪能して下さいませ。
又、この度開催へのご尽力下さいましたピティナ本部事務局の皆様、参加者の皆様、支援下さいましたご家族様、諸先生方に、厚く御礼申し上げます。
今日はスタッフ一同 精一杯消毒、換気等を心がけ少しでも安全な運行が出来るように頑張りたいと思っております。
来年はトークコンサート等が再開出来るご時世となりますよう祈願しております。
※2021年 八王子中央ステーション企画のステップ
11/21 八王子ステップ......イチョウホール(小)
ピティナ八王子中央ステーション 代表 広瀬美紀子
(当日のプログラムより)
本日は八王子ステップにお集まり下さいましてありがとうございました。
コロナ禍中とはいえ感染者数は急に減少している昨今ですが、まだまだ
油断禁物です。皆様が安心してご参加出来ますように、消毒、換気等を
気を付けて安全な運行を心がけ、スタッフ一同頑張りたいと思っております。
八王子ステップでは、初回より弦楽器(Vn. Vc.)と木管楽器(Cl. Fl.)との
アンサンブル企画を交互に継続してきました。今年は木管アンサンブルの年
でしたが、コロナ感染予防の為、去年に引き続き弦楽器アンサンブルとなりました。
来年こそは木管アンサンブルが出来ると良いな!と思っております。
又、トークコンサートも再開出来ると良いですね。
本日の開催に向けてご尽力下さいました参加者の皆様、支援下さいました
ご家族様、諸先生方に厚く御礼申し上げます。
また、来年も八王子ステップでお目にかかりましょう!
*2022年 八王子中央ステーション企画のステップ
6/19(日)八王子南ステップ
南大沢文化会館 交流ホール
11/23(祝)八王子ステップ
イチョウホール(小)
ピティナ八王子中央ステーション
代表 広瀬美紀子
(当日のプログラムより)
本日は八王子南ステップにお集まり下さいましてありがとう
ございました。長引くコロナ渦中ですが、それでも昨年度よ
り少しずつ平常に戻りつつあるようです。今回は久しぶりに
トークコンサートも再開出来ました。平間百合子先生の課題
曲を中心とした楽しいトークコンサートをお楽しみ下さい。
"コロナ禍時代"リモートでのコンクールやコンサートも増えましたが、
やはり空間に響き渡る生の音楽に勝るものはありません。
今日は演奏される方も聴いて下さる方も、生の音楽の素晴らしさを
ご一緒に堪能致しましょう。
本日の開催に向けてご尽力下さいました参加者の皆様、
支援くださいましたご家族様、諸先生方に厚く御礼申し上げます。
◇2022年 八王子中央ステーション企画のステップ
2022年 11月23日(祝)
八王子ステップ イチョウホール(小)
(Vn ,Vc とのアンサンブル企画有ります)
ピティナ八王子中央ステーション代表
広瀬 美紀子
(当日のプログラムより)