お知らせ アーカイブ

2007年10月31日

2007「日比谷ゆめステーション」第1回継続表彰記念コンサート

2007「日比谷ゆめステーション」第1回継続表彰記念コンサート

プログラムの表紙です。

どうぞ、お誘い合わせて、お越し下さいませ。

 

継続表彰コンサートプログラム表紙

 

 

2007年12月27日

コンペ課題曲ポイント講座と公開レッスンのお知らせです。

2008年コンペ課題曲講座と公開レッスンのお知らせ

2008年4月25日

渡部由記子先生:コンペ課題曲公開レッスンのお知らせ

かねてよりお知らせしております通り、渡部由記子先生による恒例の第32回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを下記の通り行います。

B級、C・D級に限り、少しだけ枠がございますので、参加をご検討されている方は、お早めに
お申込みください。コンペ初参加の方も歓迎いたします。

○日時 : 5月25日(日)   
  A2・A1級 10:00~12:00  B級 13:00~15:00  C・D級 15:30~17:30

○会場 : ㈱松尾楽器商会 スタインウェイサロン東京(日比谷)

○お申込み・お問い合わせ: FAX 047-395-5358(渡部)へFAXいただくか、こちらの

                  HPコンタクト欄へメールをご送付ください。

 

       ※恐れ入りますがお申込みの際、 ・お名前 ・学年 ・ご住所 ・電話番号 

        ・FAX番号 ・e-mail ・曲名 ・指導者名 をご記入くださいませ。

2008年5月 2日

渡部由記子先生:コンペ課題曲講座C級のお知らせ

3回シリーズ「渡部由記子ピティナ・ピアノコンペティション課題曲ポイント講座」の第3回、C級を下記の通り開催いたします。

第1回、第2回は、悪天候の中、全国各地からたくさんの方にご参加いただきました。毎回、全曲のポイント・子供の手に合った指番号・練習方法のほか、コンペを受ける意義など決め細やかな充実した内容だとご感想をいただいております。
参加ご希望の方は、お早めにお申込みください。

日時 : 5月8日(木)   時間 : 10:30~12:30
会場 : 日比谷スタインウェイサロン東京
お申込み : FAX 047-395-5358(渡部)もしくは、このHPコンタクト欄へメール
          ※お名前・ご住所・TEL・FAX・e-mailをお書きください。

続きを読む "渡部由記子先生:コンペ課題曲講座C級のお知らせ" »

2008年5月22日

渡部由記子コンペ課題曲公開レッスンのお知らせ

かねてよりお知らせしております通り、5月25日(日)、渡部由記子先生による「第32回 ピティナ・ピアノコンペティション公開レッスン」をスタインウェイサロンにて行います。

A2級からD級までのレッスンです。曲目は以下のようになっております。

(※プログラムと若干の変更がございます。)

 A2級 「子羊」「ガボット」「よなかのとけい」「春のよろこび」「Twinkle Rock」
 A1級 「ソナチネ」「わかれ」「鐘の音」「初めてのお買い物」「アリエッタ」「ナンネルのメヌエット」
      「ジプシーカーニバル」

 B級   「アレグロ」「ジーグ」「アンニック」「道化師」「人形のマズルカ」「ソナチネ(カミッジ)」       

      「ソナチネ(スピンドラー」「つむぎうた」

 C級   「インヴェンションNo.1」「インヴェンションNo.11」「インヴェンションNo.13」「マーチ」

       「田園詩」「さいころのおどり」「タランテラ」

 D級   「チェンバロのためのソロ」「ソナタ(ハイドン)」「樅の木」「鬼火」


生徒さんの募集は締め切っておりますが、聴講することができます。

A2・A1級・・・10:00~12:00   B級・・・13:00~15:00  C・D級・・・15:30~17:30

聴講料:1回券 3,000円   3回通し券:8,000円  

お申し込み: FAX 047-395-5358 (渡部)  申込書はこちらからダウンロードしてください。

        または、メールをこのHPのコンタクト欄へお願いいたします。

2010年5月17日

渡部由記子コンペ課題曲公開レッスンのお知らせ

 

かねてよりお知らせしております通り、5月23日(日)、渡部由記子先生による「2010年度ピティナピアノコンペティション公開レッスン」をスタインウェイサロンにて行います。

A2級からE級までのレッスンです。

曲目は以下の様になっております。

 

第1部10:00~1200

A2級 「ヘンゼルとグレーテル」「楽しい小品」「笛吹きのティム」

   「かわいいひよこ」

A1級 「メヌエット」「イギリスの兵隊さん」「マズルカ」「バンドの行進」「なわとび」

 

第2部13:00~15:00 

B級 「エール」「アレグロ」「魔笛のテーマによるヴァリエーション」「ソナタ」

   「初めての悲しみ」「小人のパレード」

 

第3部15:30~17:30  

C級 「インベンション13番」「インベンション14番」「デュセック:ソナチネ・ロンド」          

   「ロマンス」「ロンド・ダンス」「キミとボクの日記帳」

D級 「シンフォニア15番」「フランス組曲第3番よりアルマンド」

   「6つのルーマニア民族舞曲より第4番、第6番」「小さい白いロバ」

   「夏の雲」

E級 「モーツァルト:ソナタKV311第1楽章」

   「ミクロコスモス第6巻第140番自由な変奏曲]

 

  生徒さんの募集は締め切っておりますが、聴講する事ができます。

聴講料:1回券 3,000円  3回通し券  8,000円

 

 

お申込み:FAX 047-395-5358(渡部) 

申し込み書はこちらからダウンロードして下さい。

 公開レッスン申し込み書.mht    

 

 

 

2011年5月13日

渡部由記子コンペ課題曲公開レッスンのお知らせ

かねてよりお知らせしております、5月22日(日)渡部由記子先生による
「2011年度ピティナピアノコンペティション公開レッスン」をスタインウェイサロン
にて行います。

プログラムは以下の様になっております。


<第1部> 10:00〜12:00
 
1. A2級 かっこう          かわいいポルカ 
2. A1級 楽しく歌いましょう    小さな灰色のロバ 
3. A1級 楽しく歌いましょう     小さな灰色のロバ
4. A1級 メヌエット         マッチぼうのマーチ
5. A1級 ソナチネ         マッチぼうのマーチ
6. A1級 タランテラ        マッチぼうのマーチ


<第2部> 13:00〜15:00

1. B級 ソナチネ         いたずら 
2. B級 ソナチネ         あきらめ
3. B級 小さな変奏曲      雨の日のダンス
4. B級 ガボット          明るい朝
5. B級 ガボット          スケルツォ
6. B級 ポロネーズ        スケルツォ
7. B級 ポロネーズ        スケルツォ


<第3部> 15:30〜17:30

1. C級 フーガ            真夜中のハロウィンパーティー     
2. C級 フーガ            真夜中のハロウィンパーティー      
3. C級 インヴェンション8番   真夜中のハロウィンパーティー   
4. C級 インヴェンション14番  真夜中のハロウィンパーティー     
5. グランミューズ   ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作
 
 
  聴講の方はまだまだ募集しております。ふるってご参加下さい。
 
   聴講料(大人、子供同じ料金です)
      1回券 3.000円  3回通し券 8.000円

    渡部由記子先生のホームページよりお申し込み頂けます。

2011年8月26日

渡部由記子先生の講座  間もなくです


2011年のピティナピアノコンペティションでも、全国決勝大会への出場者が
全国最多14名だった渡部由記子先生の講座のお知らせです。

昨年は予選を通過出来なかった生徒さんが、「魔法のレッスン室」に通い始めて
今年は全国大会に出場するなど、渡部由記子先生の実践する今日から使える指導法です。

指導者の方だけでなく、保護者の方も必見です。

第1回 9月8日(木) ハノンの指導法
ハノン60曲をきちんとマスターすれば、どんな曲でも楽に弾けます。
練習ポイント・練習順番・一気弾き ※使用教材ハノン

第2回 10月3日(月)幼児のためのベーシックス プリマーAの指導法
ピアノを通して"人間力"をつけましょう。 親が変われば子供は変わる。
※使用教材 バスティン幼児のためのベーシックスA

第3回 11月1日(火)幼児のためのベーシックス プリマーBの指導法 
魔法のノートの作り方/一方通行にならない注意の仕方...など
※使用教材 バスティン幼児のためのベーシックスB

