« 前の記事| 後の記事 »

日比谷秋季ステップ 開催いたしました

11月20日、21日の2日間にわたり、日比谷の松尾楽器スタインウェイトサロンにおいて日比谷秋季ステップを開催いたしました。

開場.JPG2日間で、導入の小さな方からグランミューズの方まで、総勢168組の参加者が演奏を披露して下さいました。ご参加の皆様、聴きに来て下さった皆様には心より御礼申し上げます。


受付.JPG両日とも、初参加の方がたくさんいらっしゃり、お家の方やご指導の先生の応援を受け、会場は熱気に満ちていました。また毎年続けて参加して下さっている方も多く、ステップが、生徒さんの成長の記録のひとつとなっていることを大変うれしく思います。
参加者の皆様の、生き生きと演奏される姿、お友達の演奏を真剣に聴かれる姿が大変印象的でした。


 

 

さて、日比谷ステップでは、アドバイザーの先生方はモニターもご覧になり、姿勢、腕の使い方にいたるまでチェックしながらステップメッセージを書いて下さいます。例年秋季ステップでは音楽学校受験やコンクールに向けて活用される方も多く、きめ細かいステップメッセージが好評となっています。

演奏.JPG モニター.JPG

講評ではアドバイザーの先生方全員から演奏者への具体的なアドバイスがあり、皆さん熱心に聞かれていました。また各部の演奏終了後には継続表彰が設けられ、渡部由記子先生から賞状と記念品が授与されました。

講評.JPG 継続表彰.JPG グランミューズ.JPG


グランミューズのステージでは、2日間で計29名の方が熱演をくり広げました。どの演奏からも、曲への熱い思いと、ピアノにかかわる真摯な姿勢が伝わり、感動的なステージとなりました。


アドバイザーの先生方です。

アドバイザー.JPG写真右より、本田真貴子先生(兵庫県)、渡部由記子先生(千葉県)、大迫千恵美先生(千葉県)、岡田裕子先生(兵庫県)です。先生方、2日間ありがとうございました。

次回の日比谷ステップは来年6月11日、12日を予定いたしております。

 

                                   ~継続表彰記念コンサートのお知らせ~

待望の第2回継続表彰記念コンサートが2011年11月27日に浜離宮朝日ホールで開催されることになりました。お申込み時までにステップに5回以上出ていること、うち1回以上日比谷のステップに出ていることが参加の条件となります。こちらへもふるってご参加ください。


  
(Rep.日比谷ゆめステーション 野中 綾子)

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷ゆめステーション