八王子予選&東日本地区本選 開催レポート
八王子地区予選(7/16) 本選(8/2、3)終了致しました。
四年ぶりにコロナ時代の前の進行過程に戻りました。
逆に参加者さんもスタッフも以前のやり方を忘れていたり、知らない方も多くて去年より手間どりました。
でも、予選は去年より多くの参加者に恵まれました。
八王子地区の暑い夏もこれで一段落デス。
又明日(8/10)からは隔年開催の入賞者記念コンサート
(J:com 八王子ホール)の受付が開始されます。
八王子音楽院のHp からアクセスなさって下さい。
予選でお世話になりました審査員の先生方、
本選でお世話になりました審査員の先生方、ありがとうございました。
本選の写真を添付致しました。ご覧下さいませ。
私も沢山の反省点はあるものの、先生方に支えられて無事に終了する事が出来ました事、厚くお礼申し上げます。
広瀬美紀子
♬予選♬



♬本選♬




2022年8月12日
八王子予選&東日本地区本選 開催レポート
八王子支部より
ピティナ、ピアノコンペティション八王子地区予選(7/21) 本選(8/5,6)終わりました!
支部の先生方、またお手伝いに駆けつけて下さいました方々、楽器店の方々、お世話になりました。本当にありがとうございました。
みんなが助け合ってこそ出来るのですよね❗
それはエントリー下さった出演者様も同じです。支えてくれるご家族様、ご指導して下さる先生、そして励まし合えるお友達❗
そして予選は五人、本選七人の、手を痛くしながら、鉛筆タコ作りながらも沢山のコメントを書いて下さる審査員の先生方のご苦労❗
そして、滞りなく進行できるか、一分の時間もずれないよう大切にしながらのバックヤードのスタッフの苦労❗
みんなが輝いてました❗ みんなが頑張りました❗ありがとうございました。お世話になりました。
また来年も八王子支部は予選本選開催致します。
ぜひ八王子の会場でお会い致しましょう。
ピティナコンペティションはまだまだ続きます。全国大会に向けて励んでいる方々、頑張って下さいね❗
コロナ渦中でのイベント開催は大変気を使いましたが、どうかコロナに負けずにお元気にこの猛暑を乗りきりましょう。
思い出の数々をアップさせて戴きました。
ピティナ八王子支部
支部長 広瀬美紀子
✼••┈┈••✼••┈┈予選
2022年6月24日
八王子南地区ステップ開催レポート
怒涛の6月イベントもお陰様で終了出来ました。
6月19日(日)八王子南地区ピティナピアノステップ。
6/20(月)10:30~12:30
平間百合子先生によるピティナ課題曲説明会~
毎年、ステップの参加者さんのレベルが高くなり、ますます充実して来ております。一方、従来のコンペティション受けずにゆっくり楽しく音楽に関わりたい方々が少し参加しずらい傾向もみえております。
難しい問題かなと考えさせられました。
日本語の「音楽」という言葉を考えた先人は天才ですわね
2022年4月12日
八王子南ステップ&平間百合子先生課題曲セミナー
みなさま、こんにちは
八王子支部です。
2022年6月19日(日) 八王子南地区
八王子市 南大沢文化会館 交流ホールにて、
ピティナステップを開催いたします。
ピアノを楽しみたい生徒さんから、コンクールの度胸試しにどうぞ当地区のステップをご活用下さい。
また、同日アドバイザーであられる
平間百合子先生
「コンペ課題曲によるトークコンサート」も開催いたします。
コンペ生や先生方、ご来場お待ちしております。
さらに、翌日(6月20日)
平間先生から
「コンペ課題曲セミナー」A2級~C級(4期)の勉強会をして頂ける事となりました。
みなさま、是非、奮ってご参加下さい(*^^*)
↓
お申込
ピティナ八王子支部事務局 広瀬美紀子
hachi.pf.hirose@gmail.com
090-2400-3760
掲載 八王子支部 長本早苗
2022年1月 8日
2022 入賞者記念コンサートお知らせ
新年あけましておめでとうございます⛩
本年も皆様のご多幸をお祈りも申し上げます。
〖第43回~第45回 ピティナピアノコンペティション
入賞者コンサートのお知らせ〗
日時 2022年2月23日(祝) 10時30~16時
場所 j:comホール八王子(旧オリンパスホール)
入場料 1500円
一般部門から全国大会優秀成績者の方まで幅広い
演奏者がご出演されます。
皆様のご来場をお待ちしております。
八王子支部長 広瀬美紀子
記事
長本早苗
2021年10月30日
2022 入賞者コンサートのお誘い
八王子支部としては恒例となりました。
ピティナコンペ入賞者記念コンサートin八王子の参加者募集のご案内です。
今年も、数々の全国大会受賞歴のある学生ゲスト様をお迎えいたします。
まだ、演奏枠に余りがありますので若干名、募集いたします。
現在、分数が長めの方の応募数が多く、前回より少ない人数での締切とはなりますが、引き続き 応募致します。
出来ましたら5分、7分での申込み者様が有難いです。
ぜひ、短めの曲目でのエントリーで1人でも多くの方にご参加戴けますように、改めてお願い致します。一般の部でも募集中です。
お申込口
下記申込を記入し、メール送付先までお知らせください。
入賞者コンサート詳細と申込.pdf
どうぞ宜しくお願い致します。
広瀬美紀子
2021年2月26日
自分磨きのコンサート
2月21日(日)、オリンパスホール八王子での
