名称 | 博多南ステーション |
---|---|
代表者 | ![]() 福本 幸子 博多南は2003年に第一回開催以来、室内楽デュオ、2台ピアノと、アンサンブルの機会の設定を大切にしつつ、ソロと共に多くの参加者に恵まれてきました。このピティナピアノステップは、指導者が力を合わせ開催し、アドバイザーの先生方に助けていただきながら、室内楽奏者の方、地域の楽器店の方々の協力のもと、学習者である生徒さん方の発表の場を作り出せるというすばらしいものです。私達は充分楽しみながら、又この舞台を効果的に使わせて頂きながら、目標づくりしています。多くの方々に参加していただき、地域の音楽交流になっていくようにと思います。 |
プロフィール | (有)ユーオン芸育社代表、九州ビジネスオブスクール非常勤講師、バスティン研究会in福岡代表 |
設立 | 2003/03/12 |
沿革 | 2003年 楽とのアンサンブル 多喜靖美先生講座 2004年 室内楽 セロ弾きのゴージュミニコンサート 2005年春 二台ピアノ 熊谷洋先生講座 2005年秋 室内楽 諌山先生講座 2006年春 二台ピアノ 水谷稚佳子先生講座 2006年秋 室内楽 2007年秋 室内楽 |
協力支部 | 福岡支部 |
活動内容 | 博多南ステーションは、1997年に発足したバスティン研究会のメンバーによって2003年に活動開始致しました。 それで母体であるバスティン福岡の活動も同時に進んでいます。第二回のバスティン曲のコンサート、バスティン講座、毎月の研究会、又、特別講座など開催しています。 詳しくはユーオン芸育社のホームページでお知らせしています。 |