6月18日(土)・19日(日)、
日比谷夏季Ⅰ・Ⅱ地区のステップが、松尾楽器サロンにて無事に終了いたしました。
可愛らしい導入の小さいお子様からグランミューズまで、ピアノを学ばれるスタイルは様々ですが、スタインウェイに向き合う姿や想いは皆さん一緒!!
10時から21時近くまで、まるでコンサートのような熱気溢れる演奏が繰り広げられました。
またコンペティション予選シーズン中という事もあり、コンペ課題曲での参加者が多く、
「今日は予選?」と思うほどのハイレベルな演奏がホールいっぱいに響き渡っていた2日間でした。

今回アドバイザーには
古屋 千種先生(福岡県)
松前 フサ子先生(徳島県)
山上 里衣子先生(兵庫県)
にお越し頂き、当ステーションの渡部 由記子先生には2日間全参加者の演奏にメーセージを
松前 フサ子先生(徳島県)
山上 里衣子先生(兵庫県)
にお越し頂き、当ステーションの渡部 由記子先生には2日間全参加者の演奏にメーセージを
お書きくださいました。
また、ステーション企画といたしまして、ご希望の参加者には渡部先生による「楽譜書き込み」を
また、ステーション企画といたしまして、ご希望の参加者には渡部先生による「楽譜書き込み」を
実施させて頂きました。


次回日比谷ステップは、11月26日(土)・27日(日)を予定しております。
スタインウェイのピアノと共に、皆様との再会、ご参加をお持ちしております。
(Rep 日比谷ゆめステーション 水崎知実)


毎年の事ではございますが、今年も申込締め切り日前には定員に達し、沢山の皆様にご参加いただけましたこと、また東北地方など、遠方よりのご参加も大勢お越しくださり、皆様とのご縁にスタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです!!
次回日比谷ステップは、11月26日(土)・27日(日)を予定しております。
スタインウェイのピアノと共に、皆様との再会、ご参加をお持ちしております。
