ピティナ支部・ステーション一覧

名称 秦野Green Leafステーション
代表者 1014hadano-green-leaf_ishii.jpg

石井 晶子

秦野市は神奈川県中西部に位置し、丹沢山系の美しい森に囲まれた神奈川県唯一の盆地です。四方どちらの方向にも山が見え、綺麗な川が市内のあちこちを流れています。自然のたくさん残る街ですが、すぐそばに東名高速のインターもあり、新宿まで特急ロマンスカーで1時間で行くことも出来る便利な街でもあります。

秦野市はもともと音楽の盛んなところですが、この度小田急線沿線西部唯一のステーションが発足することになり自然と音楽と文化の薫る街として益々発展していくことを期待しています。

ステップの演奏会場は秦野市文化会館大ホールの舞台を借りることになりました。大ホールは県西部最高の音響を誇る1500席のホールです。その「素晴らしい音響を借りつつ」も、舞台上にスタインウェイピアノと椅子を並べて「アットホームな空間を作る!!」という二重に欲張りなコンサートが可能になり、スタッフ共々大変喜んでいます。

どうぞ皆さま、その素敵な空間を体験しに秦野にいらして下さいね。帰りには隣接している広大な運動公園や水無川で遊んでいかれるのも一計かもしれません。そして指導者の方々、ご一緒にステーションで活動してみませんか?
どうぞお気軽にお問合せください。皆さまにお会い出来ますことを心より楽しみにしております。

プロフィール 武蔵野音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
ピティナ指導者検定全級(初級・中級・上級)合格。ピティナ(ピアノ曲事典)音源ピアニスト。ピティナコンペティション指導者賞受賞。
当協会正会員。全日本演奏家協会正会員。フィンガートレーニングアカデミー講師。秦野市楽友協会・西湘むさしの会各会員。
『ピアノ指導法研究会 in 秦野』主宰。クレッセント音楽教室主宰。
音楽雑誌「ムジカノーヴァ」(音楽乃友社)レッスンしましょ執筆。
シューマン生誕200年を記念して、FONTECレーベルよりシューマン「ユーゲントアルバム」62曲(付録含む)全曲CD録音。(全国CDショップ・アマゾン・楽天等オンラインショップで発売中)
後進の指導のほか、ソロ・連弾・2台ピアノ・室内楽・伴奏等で活発に演奏活動を行う。
CD発売記念リサイタル、ピアノデュオリサイタル、シューマンピアノ協奏曲(東日本大震災チャリティーコンサート)、トークコンサートほか。
長年培った指導法を伝えるために、『ピアノ指導法研究会 in 秦野』を主宰し、地域の指導者の方々対象にセミナーも定期的に行っている。
技術力・表現力・音楽理論を3本柱に、ソルフェージュ、アンサンブル、音楽鑑賞に力を入れた、多面的総合的な指導をモットーとする。

WEB:http://www.crescent-music.com/

Blog:http://crescentmusic.jugem.jp/
設立 2012/10/29
沿革
協力支部 西湘小田原支部
活動内容