11月15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホールにて日比谷秋季ステップⅠ、Ⅱ開催致しました。
今回も締め切り前に定員に達し、導入からグランミューズまで、幅広い層の方が2日間で165組の 方がご参加くださいました。



アドバイザーには、1日目 今野万実先生(大阪府)、小野里栄子先生(栃木県)、甲斐環先生(滋賀県)
2日目 甲斐環先生(滋賀県)、服部浩美先生(愛知県)、山下富江先生(静岡県)をお迎えしました。


当ステーション代表の渡部由記子先生は、両日とも、参加者すべての方にステップメッセージをお書きになりました。




講評では、先生方全員から心のこもったアドバイスを頂き、参加された皆さんは熱心に聞いていらっしゃいました。
前回のステップでも沢山の方が申し込まれた、渡部由記子先生による楽譜書き込み企画を今回も行い、幅広い年齢の方が申し込まれました。
また、今回のステップから、Q&Aコーナーを設けました。


初めての試みで、皆さんの前で手を挙げてのご質問があるかしら...と心配致しましたが、小さいお子さんから「どうしたら間違えないでひけますか?」とはきはきしたご質問や、連弾の参加者の方から、合わせ方のご質問、参加者のお兄様から「妹さんの練習について」のご質問、高学年の参加者の方からは「速い部分のツブを揃えるにはどの様な練習をしたらいいか」などのご質問があり、それぞれの質問にアドバイザーの先生全員からお答えを頂き、とても贅沢で、楽しい時間となりました。




ご質問された方からも、色々と教えて頂けて質問して本当によかったとのお声を頂きました。
限られた時間の中でしたので、ご質問したかったのに出来なかった参加者の方もいらした様でした。
また、この様な機会を設けていきたいと思います。
次回、日比谷夏季ステップは、2015年6月13日(土)、14日(日)を予定しております。
また、5月24日(日)には、渡部由記子先生による、ピティナ課題曲公開レッスンを行います。
皆様のご参加を、スタインウェイのピアノと共にお待ちしています。
日比谷ゆめステーションでは、スタッフを募集しています。
関東だけでなく名古屋からの先生もいらっしゃいます。
詳しくはコチラをご覧ください。
今後の日比谷ゆめステーションの予定です。
1月30日(金) | 新年会 |
---|---|
2月27日(金) | 2015年度 総会 |
5月24日(日) | 渡部由記子先生による課題曲公開レッスン(全級) |
6月13日(土)・14日(日) | 夏季 日比谷ステップ |
(Rep 日比谷ゆめステーション 石井晶子)