 

いずれも、時間は10:30~12:30となります

 

会場 日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
受講料(税込)
ピティナ会員 一回券 3000円 三回券 8000円
一般&当日券 一回券 4000円 三回券 9000円
  
 ○当日受講された方は、受講された講座のDVDを、ご本人様分のみ半額で    
  1枚に限り ご購入いただけます。
 ○DVDには、講座後に設けられます質疑応答は収録されませんので、ご了承ください。

 

 ピティナ会員の方はこちらからお申し込み下さい

  ピティナ会員でない方はこちらからお申し込み下さい

 

 渡部由記子先生のHPはこちら


   
 お問い合わせは 
   TEL:047-395-5330
   FAX:047-395-5358
   

2011年9月 2日

渡部由記子先生講座 予約席について


 いよいよ、来週、9月8日(木)、渡部由記子先生の 
 やる気を引き出す「魔法のレッスン」3回シリーズがはじまります。 

 今年もピティナコンペティション全国決勝大会への出場者が全国最多14名だった
 渡部由記子先生が実際に生徒さんへ行っている指導法です。
  
第1回はハノンの指導法講座ですが、沢山のご予約を頂き、残席僅かになりました。

事前予約で満席になってしまう場合もございますので、受講をお考えの方は、
お早めに講座のご予約を頂く事をおすすめ致します。

定員をオーバーした場合はご希望に添えない事もございます。

実際に会場で、渡部由記子先生「魔法のレッスン」をご体験下さい。 

会場 日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
受講料(税込)
ピティナ会員 一回券 3000円 三回券 8000円
一般&当日券 一回券 4000円 三回券 9000円

 ピティナ会員の方はこちらからお申込み下さい
 ピティナ会員でない方はこちらからお申し込み下さい

渡部由記子先生のHPはこちらです

   お問い合わせは 
   TEL:047-395-5330
   FAX:047-395-5358

 講座内容をご紹介いたします。
 第1回 9月8日(木) ハノンの指導法
 1  【ハノンの効果】
    ハノンは魔法の教本です。
    一生使える、大切な宝物が一杯詰まっています。

    ハノンは「耳の訓練」のためにある教本です。
    無味乾燥な単なる指の訓練の本ではなく、
    自分が出した音を自分の耳でよく聴くための本です。

     合理的な訓練をする事により、短い時間で集中的に指の訓練ができます。
     7つの訓練内容についてお話しします。

     ハノン60曲の訓練方法を具体的にお話し致します。

  

第2回 10月3日(月)幼児のためのベーシックス プリマーAの指導法
   ピアノを通して"人間力"をつけましょう。 親が変われば子供は変わる。

    ピアノ指導者の役割と家庭での保護者のサポート法で、
    生徒は見違えるほど変わる
    ポイント ①決めつけ、思い込みをしない
          ②ほめる
          ③目標設定
    正しい手の形・姿勢・脱力

 

 第3回 11月1日(火)幼児のためのベーシックス プリマーBの指導法 
  魔法のノートの作り方/一方通行にならない注意の仕方...など

           ○魅力的な曲の仕上げ方
           ○本番で最高の演奏をすす方法

              3講座とも、保護者の方にもおすすめ頂ける講座です。
 

                いずれも、時間は10:30~12:30となります


2011年9月18日

渡部由記子先生10月3日(月)「魔法のレッスン」講座

指導歴40年以上、本年度のピティナピアノコンペティションでも、
全国決勝大会への出場者が全国最多の渡部由記子先生の講座のお知らせです。

昨年は予選を通過出来なかった生徒さんが、「魔法のレッスン室」に通い始めて
今年は全国大会に出場する、渡部由記子先生の実践する今日から使える指導法。
指導者の方だけでなく保護者の方も必見です。

第1回の「ハノンの指導法」は、おかげ様で満席となりました。
今回の講座もお早目のご予約をおすすめ致します。

第2回は、幼児のためのベーシックス プリマーAを使用して、 
正しい姿勢や手の形など、 渡部由記子先生オリジナルの
短期間でしっかり基礎が身につく練習方法を惜しみなく公開いたします。

ピアノを通じて「人間力」をつけましょうをテーマに
ピアノ指導者の役割と、家庭での保護者のサポート法をお伝えします。

1決めつけ・思い込みをしない
2誉める
3目標を設定する事

毎回ご講評をいただいているテーマ、「親が変われば子供は変わる」

お子さん、生徒さんが自分の思い通りにならなくて挫折感やイライラ感を
覚えることはありませんか

相手に代わって欲しいと思う時こそ、自分が変わるチャンスです。
そして、自分が変わると、相手はいつのまにか変わります。

ご指導者だけでなく、お子様をお持ちのどなたにも役に立つメッセージをたっぷり
お届けいたします。

会場 日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
時間 10:30~12:30  

受講料(税込)
ピティナ会員 一回券 3000円 三回券 8000円
一般&当日券 一回券 4000円 三回券 9000円
 

 ピティナ会員の方はこちらからお申込み下さい
 ピティナ会員でない方はこちらからお申し込み下さい

 渡部由記子先生のHPはこちらです

   

   お問い合わせは 
   TEL:047-395-5330
   FAX:047-395-5358

 

 

 

 

 

 


 

 

 

2011年9月27日

10月3日(月)渡部由記子先生の講座内容をご紹介いたします

  

   いよいよ来週、10月3日(月)渡部由記子先生の

   「やる気を引き出す魔法のレッスン」第2回が開催されます。

 

 

2011年のピティナピアノコンペティションでも、

全国決勝大会への出場者が14名と全国最多だった

渡部由記子先生の、講座内容をご紹介いたします。

 

   ぜひ、会場で渡部由記子先生の「魔法のレッスン」をご体験下さい。

 

        第2回講座 内容

 

   ◎ピアノを通して人間力をつける

   

   ◎親が変われば子供は変わる

    ピアノ指導者の役割と、家庭での保護者のサポート法で、

    生徒は見違えるほど変わる

   ポイント  ①決めつけ・思い込みをしない

         ②ほめる

         ③目標設定

 

   ◎正しい形

    ○姿勢   ○手の形  ○指先の角度  ○指の関節の出し方

    ○鍵盤に置く指の位置  ○指の重さのかけかた

 

◎脱力 

    ○指・腕・肩などの脱力方法

   

◎バスティン  幼児のためのベーシックス A使用

          (プリマー、セオリー&テクニック) 

 

 

渡部由記子流 短期間でしっかり基本が身につく 練習の仕方

 

 

指導者の方だけでなく、保護者の方も必見です。

 

    

    会場 日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
    時間 10:30~12:30  

    受講料(税込)
    ピティナ会員 一回券 3000円 
    一般&当日券 一回券 4000円 
 

    ピティナ会員の方はこちらからお申込み下さい
    ピティナ会員でない方はこちらからお申し込み下さい

    渡部由記子先生のHPはこちらです

   

     お問い合わせは 
     TEL:047-395-5330
     FAX:047-395-5358

     

 

    

     

 

 

 

 

 

    

2011年10月14日

渡部由記子先生講座のお知らせです


 10月19日(水) 北習志野イトウシティホールにて渡部由記子先生の 

講座が開催されます。

         

 やる気を引き出す"魔法のレッスン"~今日からすぐに使える指導法~

  

多くの先生方が日々接している細かな問題点に一つ一つ向き合いながら、 

渡部由記子先生が実践する、今日からすぐに使える指導法を具体的に

お話しいたします。

ぜひこの機会にご参加ください

 

 日時:2011年10月19日(水)10:30~12:30

 会場:北習志野イトウシティホール

     (伊東楽器YAMAHAピアノシティ北習志野2F)

 受講料:【前売】  一般:3000円

             PTNA会員:2500円

             PTNA船橋支部&伊東楽器P・T・C会員:2000円

       【当日】  一律:3500円

 

  お問い合わせ・お申込み

   TEL:047-395-5330

   FAX:047-395-5358

 

  FAXでお申し込みの方は

  氏名、住所、電話FAX番号、会員種別をお書きください。

 

  渡部由記子先生のHPはこちらです

2011年12月 1日

日比谷冬季ステップ開催します

  
  12月3(土)4(日)に日比谷冬季ステップⅠ、Ⅱを開催いたします。
  12月4日には、久元祐子先生によるトークコンサートが行われます。
  
  12:15~12:45 
  モーツァルト幻想曲 二短調 K387  他 です。


ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で21回目を迎えることが
できました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、
スタッフ一同、深く感謝いたしております。

