5月8日(木)、日比谷スタインウェイサロンにて渡部由記子先生による「第32回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲講座(C級全曲)」を開催いたしました。
A2・A1級、B級から3回通しておいで頂いた方、新幹線や飛行機で全国各地からおいで頂いた方と、今回も熱心な方々がたくさんご参加くださいました。毎年必ずいらっしゃるという方もおられました。ありがとうございました。
講座は、「コンペティ
ションを受ける意義」から始まりました。コンペは結果より本番までのプロセスが大事であること、予選が通らない場合を不安に思っても、一生懸命頑張った結
果であれば、失敗は次の目標に向かうバネに変わること、などのお話に「コンペの意義について、お母様方や生徒たちにどのように伝えたらよいのかがよくわか
りました。」という感想をいただきました。
各
曲については、「作曲者のエピソードと時代背景」「曲を素敵に仕上げるためのポイント」「効果的な練習方法」「子供の指にあった指づかいの提案」など、丁
寧な解説と模範演奏がありました。また、「予選・本選での曲の選び方」「インヴェンションやシンフォニアの難易度や練習方法」など多岐にわたる説明があ
り、盛りだくさんで大変幅広い内容となりました。
C級になると1曲が長くなりますが、先生の講座はポイントが絞り込まれていて、具体的でわかりやすいと言われております。
○ 3回シリーズの課題曲講座、各級について録画DVDを販売致しております。
(①A2・A1級、②B級、③C級・・各級全曲収録)現在沢山のご予約を頂いている
ため少々日がかかりますが、お申込み順に発送致します。
こちらから用紙をダウンロードしてお申し込み下さい。
○3月、4月のA2・A1級、B級講座でいただいたご感想・写真をご紹介いたします。
A2・A1級(3月10日) 当日のご感想
B級 (4月8日) 当日のご感想
○今後の予定・・5月25日(日)A2級~D級公開レッスン
プログラムはこちら
レッスン生は定員に達し、締め切らせていただきました。レッスンは聴講するこ
とができます。(1回券:3,000円、3回通し券:8,000円)
ご希望の方はFAX(047-395-5358渡部)、
にお申し込みください。
(※電話でお答えする場合もございますので折り返しのご連絡先をご入力
頂くようお願いいたします。)
お問い合わせ・ご質問はこちらまでお願いします。TEL 047-395-5330 渡部
(Rep:日比谷ゆめステーション 中前 浩子)