いよいよ、来週、9月8日(木)、渡部由記子先生の
やる気を引き出す「魔法のレッスン」3回シリーズがはじまります。
今年もピティナコンペティション全国決勝大会への出場者が全国最多14名だった
渡部由記子先生が実際に生徒さんへ行っている指導法です。
第1回はハノンの指導法講座ですが、沢山のご予約を頂き、残席僅かになりました。
事前予約で満席になってしまう場合もございますので、受講をお考えの方は、
お早めに講座のご予約を頂く事をおすすめ致します。
定員をオーバーした場合はご希望に添えない事もございます。
実際に会場で、渡部由記子先生「魔法のレッスン」をご体験下さい。
会場 日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール
受講料(税込)
ピティナ会員 一回券 3000円 三回券 8000円
一般&当日券 一回券 4000円 三回券 9000円
ピティナ会員の方はこちらからお申込み下さい
ピティナ会員でない方はこちらからお申し込み下さい
渡部由記子先生のHPはこちらです
お問い合わせは
TEL:047-395-5330
FAX:047-395-5358
講座内容をご紹介いたします。
第1回 9月8日(木) ハノンの指導法
1 【ハノンの効果】
ハノンは魔法の教本です。
一生使える、大切な宝物が一杯詰まっています。
ハノンは「耳の訓練」のためにある教本です。
無味乾燥な単なる指の訓練の本ではなく、
自分が出した音を自分の耳でよく聴くための本です。
合理的な訓練をする事により、短い時間で集中的に指の訓練ができます。
7つの訓練内容についてお話しします。
ハノン60曲の訓練方法を具体的にお話し致します。
第2回 10月3日(月)幼児のためのベーシックス プリマーAの指導法
ピアノを通して"人間力"をつけましょう。 親が変われば子供は変わる。
ピアノ指導者の役割と家庭での保護者のサポート法で、
生徒は見違えるほど変わる
ポイント ①決めつけ、思い込みをしない
②ほめる
③目標設定
正しい手の形・姿勢・脱力
第3回 11月1日(火)幼児のためのベーシックス プリマーBの指導法
魔法のノートの作り方/一方通行にならない注意の仕方...など
○魅力的な曲の仕上げ方
○本番で最高の演奏をすす方法
3講座とも、保護者の方にもおすすめ頂ける講座です。
いずれも、時間は10:30~12:30となります