演奏する人、演奏を聴く人、皆が感動を分かち合い、その経験をもとに
さらにステップアップする......ピティナ・ピアノステップは、楽しみ
ながらも真摯にピアノに向き合う皆様の交流の場です。参加者お一人
お一人の演奏を聴かせていただくのをとても楽しみにしております。

本日のステージが、皆様の心に深く残る素敵なひとときとなります
よう、願っております。

日比谷ゆめステーション代表渡部 由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷Ⅰ日比谷Ⅱ

お知らせ

今年9月から11月まで3回シリーズで開催した、渡部由記子先生の講座DVDのお知らせで
す。


「目からうろこ!」と大絶賛をいただいた魔法のレッスン・3回シリーズ講座。
第1回「ハノンの指導法」、第2回「バスティン・プリマーA」をインターネットよりお求めいただけるようになりました。
また、第3回「バスティン・プリマーB」についても先行予約の受け付けを開始いたしております。


「ハノンの指導法」では、専門の業者に依頼してプロのカメラ3台で撮影、編集にも1ヶ月をかけ、テレビ番組のように本格的な仕上がりです。


バスティン講座は、これまで通り、アットホームな家庭用ビデオカメラで撮影したバージョンです。


こちらからお申込みください。

2012年3月20日

5/20(日) 渡部由記子課題曲公開レッスン お申込み開始いたしました

毎年ご好評をいただいている、課題曲公開レッスン。

今年も日比谷の松尾ホールで、開催の運びとなりました。    

受講・聴講それぞれお申込みを開始いたしました。        
短時間に演奏がぐんと上達する
ミラクルと感動をみなさまにお届けいたします。
毎年、枠がすぐに埋まってしまいます。
受講のお申込みは、お早めにどうぞ。
2012年5月20日 日曜日
第1部    10:00-12:00 
第2部    13:00-15:00  
第3部    15:30-17:30
会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

なお、会場での録音・録画は
ご遠慮いただいておりますが
ご出演の方には
その級すべての演奏を録画した
DVDをプレゼントいたします
また、【受講】者の付き添いの方1名様は
レッスンを受講される部の聴講料が、無料となります。
 
受講をご希望の方

 

募集人数は、各部8名です。  
受講料は、級によって異なります。
(ご参考までに昨年は12,000円〜13,000円でした)

曲が仕上がっている必要は、まったくありません。
その方の、その時のレベルに合わせて、
最大限の効果をもたらす指導をいたします。
短時間で大幅なレベルアップが期待できますので、
「まだ曲が仕上がっていない」方にこそ
受講していただきたいと思っております。
           
全級が対象です。各部は、去年の実績ではおよそ
第1部が A2級・A1級、第2部が B級、第3部が C級以上
を想定しておりますが、受講者の人数によって、多少前後いたします。 

こちらのフォームから、お申し込み下さい。

聴講をご希望の方

聴講料(税込):当日、会場にてお支払いください
1回券    【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券    【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円
聴講席も限りがございますので
早めにお申し込み下さいますようお願い申し上げます。 
こちらのフォームから、お申し込み下さい。

席に余裕がある場合は、当日券も販売いたします。
その場合、上記の価格にそれぞれ +1,000円となります。
当日券の有無は、前日にお知らせいたします。

なお、プログラムは5月半ばに確定いたしましたら

渡部由記子先生のHP、メールニュース、こちらの

ブログにてお知らせいたします。

 

 

 

 
 

 

 

 

2012年4月26日

渡部由記子先生課題曲公開レッスン曲目

 

520日(日)に日比谷スタインウェイサロン東京松尾ホールで行われる、

渡部由記子先生の公開レッスンの曲目について、多くのお問い合わせを頂き

したので今現在(4/26)お申込みいただいております曲名をお知らせ致

ます。

 

 

A1級  

・バロック   「メヌエット」 「さあ、のみほしてよ」 「昔のイギリスのダンス」

・クラシック  「アレグロ K.3」  

・ロマン   「スペインの歌」   

・近・現代   「道化師たち」 「マーチ」 「おやつのじかん」 「そらら(空)」    

 

B級  

・バロック  「メヌエット」 「プレリュード ト長調」 

・クラシック  「ソナチネ 第1楽章(テュルク)」 「アレグロ へ長調(ハイドン)」

・ロマン   「アラベスク」 「子守歌」 「マズルカ」 

・近・現代   「小さい舟唄」 「たいまつの踊り」    

     

C級

・バロック  「プレリュード(ケラー)」 「6つの小プレリュード 第4番(バッハ)」  

・クラシック  「ソナチネ 第1楽章(ディアベリ)」

・近・現代   「村の夕暮れ」 「誕生日のパーティー」 

      「はくちょう」 「パントマイム」  

 

   

   まだ最終決定ではありませんので、変更があります事もご了承下さい

      若干名、レッスン受講可能です。

   受講ご希望の方はこちらからお申し込み下さい。

 

   

   聴講をご希望の方はこちらからお申込み下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年5月16日

渡部由記子先生 公開レッスンプログラム

5月20日(日)に日比谷スタインウェイサロン松尾ホールで行われる

渡部由記子先生の公開レッスンのプログラムをお知らせ致します。

 

<第1部>  10001200

A1

1 ・さあ、のみほしてよ    ・マーチ          

2 ・スペインの歌      ・マーチ       

3 ・アレグロ(モーツァルト)   ・スペインの歌      

4 ・メヌエット        ・そらら        

5 ・メヌエット        ・おやつのじかん     

6 ・昔のイギリスのダンス   ・おやつのじかん     

7 ・昔のイギリスのダンス   ・道化師たち     

<第2部:>13001500

B

1.・アラベスク         ・たいまつの踊り       

2.・メヌエット          ・たいまつの踊り      

3.・メヌエット          ・小さい舟唄        

4.・ソナチネ(テュルク)                ・小さい舟唄       

5.・プレリュード          ・アレグロ(ハイドン)    

6.・アレグロ(ハイドン)          ・子守歌          

<第3部>15301730

C

1.・プレリュード        ・ワルツ                 

・パントマイム 

2.・プレリュード        ・ソナチネ(ディアベリ) 

 ・誕生日のパーティー

3.・プレリュード        ・ソナチネ(ディアベリ)   

 ・はくちょう

グランミューズ

4.・ソナタ「悲愴」第3楽章(ベートーヴェン)         

5 ・クレオール舞曲Op15-1,2,3,5(ヒナステラ)

 

聴講料(税込):当日、会場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

聴講をご希望の方はこちらからお申込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607
        

 
 
 
 

 
 
 

 

 

2012年6月21日

日比谷夏季Ⅰ&Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠に
ありがとうございます。
日比谷ゆめステーションのステップは前回(2011年度冬季)で20回目を迎える
ことができました。これもひとえに、ピアノを愛してやまない皆さまのおかげと、
スタッフ一同、深く感謝しております。
演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを楽しみ、
かつ真摯に向き合える場。そして、感動がさらなるステップアップのきっかけと
なる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。
そのような場を21回にわたり支えてくださいました、参加者の皆さま、ご来場の
皆さまに、心より感謝申し上げます。
本日も皆さまの演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に、
楽しみにしております。
本日のステージが、皆さまの心に深く響くひとときとなりますよう。

日比谷ゆめステーション代表 渡部 由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季Ⅰ日比谷夏季Ⅱ

2012年11月 8日

日比谷秋季Ⅰ&Ⅱステップ開催します


 ご挨拶

 本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
 誠にありがとうございます。

 日比谷ゆめステーションのステップは、今回で23回目を迎えることがでしました。
 これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたして
 おります。
 
 演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。
 ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。
 そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。
 それが、ピティナ・ピアノステップです。
 本日も、皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に、
 楽しみにしております。

 本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、願っております。

   日比谷ゆめステーション代表   渡部 由記子

(当日のプログラムより)
⇒スケジュール・プログラムはこちら   日比谷秋季Ⅰ日比谷秋季Ⅱ

2012年12月23日

渡部由記子先生 出版のお知らせです

 

 ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会への進出者は全国一位。

 自身も指導者賞を24年連続受賞されている、日比谷ゆめステーション代表

 の、渡部由記子先生のはじめての本が2月1日、ヤマハミュージック

メディアよ り、4冊同時に出版されます。

 

「渡部由記子ブックス1 やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

由記子ブックス1.jpg

 内容紹介

一方通行にならない!子どもに伝わる指導法とは?
生徒自身のやる気を引き出せれば、どんな子でも必ず伸びていきます。

一生懸命指導してもなぜか弾けるようにならない、

練習してきてくれない。
それは、生徒があなたの言葉を理解できず、指導している内容が伝わっていないだけかもしれません。

まずは大人が変わることで、子どもは自らやる気をもってピアノに向かうようになります。

難しいことはありません。 誰もが使える指導法です。

 

「渡部由記子ブックス2 魔法のピアノレッスン

          コンクールで育つ『生きる力』」

由記子ブックス2.jpg

内容紹介

たった半年で受賞 !

