汗ばむほどの陽気に恵まれた5月22日(日)日比谷スタインウェイ
サロン松尾ホールにて、渡部由記子先生による「第40回ピティナ・
ピアノコンペティション公開レッスン」(全級)を開催致しました。
レッスンは3部構成で、10時から17時30分まで、総勢25名の生徒さ
んが受講されました。 聴講生は延べ174名に登り、遠くは、北海道、
福岡、富山からもご参加いただき、先生方の熱心さに頭が下がりま
した。
皆様、朝早くからおいで頂き、
「少しでも前のお席で聞きたい」という
強い熱意がひしひしとつたわってきました。
午前中は第1部(A2級、A1級)、午後に第2部(B級)、第3部(C
級以上)という形で行いました。
とてもお上手な生徒さんばかりでしたが、まずは褒めて自信を持た
せ、さらに良くなる方法を具体に示していくやり方で、みるみるうち
に演奏が、立体的に表情のあるものかわっていきました。
渡部先生のお話しは、具体的かつ、わかりやすい言葉使いで、常に
その理由をお話しくださるため、受講者、聴講者問わず、皆様、
ノートにペンを走らせていらっしゃいました。
・ 予選通過の絶対条件とは
・ ペダルの踏み方
・ アウフタクトの感じ方、弾き方
・ フレーズをひと息で歌うことでわかる、テンポの決め方
・ 音符が2つ並んだ、嘆きのスラーの演奏方法
・ pやmpばかりの曲の音量の考え方
・ 調が変わるときの意識をはっきりする
・ 指使いのアドバイス
・ プラスマイナス=0の法則で弾くルバート
・ バッハをなぜ学習するのか またその練習方法
など。
受講された方も、聴講された方も、渡部先生の的確なアドバイスと、
わかりやすいご指導で、ぐんぐん演奏が変わる、まさに『魔法のレッ
スン』を体験されたことと思います。
聴講をされた方の感想の一部を紹介いたします。
レッスン受講生さんより
・先生のたとえが分かりやすかったです。
・先生が弾くと、音が綺麗でした。
・先生の音の圧倒的な美しさに感動しました。(レッスン生保護者様)
聴講生の皆様より
・生徒さんに合わせて、それぞれの良い所、改善点をとても正確に
素早く判断し、的確にご指導されているのに驚きました。改善点も、
子供にわかりやすく、それぞれの演奏に合わせて、細やかな支持が
とても印象的でした。それぞれの良さをしっかり見ぬく力という、
どうすれば良い演奏につながるか、的確な判断とご指導がとても素
晴らしいです。昨年、セミナーに参加させていただき、とても勉強
になったので、今年も申し込みました。毎日勉強ですが、今日も
今後のレッスンのために気をつける点がたくさんあり、勉強になり
ました。
・1曲10分あまりという短い時間の中で、今、何が必要なのか、何が
いけないのかを的確にアドバイスされ、生徒さんがどんどん変わ
っていくのを目の当たりにしました。音楽的に弾くための演奏の
仕方が学べ、とても勉強になりました。毎年、この講座で指導ポイ
ントを確認しています。
・いつも渡部由記子先生のレッスンに刺激を受け、「頑張ろう!」と
いうエネルギーを頂きます。
・先生の豊富なご経験、知識など、惜しみなくオープンにお伝えくだ
さっていることに感動しました。
・毎年、この公開レッスンで学ぶことは、自分のレッスンに新しい風
を入れるようで、本当に勉強させていただいています。1日渡部先生
のレッスンのシャワーを浴びて、明日からまたレッスンを頑張ります。
教えていただいたことは、明日からのレッスンの中で、日々自分の
ものにしていきたいです。
・はじめに必ず褒めていらっしゃるのが印象的でした。
渡部先生の、細やかな音、演奏の聞き方がとても参考になりました。
今日のレッスンは、私の最高な授業となりました。大学ではこのよ
うな勉強はして来ませんでした。
渡部先生の講座がこれからも楽しみです。
・1つ1つ丁寧なご指導や、小さな子どもたちにもわかりやすい言葉
がけが、とても参考になりました。まるで先生の言葉が魔法のよう
に感じました。
大勢の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
また、定員の関係でご参加いただけなかった皆様、大変申し訳ありませんでした。
(Rep 日比谷ゆめステーション 大神 薫)
【栃木】 6月7日(火)10:30~12:30
ブルグミュラーで表現の型を学ぶ
~音楽的に弾くための短期練習法~
【会場】ヤマハ小山店ミュージックサロン
【お問い合わせ】ヤマハミューッジックリテイリング小山店
TEL:0285-22-2493
【愛知】 6月13日(月)10:00~12:00
ブルグミュラーで表現の型を学ぶ
~音楽的に弾くための短期練習法~
【会場】日響楽器 池下店2Fホール
【お問い合わせ:ピティナ名古屋支部 TEL:052‐753‐6275
【東京】 6月24日(金)10:15~12:15
パーフェクトセミナープラス2016
第4回ブルグミュラーを美しく~音楽的に弾くための短期練習法~
【会場】東音ホール
【お問い合わせ】東音企画 03‐3944-1581
[千葉] 6月30日(木) 10:30~12:30
「やる気を引き出す魔法のレッスン」
~今日からすぐに使える指導法~
【会場】伊藤楽器YAMAHAピアノシティ松戸
【お問い合わせ】伊藤楽器YAMAHAピアノシティ松戸
TEL: 047-431-0111
子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法
オリエント楽器
【埼玉】9月18日(日)
ブルグミュラーコンクール課題曲公開レッスン
【お問い合わせ】和幸楽器
[千葉] 10月19日(水) 10:30~12:30
初めが肝心!「渡部由記子流」導入指導のコツ
~初歩から音楽的に!耳を育てるピアノレッスン~
【会場】伊藤楽器 臼井センター
【お問い合わせ】伊藤楽器臼井センター TEL043-462-4000
劇的に音が変わる!ハノンの指導法
オリエント楽器
《2016年度 日比谷ゆめステーション予定》
4月8日(金) 勉強会 渡部由記子先生によるコンペ課題曲
説明会(ステーションメンバー限定)
5月22日(日) 渡部由記子先生 コンペ課題曲公開レッスン
6月18日(土)19日(日) 日比谷夏季ステッップ
10月6日(木) レクリエーション(メンバー限定)
10月31日(月) 勉強会(メンバー限定)
11月26日(土)27日(日) 日比谷秋季ステップ
2017年
1月31日(火)新年会 表参道バンブー(メンバー限定)
2月27日(月)総会(メンバーのみ)
日比谷ゆめステーションではメンバーを募集しています。
首都圏に限らず、どこにお住いの方でも、いつでもどなたでも、日比谷ゆめステーションの入会をうけたまわっています。
入会の条件は、"1年に4日間あるステップで1日はお手伝いできる方"です