5月20日(月)の10:30~12:30、ヤマハ銀座店6Fコンサートサロンにて、
渡部由記子先生の銀座での3回シリーズ講座の第2回
著書「魔法のピアノレッスン」よりメソッド2「基礎指導編」を使用した
劇的に音が変わる!ハノンの指導法
~ハノンをもっと効果的に活用しましょう~
が開催されました。
今年1月に発売されると同時に大きな反響を呼び、4刷の重版となっている
渡部由記子先生の初めての著書4冊。
こちらをもとにしたお話を先生から直接伺える機会に、この日もたくさんの
熱心な先生方、お母様方が集まりました。
第1回目の講座内容より、ピアノ教育における先生の基本理念や、
生徒のやる気を引き出す秘訣についてのお話も盛り込んで下さり
3回シリーズの講座ですが、この日より参加なさった方もすぐに
先生のお話に引き込まれていらっしゃいました。
先生が長きに渡る指導歴の中で生み出された独自の
「由記子流・ハノンの活用法」
ハノンは耳の訓練である、とおっしゃる先生。
単なる指の運動に終わらせないよう、目的をはっきり認識し、そして音を聴くこと。
その為のポイントやコツを、実演をもとに丁寧にお教え下さいました。
指や腕の詳細な使い方や、それぞれの手の大きさに合わせた弾き方や
練習方法、そして音の響きへのこだわり・・・。
とても分かり易いお話に、今日のレッスンから早速試します!
という声があちらこちらから聞こえました。
ハノンで耳を鍛える、こんな有効的な使い方ができるということは
多くの指導者に取り目からうろこのお話だったのではないでしょうか。
講座終了後、「質問されるのが大好き」とおっしゃる先生への質問コーナーでは、
男女の生徒における違い、なかなか進歩していかない生徒の指導法、
ハノンを始める時期について・・・など、
12:30から14:00に渡り会場のストップがかかるまで先生は親身にお答えくださり
とても充実した3時間半を過ごすことができました。
第3回は、短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導法とは?
~困難に負けない、生きる力を育てるレッスン~です。
日 時: 平成25年6月17日(月)10:30~12:30(開場10:15)
一般¥3,000/ 会員(PTNA・ピアノ指導者の会・jet)¥2,000
詳しいお申込みはこちらのチラシをご覧ください。
銀座チラシ申し込み.pdf
お電話でのお問い合わせは、
ヤマハ銀座店5F ピアノ売場 TEL:03-3572-3132(営業時間 11:00~19:30)
今後予定されている、渡部由記子先生の講座です。
[名古屋] 名古屋 第一楽器 植田店
(お問い合わせ 052-803-2515)
5月28日(火) 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」
チラシはこちらです 名古屋第一楽器.pdf
[東京] スター楽器 池上 (お問い合わせ 03-3755-5092)
5月30日(木) 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」
チラシはこちらです スター楽器池上.pdf
[西東京] スガナミミュージックサロン多摩
(お問い合わせ 042-375-5311)
6月4日(火) 「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導法とは?」
チラシはこちらです スガナミ多摩チラシ.pdf
[千葉]ヤマノミュージックサロン柏
(お問い合わせ 04-7168-7255)
6月6日(木) 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」
チラシはこちらです 柏ヤマノミュージックサロン.pdf
[埼玉] 和幸楽器大宮店 (お問い合わせ 048-647-1811)
6月7日(金) 「劇的に音が変わる!ハノンの指導法」
チラシはこちらです 埼玉和幸楽器大宮.pdf
[長岡] 北越楽器 長岡本店(0258-35-7788)
6月12日(水) 「コンクールで生徒を伸ばす!魔法のテクニック」
~ハノンを使った効果的な指導法~
チラシはこちらです 長岡チラシ.pdf
[東京] ヤマハミュージック銀座店
(お問い合わせ 03-3572-3424)
6月17日(月) 「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導法とは?」第3回(全3回)
チラシはこちらです 銀座チラシ申し込み.pdf
[新潟] 北越楽器新潟店 (お問い合わせ 025-280-9131)
6月20日(木) 「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」 第1回(全2回)
チラシはこちらです 新潟北越楽器.pdf
[新潟] ヤマノ新潟店 (詳細は後日お知らせ致します)
6月27日(木)
[新潟] 北越楽器新潟店 (お問い合わせ 025-280-9131)
8月29日(木) 「コンクールで生徒を伸ばす!魔法のテクニック」
~ハノンを使った効果的な指導法~第2回(全2回)
チラシはこちらです新潟北越楽器.pdf
[つくば] 第1回 9月3日(火)
[秋田] 9月5日(木)
[長野] オグチ楽器 岡谷店(詳細は後日お知らせ致します)
9月12日(木)
[高松] 9月19日(木)
[福岡] 9月25日(水)
[堺(大阪)] 9月27日(金)
[つくば] 第2回 10月11日(金)
[つくば] 第3回 11月22日(金)
その他、9~10月に仙台でも開催が予定されております。
(Rep 日比谷ゆめステーション 福山奈々)