コンクールで力を発揮するには?
各ピアノコンクールにおいて多数の生徒を入賞させている、渡部由記子先生の著書。本書ではその実績に基づいて、コンクールに出場する目的や心構え、目標を達成するための方法などをとめました。
特別な生徒さんが集まるレッスン室ではありませんので、実際の生徒さんの成長過程もご紹介しています。

本番で最高の演奏をするためのメンタルトレーニングなど、指導者の目線に立ったアドバイスが満載の一冊です                            

   

「渡部由記子メソッド1 魔法のピアノレッスン『楽曲指導実践編』

               ~魔法のノートの作り方」

由記子メソッド1.jpg内容紹介

上達への近道 !画期的な指導方法 !
ポイントを絞って効率よく力をつけるための"由記子流"指導方法をご紹介します。

本書では実際にレッスンでよく使われる7曲を収載。2色刷りの見やすい楽譜と解説付き。
今日から使える、具体的な指導内容を詳しく解説しています。豊富な経験で数多くの実績を残している

"かけこみ寺"と呼ばれるレッスン室の秘密をお教えします。

 

 

「渡部由記子メソッド2 魔法のピアノレッスン「基礎指導編」」

          ~もっと効果が上がる! ハノンの使い方~

由記子メソッド2.jpg

内容紹介

由記子流 基礎力の底上げ !
指慣らしのために使っているだけではもったいない!『ハノン』はピアノ演奏の基礎を学ぶ"魔法の教本"です。

各曲の目的を明確にし、その練習に必要な要素だけを取り出すと、驚くほどシンプルになります。
1
小節目から最後まで弾かなくても、その要素を"できるまで"しっかりと指導していくことが効果的に

使うためのポイントです。本書ではその内容を詳しく解説していきます。
ハノンで学べることはテクニックのみならず、

表現力をつけるためにも必要な教本です。

 まずはハノンの指導から見なおしてみませんか?

 

渡部由記子先生の講座会場、お近くの楽器店で求め下さい。

(本についてのお問い合わせは

(株)ヤマハミュージックメディア

  Tel 03-6894-0250まで

 

 

 

 

 

 

渡部由記子先生 講座のお知らせです


 ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会への進出者は全国一位。

  自身も指導者賞を24年連続受賞されている、日比谷ゆめステーション代表の

 渡部由記子先生の講座のお知らせです。

 

 「短期間で生徒を伸ばす! 効果的な指導とは?」

        ~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~

 

  ピアノを通して目標を達成する方法を身につける。 

  これは私のピアノ教育に対する基本理念です。中でもコンクールは

  心を育てる究極の場だと考えています。

  

  大きな目標に向かって頑張る体験は、生きていく上で必ず役に立つと

  確信しているからです。 指導者の役割は、子どの力を信じ、困難に立

  ち向かうための、道しるべを示してあげることです。 

  限られた時間の中で効果を上げる方法、本番で力を発揮するための方

  法など、普段のレッスンでも役立つ指導法についてお話します。

 

  日  時:平成25年1月31日(木)10:00~12:00

  

  会  場:ヤマハ横浜店 B1F HARBOR

      〒220-0005 横浜市西区南幸2--9 

                 ヤマハビル地下1F

  使用テキスト: 「渡部由記子ブックス②

    魔法のピアノレッスン コンクールで育つ『生きる力』」

         「渡部由記子ブックス①  

    やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」     

  参考テキスト

「渡部由記子メソッド1 魔法のピアノレッスン「楽曲指導実践編」

                  ~魔法のノートの作り方」

「渡部由記子メソッド2 魔法のピアノレッスン「基礎指導編」」

             ~もっと効果が上がる! ハノンの使い方~

     ●テキストは当日も販売します

 

  受講料:会 員:3000円(税込)

     (FC・PEN・jet・PSTA・PTNA・ぴあの指導者の会)

      一 般:3500円(税込)

   お問い合わせ・お申込み

   (株)ヤマハミュージック東京 横浜店 楽譜係 

   TEL:045-311-1202

   チラシの添付はこちらです 130131横浜.pdf

  

2013年5月18日

渡部由記子先生公開レッスン・当日券について

 いよいよ明日 5月19日(日)が、渡部由記子先生のピティナ課題曲公開レッスンとなりました。

 「演奏が短時間のポイント指導で見違えるようによくなった」と
 渡部 由記子先生の公開レッスンは、毎年、たいへんご好評いただいております。

 当日券がご用意できることになりましたので、お知らせいたします。

  曲目、時間につきましては、以下をご覧ください。

  第1部: 10:00 - 12:40   《A2級・6名》
  バロック ...ガボット、メヌエット
  クラシック...ナイトとレディ
  ロマン  ...ワルツ、かわいいミュゼット、木ぐつの踊り
  近現代  ...踊るピーナッツ、まつり
  《A1級・8名》
  バロック ...ガボット、メヌエット
  クラシック...アレグレット
  ロマン  ...ワルツ、コサックがうまにのってとおくへいく、ポルカ
  近現代  ...やわらかなマーチ、とくい顔のプードル

  第2部:13:30 - 15:20   《B級・8名》
  バロック ...アングレーズ、ソナタ
  クラシック...ソナチネ(クーラウ)
  ロマン  ...カーニバルの舞踏会
  近現代  ...ちょうちょう、ちょっとしたけんか、かなしい物語、
          軽やかなスキップで

  第3部:15:45 - 17:30   《C級・4名》
  バロック ...インベンション13番・14番、よろこび
  クラシック...ソナチネ(デュセック)
  近現代  ...カノン、秋のセレナーデ、宇宙探検
  《グランミューズ・1名》
  悲劇的ソナタ(メトネル)


  聴講料は、以下の通りです。
  当日券は、下記よりそれぞれ1,000円プラスとなります。

  ピティナ会員
  一回券 3,000円・三回券 8,000円

  一般   
  一回券 4,000円・三回券 9,000円 (税込)


  聴講をご希望の方はこちらからお申込ください。
  本日(土曜日)中でしたら、ご予約料金でお申し込みいただけます。
 
  ご希望の方はこちらからお申込み下さい

  チラシはこちらです5月19日公開レッスン.pdf

  

2013年5月29日

「渡部由記子先生 明日5月30日講座が開催されます」

 

全国各地で講座を開催している、渡部由記子先生。

明日、5月30日(木)は大田区のスター楽器池上店で開催されます。

 

「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法

                          ~大人が変われば子どもは変わる~」

 

渡部由記子先生の最新刊 ブックス①「やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

メソッド①「楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」をテキストとした講座が開催されます。

 

1月から各地で開催されている、著書をテキストとした講座は、聴講する度に

新しい発見があると、各地で大好評です。

指導者の方ばかりでなく、保護者の方にも大変おすすめの内容になっています。

まだお申込み可能ですので、諦めていた方も、この機会にお申込み下さい。

 

会場:スター楽器 池上 2Fホール  東急池上線「池上駅」から徒歩3分

時間:10:00~12:00

受講料:会員2,000円(PITN,PEN,FC会員)

    一般2,500円

 

スター楽器にメール、showroom@stargakki.com
又は電話03-3755-5092でお申込みいただけます。

チラシはこちらです。 スター楽器池上.pdf

 

こちらのフォームからもお申込みいただけます      
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

 

 

 

 

 

 

2013年6月 5日

渡部由記子先生 講座について

 

全国各地で講座を開催している、渡部由記子先生。

1月から各地で開催されている、著書をテキストとした講座は、聴講する度に

新しい発見があると、各地で大好評です。

 

明日以降、開催される講座をご案内致します。

渡部由記子先生から直接お話しを伺えるチャンスです。

指導者の方ばかりでなく、コンペで頑張りたいお子様を持つ保護者の方にも

大変おすすめの内容になっています。  

 

日時: 66日(木)  10:30~12:30

会場: ヤマノミュージックサロン柏 スタジオZ

 (お問い合わせ 0471687255

                               チラシはコチラです 柏ヤマノミュージックサロン.pdf

 

   「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法

~大人が変われば子どもは変わる~」

 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス①

        やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

      「渡部由記子ブックス① 魔法のピアノレッスン

         楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

 

日時: 6月7日(金) 10:30~12:30

会場: 和幸楽器 大宮店 3F 

    (お問い合わせ 048-647-1811) 

                                         チラシはこちらです 埼玉和幸楽器大宮.pdf

   

 「コンクールで生徒を伸ばす!魔法のテクニック

劇的に音が変わる!ハノンの指導法

~ハノンをもっと効果的に活用しましょう」  

                                  使用テキスト:「渡部由記子メソッド② 魔法のピアノレッスン

       基礎指導編~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~」

 

日時: 6月12日() 10:30~12:30 

会場: 北越楽器 長岡本店5Fホール

(お問い合わせ 0258-35-7766)  

      チラシはこちらです 北越楽器長岡.pdf

   

 「コンクールで生徒を伸ばす!魔法のテクニック

 ~ハノンを使った効果的な指導とは?~」 

 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス② 魔法のピアノレッスン 

          コンクールで育つ「生きる力」

      「渡部由記子メソッド② 魔法のピアノレッスン

        基礎指導編~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~」

 

  日時: 6月17日(月) 10:30~12:30

 会場: ヤマハ銀座店 6Fコンサートサロン

          (お問い合わせ 03-3572-3424)

                              チラシはこちらです 銀座チラシ申し込み.pdf

 

  「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導法とは?

   ~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~」第3回(全3回)

 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス② 魔法のピアノレッスン 

                                                  コンクールで育つ「生きる力」」

 「渡部由記子ブックス①

    やる気を引き出す魔法のピアノレッスン」

 

日時: 620日(木) 10:30~12:30

会場: 北越楽器新潟店

 (お問い合わせ 025-280-9131)

                            チラシはこちらです 新潟北越楽器.pdf

 

 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 第1回(全2回)

   ~大人が変われば子どもは変わる~」

 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス①

        やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

      「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

         楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

 

日時: 6月27日(木) 10:30~12:30

会場: ヤマハ新潟店 スペースY

 (お問い合わせ025-243-4311) 

                        チラシはこちらです ヤマハ新潟.pdf

  

 「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導法とは?

    ~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン」

 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス② 魔法のピアノレッスン 

                コンクールで育つ「生きる力」」

「渡部由記子ブックス① 

    やる気を引き出す魔法のピアノレッスン」

 

 

全講座、こちらのフォームからもお申込みいただけます 
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

 

 

2013年6月20日

日比谷夏季Ⅰ、Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で24回を迎えることができ
ました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、
深く感謝いたしております。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを
楽しみ、かつ真摯に向き合える場。そして感動がさらなるステップアップ
のきっかけとなる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日も
皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に、
楽しみにしております。

本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、
願っております。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季Ⅰ日比谷夏季Ⅱ

2013年8月 3日

渡部由記子先生講座について

 

今年1月に、初めての著書が発売されると すぐに大きな反響があり、著書をキストとした講座が全国で大好評の、渡部由記子先生の講座について「満席で入れなかった」、「他の講座も受けたい」、「もう一度受講したい」「住まいの近くでの開催をぜひ教えてほしい」などのお声を頂きましたので、今後の予定をお知らせいたします。

 

8月は29日(木)に北越楽器新潟店にて2回シリーズ講座の第2回目が開催され、

9月3日(火)からは、ミュージックアべニューつくば内 ミュージックサロンにて、で3回シリーズで、講座が開催されます。

 

銀座ヤマハで大好評だった3回シリーズでの講座は、今の時点ではつくばでの開催のみとなっております。

 

会場のある「つくば駅」へは、つくばエクスプレスで、始発駅の「秋葉原駅」から快速で45分、「北千住」から34分「流山おおたかの森」から20分です。

 

また、9月からは秋田、宮城、長野、奈良、香川、福岡、大阪、鹿児島、埼玉、宮崎、千葉の各地でも講座が開催されます。

 

内容、お申込みにつきましては、下記をご覧頂き、チラシでお申し込み頂くか、全講座、

こちらのフォームからもお申込みいただけます 
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

 

 

 

日時: 8月29日(木) 10:30~12:30 第2回(全2回)

会場:新潟県新潟市北越楽器新潟店

 (お問い合わせ 025-280-9131)

           チラシはこちらです 北越楽器長岡.pdf

「コンクールで生徒を伸ばす!魔法のテクニック

劇的に音が変わる!ハノンの指導法とは~ 

使用テキスト:「渡部由記子ブックス② 

                        魔法のピアノレッスン コンクールで育つ「生きる力」」

「渡部由記子メソッド② 魔法のピアノレッスン

        基礎指導編~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~」

 

日時: 9月3日(火) 10:30~12:30 第1回(全3回)

会場:茨城県つくば市ミュージックアベニューつくば内 

                                                             ヤマハピアノサロンつくば

   (お問い合わせ 029-850-0518)

              チラシはこちらです つくば講座チラシ.pdf

    「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

       ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

             楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

            やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

 

日時: 9月5日(木) 10:30~12:30 

会場:秋田県秋田市ヤマハミュージックリテイリング秋田店

   (お問い合わせ 018-835-5091)

           チラシはこちらです 秋田講座チラシ.pdf

    「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

      ~大人が変われば子どもは変わる~」

                使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

            楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

            やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

      

 

日時: 9月9日(月) 10:30~12:30 

会場:宮城県名取市島村楽器名取店内スタジオ

   (お問い合わせ 022-381-1922) 

       チラシはこちらです 宮城講座チラシ.pdf

「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

      ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

            楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

            やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

      

 

日時: 9月10日(火) 10:30~12:30 

会場:宮城県宮城郡利府町島村楽器利府店内スタジオ

   (お問い合わせ 022-349-1876) 

         チラシはこちらです 宮城講座チラシ.pdf

    「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

      ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

            楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

            やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

 

日時: 9月12日(木) 10:30~12:30 

会場:長野県岡谷市(株)オグチ楽器 本社3Fホール

(お問い合わせ 0266-23-2189 

        チラシはこちらです 岡谷講座チラシ.pdf

 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

          ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

             楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

             やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

   

 

      日時:9月17日(火)奈良県 (島村楽器) 

                                                  詳細は後日お知らせ致します

 

     日時: 9月19日(木) 10:30~12:30 

      会場:香川県高松市丸亀町レッツホール(丸亀町壱番街東館4F

(お問い合わせ 087-822-3068 

    チラシはこちらです 香川講座チラシ.pdf

 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

          ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

             楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

             やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

     

  日時: 9月25日(水) 10:30~12:30 

       会場:福岡県福岡市アクロス福岡  円形ホール

(お問い合わせ 092-721-7634)

   チラシはこちらです 福岡講座チラシ.pdf

「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

         ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

          楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

          やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

 

       日時: 9月27日(金) 10:30~12:30 

         会場:大阪府堺市ヤマハミュージックリテイリング 堺店 3Fサロン

(お問い合わせ 072-222-0403)

        チラシはこちらです 堺講座チラシ.pdf

「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

      ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

              楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

              やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

    

          日時:101日(火)鹿児島県 詳細は後日お知らせ致します

 

    

        日時: 10月2日(水) 10:00~12:00  

         会場:宮崎県宮崎市イオンモール宮崎店 イオンホール

       (お問い合わせ 0985-61-7760)

                                   チラシはこちらです 宮崎講座チラシ.pdf

   「劇的に音が変わる!ハノンの指導法    

    ~ハノンをもっと効果的に活用しましょう~」 

使用テキスト:「渡部由記子メソッド② 魔法のピアノレッスン

        基礎指導編~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~」

 

         日時:10月9日(火)千葉県八千代市 詳細は後日お知らせ致します

 

         日時: 10月11日(金) 10:30~12:30 第2回(全3回)

