« 前の記事| 後の記事 »

日比谷秋季ステップ開催致しました

11月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホールにて日比谷秋季ステップⅠ、Ⅱ開催致しました。

今回も締め切り前に定員に達し、導入からグランミューズまで、幅広い層の方が2日間で156組の方がご参加くださいました。

  日比谷秋季Ⅰ③.JPGのサムネール画像のサムネール画像     

日比谷秋季Ⅱ①.JPGのサムネール画像のサムネール画像

  アドバイザーには、1日目 石黒加須美先生(愛知県)、上仲典子先生(茨城県)、田村晃子先生(兵庫県)2日目 石黒加須美先生(愛知県)、上仲典子先生(茨城県)、大石由起子先生(神奈川県)をお迎えしました。

 

日比谷秋季④.JPGのサムネール画像のサムネール画像 日比谷秋季Ⅱ③.JPGのサムネール画像

  当ステーション代表の渡部由記子先生は、両日とも、参加者すべてのテップメッセージをお書きになりました。

 講評では、先生方全員から心のこもったアドバイスを頂き、参加された皆さんは熱心に聞いていらっしゃいました。

 

日比谷秋季Ⅰ②.JPG

日比谷秋季Ⅱ⑤.JPGのサムネール画像のサムネール画像  前回のステップでも沢山の方が申し込まれた、渡部由記子先生による楽譜書き込み企画を今回も行い、幅広い年齢の方が申し込まれました。

 

今回のステップでは、渡部由記子先生のレクチャーを開催いたしました。

 

スタッフの、生徒さんや保護者の方に、渡部由記子先生のお話をきく

 チャンスを作りたい...

 との強い想いから、渡部先生にお願いし、実現いたしました。

  日比谷秋季Ⅰ①.JPGのサムネール画像 日比谷秋季Ⅱ⑧.JPGのサムネール画像 2日間、計4回のレクチャーを

             「魔法のレッスン親が変われば子どもは変わる」 

 1回目 やる気を引き出す魔法のレッスン

 2回目 魔法のレッスン「コンクールで育つ生きる力」と

 題しお話し頂きました。 日比谷秋季Ⅱ⑨.JPG

 初めて先生のお話をきく、生徒さん、保護者の方からは、「お話がきけてよかった、もっとお話をききたい、」などの声を頂き、スタッフからも、「先生のお話きくと、気持ちも引き締まる、新しく気づくことが沢山あった」との声があがりました。 

 

渡部由記子先生、ありがとうございました。

 

日比谷秋季Ⅱ②.JPG

 

次回、日比谷夏季ステップは、2016年6月18日(土)、19日(日)を予定しております

 

また、522日(日)には、渡部由記子先生による、ピティナ課題曲公開レッスンを行います。

全級のお申込みを受け付けます。

 皆様のご参加を、スタインウェイのピアノと共にお待ちしています。

 日比谷ゆめステーションでは、スタッフを募集しています。

 

 東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木、愛知からの先生方が62名いらっしゃいます。

 

今後の日比谷ゆめステーションの予定です。

 2016年

 1月22日(金)        新年会、総会

 5月22日()          渡部由記子先生による課題曲公開レッスン(全級)

 6月18日()・19日()   日比谷夏季ステップ

 

 

  (Rep 日比谷ゆめステーション 石井晶子 Photo 有野愛)

 

 

 

     

 

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷ゆめステーション