« 前の記事| 後の記事 »

白山ステップ開催レポート(2016.9.22)

9月22日(祝)ピティナピアノステップ白山地区を開催いたしました。
会場は 石川県白山市白山松任学習センターコンサートホール
キャパ356名というちょうど良い大きさとすばらしい音響のホールで石川県では大人気のホール。
今年もくじ引き争奪戦でやっと予約獲得できての開催でした!
今回のステップは99組の参加をいただきました。

アドバイザーは林苑子先生、武田朋枝先生、大本茂斗子先生の3名で、午前10時半から夜8時10分までの8時間以上に及ぶ審査をしていただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
参加された方は講評用紙をご覧になり音楽ライフの道しるべのひとつとしていただけたらと思います。

では講評より素敵なお話を~
音楽はみんなを幸せにします。
こどもが練習をする→ママが喜ぶ→ご機嫌なのでパパにも優しくなれる
→パパも喜ぶ→家庭が明るくなる→地域も明るく平和に
→世の中楽しく幸せになる
        
コップ半分のお水
そして脳科学からのお話もありました。
練習の前にコップ半分くらいのお水を飲みましょう~そうすると脳の活性化
働きがググンとよくなります。
つまり練習成果もかなり変わるとのことです。これはさっそく実行ですね。

みなさま~お水を飲んで練習をして楽しい音楽ライフ満喫いたしましょう


チーフアドヴァイザーの林苑子先生から継続表彰の賞状を受け取る生徒さん


林苑子先生によるトークコンサート「3拍子の魅力」
私の大好きなプーランクや、ショパン、ブラームス、バッハの名曲をたくさん演奏してくださいました♪


松任学習センターホールスタッフのほんださん 段取りばっちりやさしいおにいさま


うるわしの美声アナウンス ちか子先生~


絶大なる安心 受付シスターズ 恵子先生、七穂先生、直子先生~


ステージのプロ ちょっとの間も打ち合わせ 美佳先生&敏子先生


集計係 美和先生 開進堂スタッフ織田さん
接待係 千里先生~   お写真撮れなくて申し訳ございません。。。

こちらにはしっかり映っています↓

アドバイザーの先生方と白山くろゆりステーション本日のメンバーとのにぎやかショット
今年からおそろいのTシャツ着用です。とっても好評でした
やっぱりステップは楽しい

1部2部継続表彰
3部4部継続表彰
5部6部継続表彰


※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ白山くろゆりステーション