         会場:茨城県つくば市ミュージックアベニューつくば内 

                                                                      ヤマハピアノサロンつくば

      (お問い合わせ 029-850-0518)

                                              チラシはこちらです つくば講座チラシ.pdf

「劇的に音が変わる!ハノンの指導法    

    ~ハノンをもっと効果的に活用しましょう~」 

 使用テキスト:「渡部由記子メソッド② 魔法のピアノレッスン

       基礎指導編~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~」

 

 日時: 10月25日(月) 10:00~12:00 

 会場:埼玉県さいたま市ニコニコ堂 大宮本店 ピエトラホール

     (お問い合わせ 048-642-0678)

                                     チラシはこちらです 大宮ニコニコ堂講座チラシ.pdf

「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 

         ~大人が変われば子どもは変わる~」

使用テキスト:「渡部由記子メソッド① 魔法のピアノレッスン

             楽曲指導実践編~魔法のノートの作り方~」

「渡部由記子ブックス①

              やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」

      

           日時: 11月22日(金) 10:30~12:30 第3回(全3回)

           会場:茨城県つくば市ミュージックアベニューつくば内 

                                                                           ヤマハピアノサロンつくば

    (お問い合わせ 029-850-0518)

                                     チラシはこちらです つくば講座チラシ.pdf

          「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導とは?    

         ~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~」

                       使用テキスト:「渡部由記子ブックス② 魔法のピアノレッスン 

                                                       コンクールで育つ「生きる力」

            「渡部由記子ブックス① 

             やる気を引き出す魔法のピアノレッスン」

 

 

 

2014年6月17日

日比谷夏季ステップご参加の方へ


 日比谷夏季ステップにて、「楽譜書き込み企画」へお申込み下さった
 皆様へお知らせがございます。

 楽譜はコピーしたものを、申し込みされた曲順に重ね、白い用紙で表紙をつけ
 左上角をホチキス止めし、表紙に大きくはっきりと

 「○部○番 氏名 」を明記し、代金はおつりの無いようにお願いいたします。

 

                        日比谷ゆめステーション

2014年6月19日

日比谷夏季Ⅰ・Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で26回を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたしております。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。

本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、
願っております。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季Ⅰ日比谷夏季Ⅱ

2014年11月13日

日比谷秋季Ⅰ・Ⅱステップ開催します。

ご挨拶
本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。
日比谷ゆめステーションのステップは、今回で27回を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたしております。
演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。
本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、
願っております。
日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷秋季Ⅰ日比谷秋季Ⅱ

2015年3月23日

「渡部由記子先生課題曲公開レッスン・課題曲がのっている著書のお知らせ」

指導者として、コンペ入賞者数ダントツ1位の渡部由記子先生を講師にお迎えし、2015年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを、524日(日)日比谷スタインウェイサロン東京松尾ホールにて開催いたします。

当日の受講生・聴講生を募集いたします。曲目は未定でもお申込み頂けます。

1部 10:00-12:00
2部 13:00
15:00
3部 15:3017:30

 

♪レッスン受講料♪
A2,A1級 6000円
B級 8000円
C級以上 10000

 

聴講料

1回券】PTNA会員  3,000円/一般 4,000
【通し券】PTNA会員 8,000円/一般 9,000
♪当日券は各1,000円増 (満席で入れない場合もございます)

 

チラシは 2015公開レッスンチラシ.pdfです。

こちらからも、お申込みいただけます。

 

今年、A1級とC級に挑戦なさる方に朗報です。

A1級バロック課題曲「メヌエット ト長調」とC級クラシック課題曲「エリーゼのために」が

渡部由記子先生の著書、「魔法のレッスン 楽曲指導実践編 魔法のノートの作り方」に掲載されています。

 

由記子メソッド1.jpg

由記子流曲想の付け方、絶対ににごらないペダリング、要素や目的に合わせてのグループ分けの仕方、目的を意識した指導の仕方が具体的にかかれています。

 

A1級、C級に挑戦される生徒さんを指導中の先生方にはもちろんのこと、お子さんが取り組んで

いらっしゃる親御さんにも大いに参考になる内容です。

 

《今後開催される渡部由記子先生の講座です》

 

[東京] 426日(日)ピティナ・ピアノ指導セミナー 浜離宮朝日ホール
1講座 11:00-12:40 で、渡部 由記子先生がお話しいたします
http://bit.ly/150426PTNA

【茨城】428日(火)10:00~12:00「劇的に音が変わる!ハノンの指導法」 

ブリックスホール (お問い合わせ 029-273-6803)

 

【千葉】4月30日(木)ステップ説明会 10:00~12:00 無料(要予約)

柏市中央公民館4F集会室1 (お問い合わせ 柏ハッピーステーション080-5459-1597)

 

[東京]  57日(木)ブルグミュラー・コンクールについて

 課題曲セミナー、練習方法など

山野楽器 銀座本店

[東京] 529日() 10:00~12:00 「コンクールについて」

「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導とは?~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~」

いけぶくろ楽器池袋西口センター (お問い合わせ03-3986-6568)

 

[群馬] 6月7日() 10:00~13:00 コンペ課題曲公開レッスン

ヤマハミュージックスクエア高崎サロン

(お問い合わせ 高崎支部 027-361-3777))

 

[静岡] 6月9日() 10:30~12:30 「コンクールについて」

 「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導とは?~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~」

(株)ヤマハミュージックリテイリング浜松店かじまちヤマハホール 

(お問い合わせ053-454-2770))

 

【東京】923日(水・祝)11:00-17:00 みんなのブルグミュラー2015 浜離宮朝日ホール   
3講座 15:50-17:00 で、「ブルグミュラー表現の型を学ぶ」と題してお話しいたします
http://bit.ly/150923Burg

 

開催が予定されている講座、公開レッスンです。詳細が決定次第お知らせ致します

521日(木)福井県 松木屋日之出店

617日(水)宮崎県

6月18日(木)鹿児島県

 

《日比谷ゆめステーションでは、スタッフを募集しています》

名古屋、栃木、群馬からの先生も所属しています。

 

《2015年度の日比谷ゆめステーションの活動予定》

 

4月21日(火) 勉強会 渡部先生によるコンペ課題曲の指導ポイントについて(ステーションメンバー限定)

 5月24日(日) コンペ課題曲公開レッスン (どなたでもご参加頂けます)

6月13日(土)14日(日) 日比谷ステップ(どなたでもご参加頂けます)

10月8日(木) 勉強会(メンバー限定)

10月30日(金) レクリエーション(メンバー限定)

11月14日(土)、15日(日)日比谷秋季ステップ(どなたでもご参加頂けます)

2016年 

1月22日(金) 新年会(メンバー限定)

2月29日(月) 総会(メンバー限定)

 

日比谷ゆめステーションについては、こちらをご覧ください

 

 


 

 

2015年5月20日

5/24ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン、 受講生追加しました

5月24日に、日比谷スタインウェイサロン東京・松尾ホールにて行われる
渡部由記子先生による、ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンは、
B級とD級の受講生を追加いたしました。
D級については、聴き応えある曲目となっております。

聴講についてですが、通し券、第1部の聴講のお申し込みは、只今キャンセル待ちと
なっております。第2部、第3部はまだお申し込み頂けます。

すでにお申し込みされた方で、ご都合悪くなり、キャンセルをご希望の方は、
お手数ですが、ご連絡頂けます様お願い申し上げます。

連絡先 TEL:047-395-5330(渡部) 
    FAX:047-395-5358(渡部)

以下、最新のプログラムです。


■当日のスケジュール(予定)
《第1部》10:00-12:00
♪A2級
1 小さなオランダの踊り、ピクシーズ
2 バースデー・ケーキ、すずめ

♪A1級
3 ブレ、いわし雲のうた
4 ブレ、はにかみやの一番星の舞
5 ブレ、はにかみやの一番星の舞
6 ブレ、はにかみやの一番星の舞
7 ブレ、はにかみやの一番星の舞
8 メヌエット(バッハ)、はにかみやの一番星の舞
9 メヌエット(バッハ)、はにかみやの一番星の舞
10 メヌエット(バッハ)、はにかみやの一番星の舞
11 森のポルカ、土ほたる
12 森のポルカ、バスに乗って