「自分磨きのコンサート」無事に終了致しました。
参加者の皆さま、支えて下っているご家族様、先生、そして朝から準備に奔走して下さいましたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました❗
参加者の皆さまは「こんな素晴らしいホールで このコロナ禍の中に演奏出来て本当に参加して良かったです。」と、口を揃えたように言って下さいました。
開催して本当に良かったです。
スタッフの配置、参加者さんの動線の確保 等々、普段ですと今までのやり方を踏襲するだけでしたが、無駄を省いたり機能的に考え直したりと、大変勉強になりました。
近いうちにズーム打ち上げ会をして、今回の体験を共有したいと思っております。
色々残念な事が多い生活ですけれど、「無駄」なことって、「無い」んだな❗と再認識しています。
実は、調律後開演迄の25分を私は日頃の事務局仕事のご褒美の代わりにこの大ホールで演奏させて戴きました。
正に無観客で!数名のスタッフさんがお客様。前日迄の準備の苦労が報われました一時に感謝申し上げます。久しぶりに気持ち良かったです。
来年度はきっと「入賞者記念コンサート」に戻れる事でしょう‼️
皆さま、ありがとうございました。
ピティナ八王子支部 広瀬美紀子
掲載 長本
2021年2月19日
自分磨きのコンサート2/21
オリンパスホールでのコンサート(2月21日)、あと数日後となりました。例年、ピティナコンペティション、入賞者記念コンサートとして開催しておりましたが、昨年度のコンペティションがコロナ感染予防の為に中止となった為、ホールをキャンセルするか、別のコンサートをしようかと支部企画委員会で色々相談致しました。そして、やはり「音楽の活動を止めたくない」の全員一致の考えから、自分の為に「自分磨きのコンサート」と言う題名でコンサートを企画しました。
お陰様でなんとか開催出来そうです。
ちょっと少なめの参加人数でしたが、ゆったりと、一人ずつの間隔をとり、毎回調律師さんが鍵盤消毒もしてくださりながらの段取りとなりました。
2000人の大ホールを一人占めしながらの贅沢なコンサートとなりそうです。
きっと参加者の皆さまが参加出来て良かった‼️と思い出に残るコンサートとなるよう、最後の段取り調整をしています。
無観客開催なので、聴きにいらして下さい!と言えないのが残念ですが、八王子でもこうして頑張っている事をご報告します!
早く気楽にお客様を動員出来る日が来る事を祈ってます。
ピティナ八王子支部 広瀬美紀子
掲載 長本
2020年10月 2日
自分磨きのコンサート
八王子支部よりお知らせ
来年2/21(日)に予定しておりました、
「第6回入賞者記念コンサートin八王子」は、第44回ピティナピアノコンペティションが中止となり、開催困難となりました。
せっかく予約していたオリンパスホールです。「無駄にしたくはない!」「音楽を止めたくない!」思いから、企画致しました。
一人でも多くの方々にオリンパスホールの素晴らしい音色を堪能して戴きたく、参加者を募集開始致しました。
ご参加をお待ち申し上げます。
八王子支部代表 広瀬美紀子
TEL 09024003760
詳細・申込みは下記をクリック
(2枚目の用紙に必要事項を記入し提出ください)
掲載 八王子支部 長本早苗
2020年5月 4日
八王子支部より方針
<ピティナ八王子支部からのお知らせ>
皆様ご存知のように、新型コロナウイルス感染予防の為、全国のイベントが中止となっております。感染拡大を防ぐ為には仕方ないかと思われます。
そのような中、今年のピティナピアノコンペティションは中止となりました。その為八王子支部主催の予選、本選も中止となりました。
〇八王子地区、中止イベント一覧
4/14 課題曲セミナー(講師、本多昌子先生)
6/21 ピティナ八王子南ステップ(南大沢文化会館)
7/21 ピティナピアノコンペティション
八王子地区予選(イチョウhall小)
8/5、6 八王子地区本選 (イチョウhall大)
〇八王子地区開催予定イベント一覧
11/28 ピティナ八王子ステップ(イチョウホール小)
アンサンブル企画有り(vn,vc)アドバイザー:本多昌子先生、他2名
〇2021、2/21入賞者を中心とした記念concert オリンパスホール八王子
(↑名称と内容は未確定です。)
〇〇ピティナ本部からの新企画のご紹介
コンペティション課題曲が3/1発表になり、さぁ、頑張ろう!と練習を始めた矢先、子供達の音楽へのやる気を失わせないように、色々な企画が発表されてます。
◎課題曲チャレンジ
オンラインで自宅のピアノで演奏した動画を五人の審査員からコメントを戴く方式
◎オンラインステップ
自宅での演奏動画に対してその場で三人のアドバイザー からコメントを貰え、コメント用紙も 後日届きます。
◎オンライン課題曲説明会
*詳細は本部HPをご覧下さい。
支部会員の諸先生方もオンラインレッスンを取り入れて頑張っているようです。まだまだ長引きそうな自粛生活のstayhomeですが、ピアノを弾いて気持ちがリフレッシュ出来るよう、ピアノを習っていて良かったと、音楽が生活の潤いとなるよう、願っております。
皆さま、そしてご家族さまの体調管理 にくれぐれもお気を付けてどうかご無事にお過ごしください。
今後とも、どうかよろしくお願いいたします。
支部長 広瀬美紀子