《第2部》13:00-15:00
♪B級
1 春、子ヤギ
2 アレグロ、子ヤギ
3 小プレリュードヘ長調、子ヤギ
4 小プレリュードヘ長調、騎士
5 ソナチネ(ディアベリ)、騎士
6 ソナチネ(ディアベリ)、騎士
7 ソナチネ(ディアベリ)、こねこの運動会
8 フーガ、ソナチネ(ディアベリ)
9 フーガ 、きりん

《第3部》15:30-17:30
♪C級
1 ソナチネ(クレメンティ)、ダイアナの泉、魔女の猫
2 ポロネーズ、柿の種
3 かっこう、何とかわいい!
4 インベンション第1番、ソナチネ第1楽章(バルトーク)

♪D級
5 シンフォニア第12番、ソナタOp.14-2(ベートーヴェン)
6 シンフォニア第12番、6つのルーマニアの民族舞曲より第1番、第6番
7 シンフォニア第8番、即興曲(プーランク)


《お申し込み方法》

◎ピティナのセミナーページからのお申し込みはコチラ
◎こちらのチラシをご覧いただき、FAXでもお申し込み頂けます。
2015公開レッスンチラシ.pdf

◎メールでのお申し込み
下記の内容を記載のうえ、info@yukiko-w.comまでメールでお申し込みください。

1)ご希望の種別(聴講、受講)
 聴講の方は、ご希望のチケット
 受講の方は、級、曲目 
2)お申込者のお名前
3聴講をご希望の人数
4)ご住所、お電話番号、あればメールアドレス

2015年6月11日

日比谷夏季Ⅰ・Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。日比谷ゆめステーションのステップは、今回で28回を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたしております。演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、願っております。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季Ⅰ日比谷夏季Ⅱ

2015年11月13日

日比谷秋季Ⅰ・Ⅱステップ開催します。

ご挨拶
本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
日比谷ゆめステーションのステップは、今回で29回を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたしております。
演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。
本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、願っております。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷秋季Ⅰ日比谷秋季Ⅱ

2016年6月16日

日比谷夏季Ⅱステップ開催します(2016.6.19)

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
日比谷ゆめステーションのステップは、今回で30回を迎えることができました。
これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、スタッフ一同、深く感謝いたしております。
演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。
ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。
そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。
それが、ピティナ・ピアノステップです。
本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。
本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、願っております。


日比谷ゆめステーション代表
渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年11月24日

日比谷秋季Ⅰ・Ⅱステップ開催します(2016.11.26-27)

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
日比谷ゆめステーションのステップは、今回で32回を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆さまのおかげと、スタッフ一同、深く感謝しております。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じつつ感動を分かち合える場。感動がさらなるステップアップにつながる場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。それが、ピティナ・ピアノステップです。本日はどうぞご堪能ください。

今回のステップでは、世界的に活躍なさっている赤松林太郎先生をお迎えし、2日ともに「トークコンサート」を予定しております。楽曲の深い理解に基づいた美しい音楽に定評のある赤松先生は、軽妙なトークと気さくなお人柄もあいまって、全国で大人気の先生であることは、みなさまご存じのとおりです。その赤松先生を本ステーションのステップにお迎えできること、大変光栄であると同時に、スタッフ一同、楽しみにしております。

また、今年はピティナが50周年を迎えます。それまで孤軍奮闘していた全国のピアノ指導者のつながりをはぐくみ、ピアノ教育の質を高めていくという、故・福田靖子先生のビジョンが、全国最大規模のコンクールである「ピティナ・ピアノコンペティション」や全国各地の「ステーション」活動、そして本日みなさまにご参加頂いている「ピアノステップ」などを生み出しました。この50年、ピティナが牽引役となり、日本のピアノ教育のレベルが大きく向上したことは、誰もが知るところでしょう。

あらためまして、本日、演奏者として参加なさる方々、聴衆としてご来場いただく方々、スタインウェイを弾くことのできる素晴らしい会場を提供くださっている松尾楽器商会さま、ステップの場を設けてくださるピティナの方々、そして裏方で支えてくれるステーション・スタッフの皆さんに、深くお礼申し上げます。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷秋季Ⅰ日比谷秋季Ⅱ

2017年6月14日

日比谷夏季(1)・(2)ステップ開催します(2017.6.17-18)

ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で32回を迎えることができました。
これもひとえに、ピアノを愛する皆様のおかげと、
スタッフ一同、深く感謝いたしております。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じ、感動を分かち合える場。
ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。
そして感動がさらなるステップアップのきっかけとなる場。
それが、ピティナ・ピアノステップです。
本日も皆様の演奏を聴かせていただくこと、
たいへん光栄に感じると同時に楽しみにしております。
本日のステージが、皆様の心に深く響くひとときとなりますよう、願っております。

日比谷ゆめステーション代表 渡部由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季(1)日比谷夏季(2)

2018年5月 7日

5/20 渡部由記子先生 課題曲公開レッスン残席について

5月20日(日)日比谷スタインウェイサロン東京松尾ホールにて開催される
渡部由記子先生の公開レッスン残席についてお知らせいたします。

通し券、及び、第1部 第2部の聴講席が、5/6に満席になりました。ありがとうございました。

第3部のお席はございますが、残りわずかとなっております。

第3部はA1級、B級、C級のレッスンが行われます。

聴講は例年より早く、第1部と第2部が満席になりましたので、第3部の聴講をご検討されている方はお早目のお申込みをお願い致します。


昨年から、どの級でもどの部でもレッスン受講がお申込み出来るようになりましたので、より人気が高くなり、レッスン受講は3/6に定員に達しました。

2018年度の受講生25名の、バラエティ豊かなプログラムです。


  ♪プログラム♪

♪第1部  10:00-12:00  A1,B,C級

1.《A1級》スペインの歌/ル・クーペ  三どのワルツ/三善晃

2.《A1級》おどろうよ/ツェルニー  三どのワルツ/三善晃

3.《A1級》アルマンド/シャイン 三どのワルツ/三善晃

4.《A1級》メヌエットをおどろう/バスティン   三どのワルツ/三善晃

5.《A1級》メヌエットをおどろう/バスティン  てんとう虫のブギ/マーサ・ミアー

6.《A1級》アルマンド/シャイン サイコロコロコロ/佐藤臣

7.《B級》ソナチネ へ長調 第1楽章/プレイエル 新しいお人形/チャイコフスキー

8.《B級》つむぎ歌/エルメンライヒ  昼下がりの雲は子守唄を歌う/池辺晋一郎

9.《C級》インベンション 第14番 変ロ長調/J.S.バッハ 即興曲 Op.84-5/フォーレ


♪第2部   13:00-15:00  A2,A1,B,C級

1.《A2級》バガテル/ディアベリ  タランテラ/ラーニング トゥ プレイ

2.《A1級》リゴドン/ベーベル  サイコロ コロコロ/佐藤臣

3.《B級》ソナチネ ヘ長調 第1楽章/ けんけん飛び/徳備康純

4.《B級》ソナチネ ヘ長調 第1楽章/プレイエル 新しいお人形/チャイコフスキー

5.《B級》メヌエットOp.35-5/レヴィ 昼下がりの雲は子守唄を歌う/池辺晋一郎

6.《B級》ポロネーズ/L.モーツァルト 昼下がりの雲は子守唄を歌う/池辺晋一郎

7.《B級》アレグロ/クレープス  ソナチネ ハ長調Op.88-1第1楽章/クーラウ

8.《C級》インベンション 第2番/J.S.バッハ  ソナタ変ホ長調 KV282 終楽章/ W.A.モーツァルト


♪第3部   15:30-17:30 A1,B,C級

1.《A1級》おどろうよ/チェルニー かわいいポルカ/ガルータ 

2.《A1級》リゴドン/ベーベル バッタ/パプ・ラヨシュ

3.《B級》ソナチネ ヘ長調 第1楽章/プレイエル 新しいお人形/チャイコフスキー

4.《B級》ポロネーズ/L.モーツァルト  木苺/ムニエ

5.《B級》ポロネーズ/L.モーツァルト 昼下がりの雲は子守唄を歌う/池辺晋一郎

6.《C級》信頼 Op.19-4/メンデルスゾーン ミンストレル/鈴木美紀
             
7.《C級》ソナタト長調Hob.ⅩⅥ:G1第1楽章/ハイドン 信頼 Op.19-4/メンデルスゾーン  

8.《C級》ソナタト長調Hob.ⅩⅥ:G1第1楽章/ハイドン ワルツOp.38-7/グリーグ


当日券の有無は、前日にこちらのブログにてお知らせいたします。

ピティナ・ピアノコンペティション全国大会への出場者全国ナンバーワン(のべ336名)の指導者、
渡部由記子先生の魔法のレッスンを聴講できるチャンスです!

2018年5月20日(日) 日比谷スタインウェイサロン東京松尾ホール
第1部 10:00~12:00(売切れ)
第2部 13:00~15:00(売切れ)
第3部 15:30~17:30(残席少)

♪聴講料♪

【1回券】PTNA会員 3,000円/一般 4,000円
【通し券】PTNA会員 8,000円/一般 9,000円

♪当日券は各1,000円増 (満席で入れない場合もございます)

コチラよりお申込み下さい

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015555


◎2018年のピティナ・ピアノコンペティションの課題曲のうち
A2級、B級、C級の課題曲が、それぞれ渡部 由記子先生のDVDに収録されています。

A2級 近現代 バスティン「幸せな魔女」
→ DVD「2009年度 A2・A1級 全曲」

B級 バロック L. モーツアルト「ポロネーズ」
B級 ロマン レヴィ「メヌエット」Op. 30-5
→ DVD「2009年度 B級 全曲」

C級 近現代 フォーレ「即興曲」Op. 84-5
→ DVD「2009年度 C級 全曲」

DVDは、渡部 由記子先生のウェブサイトのDVDページからご購入いただけます。
それぞれのDVDの詳細も、こちらのページをご覧ください。
https://www.yukiko-w.com/publication/dvd

公開レッスン当日も、DVDは若干数を会場で販売いたします。

2019年6月 5日

日比谷夏季(1)(2)ステップ開催します(2019.6.8_9)

                  ≪ご挨拶≫

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で36回目を迎えることができました。
これもひとえに、ピアノを愛する皆さまのおかげでございます。スタッフ一同、
深く感謝申しあげます。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じつつ感動を分かち合える場。感動がさらなる
ステップアップにつながる場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。
それがピティナ・ピアノステップです。本日は参加者の渾身の演奏を、
どうぞご堪能ください。

今回のステップには、両日共に鯛中卓也(たいなか・たくや)先生をお招きしています。
鯛中先生は、ピティナ・ピアノコンペティションをはじめ、国内外のコンクールで
入賞され、現在では精力的に演奏活動を行っていらっしゃいます。今回は、両日とも
ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲を演奏してくださいます。

末筆ではございますが、本日、演奏者として参加なさる方々、演奏を楽しみにご来場
くださった方々、スタインウェイを弾くことのできる素晴らしい会場を提供くださって
いる松尾楽器商会さま、ステップの場を設けてくださるピティナの方々、そして裏方で
支えてくれるステーション・スタッフの皆さんに、深くお礼申し上げます。

                    日比谷ゆめステーション代表 渡部 由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷夏季(1)日比谷夏季(2)

2019年11月13日

日比谷秋季(1)(2)ステップ開催します(2019.11.16-17)

                  ご挨拶

本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。

日比谷ゆめステーションのステップは、今回で37回目を迎えることができました。これもひとえに、ピアノを愛する皆さまのおかげでございます。スタッフ一同、深く感謝申しあげます。

演奏者と聴衆が、お互いを身近に感じつつ感動を分かち合える場。感動がさらなるステップアップにつながる場。ピアノを楽しみ、かつ真摯に向き合える場。それがピティナ・ピアノステップです。本日は参加者の渾身の演奏を、どうぞご堪能ください。

今回のステップでは、鈴木弘尚先生のトーク・コンサートを両日ともに予定しております。演奏家、指導者、講師として大人気の鈴木先生を、念願叶ってお迎えできること、ステーションとしてもたいへん光栄に感じるとともに、楽しみにしております。

あらためまして、本日、演奏者として参加なさる方々、演奏を楽しみにいらした方々、スタインウェイを弾くことのできる素晴らしい会場を提供くださっている松尾楽器商会さま、ステップの場を設けてくださるピティナの方々、そして裏方で支えてくれるステーション・スタッフの皆さんに、深くお礼申し上げます。

日比谷ゆめステーション代表 渡部 由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 日比谷秋季(1)日比谷秋季(2)

2021年11月10日

江戸川11月ステップ開催します(2021.11.14)

                 ご挨拶


 本日は、ピティナ・ピアノステップにご参加、ご来場いただきまして、誠に
ありがとうございます。
 緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常を取り戻しつつありますが、まだまだ
予断を許さないなか、数あるステップより日比谷ゆめステーションをお選び
いただきましたことに、心より感謝申しあげます。

 2年ぶりの開催となります今回を迎え、これまで当然のように思っていた、
集って音楽を楽しむ機会の貴重さを改めて感じております。開催が可能になり
ましたのも、ピアノを愛する皆さまのおかげでございます。
 今回は感染防止対策のため、これまでとは勝手の違うこともございますが、
ご理解、ご協力いただきますこと、予めお礼申し上げます。

 演奏者の皆さまにおかれましては、これまでの練習の成果を存分に発揮して、
素敵な演奏をお聞かせくださること、楽しみにしております。お一人お一人の
演奏は、きっとどなたかの心を明るく照らすことになると思います。

 あらためまして、本日、演奏者として参加なさる方々、演奏を楽しみにいらした
方々に深くお礼申し上げます。スタッフ一同、心を込めてサポートさせていただきます。


              日比谷ゆめステーション代表 渡部 由記子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年5月31日

渡部由記子先生5/21公開レッスン後日配信について

ピティナコンペティション全国大会へ出場した生徒数は、のべ355名と全国でも圧倒的ナンバーワンの指導者、渡部由記子先生の2022年コンペティション課題曲公開レッスンが開催されました。

A2からC級まで、全22名の生徒さんへのレッスンが行われました。

年中さんから小学6年生の、年齢の違う生徒さんへのレッスンは、コンペだけでなく、

普段のレッスンにも参考になることがたくさんありました。

渡部由記子先生の魔法のレッスンを聴講できるチャンスです。

昨年より、Vimeo後日配信を行っており、今年も配信を行っております。

渡部由記子先生のHPより、クレジット決済でお申込みいただけます。

渡部由記子 魔法のレッスン室へようこそ (yukiko-w.com)

※今後のお申込みは、第2回の追加配信6月4日(土)より6月18日(土)

 でおうけいたします。

(6/8めでの配信をご希望の方はお申し出ください)

お問い合わせ先 hibiya.piano@gmail.com

聴講料は

【一回券】

ピティナ会員 5500円

一般     6000円

【通し券】

ピティナ会員 9500円

一般     10000円

当日のプログラムです。

【第1部】

A2級

1 年長 ・トランポリン ・おねぼうメアリー

2 年長 ・くつ屋のおじさん    ・ある朝、かどをまがったら

A1級

3 小2 ・ドイツ舞曲  ・海のゆりかご

4 小1 ・バイエル93番 ・勇敢な兵士

5 小2 ・リゴドン ・ワルツOp.69-2

6 小1 ・リゴドン ・マッチ棒のマーチ

B級

7 小3 ・ガヴォット ・四月のセレナーデ

8 小4 ・ガヴォット ・からくりどけい

9 小4 ・ガヴォット ・からくりどけい

C級

10 小5 ・ソルフェージェット ・La folletta

11 小5 ・インベンション4番 ・小さな黒人

【第2部】

A2級

1 年中 ・イギリスのダンス ・だれかいるの?

2 年中 ・こもりうた ・ある朝、かどをまがったら

A1級

3 小1 ・バイエル93番  ・海のゆりかご

4 小1 ・メヌエットト短調 ・マッチ棒のマーチ

5 小1 ・リゴドン ・マッチ棒のマーチ

B級

6 小3 ・ワルツOp18-6 ・四月のセレナーデ

7小3 ・ガヴォット ・リズムの遊び(2+3)

8 小3 ・ポロネーズト短調 ・からくりどけい

9 小3 ・ポロネーズト短調 ・からくりどけい

10小4 ・ソナチネOp55-2     ・ワルツOp18-6

C級

11 小6 ・インベンション14番 ・バラの花園の乙女

2022公開レッスン1.pngのサムネイル画像2022公開レッスン2.pngのサムネイル画像



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷ゆめステーション