« 前の記事| 後の記事 »

5/30渡部由記子先生公開レッスンについて

5月30日(日)に東部フレンドホールで開催されます、渡部由記子先生のコンペ課題曲公開レッスンは、コロナ禍を鑑み、会場での聴講に加え、vimeoで動画配信を行う事になり、100名を超える聴講のお申込みをいただいております。

1部2部ともに、A2級からD級まで11名ずつ、計22名の受講生の方のレッスンが行われます。

生徒さんの演奏がみるみる変わる魔法のレッスンを配信でもご聴講頂けます。

ご質問がございましたので、再度のお知らせになりますが、会場で聴講された方にも、追加料金なしで、6/2~6/13までVimeo配信がご覧いただけます。

座席指定の関係で、実地を配信にされる場合は、お知らせいただけましたらと思います。

受講料は会場、後日配信も同じ金額です。

【一回券】 ピティナ会員 5000円 一般     5500円

【通し券】 ピティナ会員 9000円 一般     9500円

視聴期間は6/2〜6/13です。

当日、会場で聴講頂いた方にも、動画のURLをお送りしますので(視聴期間は6/2〜6/13です)ご自身のメールアドレスでお申し込みください。

お申し込みはこちらのURLからお願いいたします。 <a href="https://seminar.piano.or.jp/detail/10001388">https://seminar.piano.or.jp/detail/10001388</a> <a href="https://seminar.piano.or.jp/detail/10001388">Web申し込みページです</a>

当日のプログラムです。

【第1部 10:00~12:30】   

A2級

1 ぶんぶんぶん あやつり人形

A1級

2 メヌエット(クリーガー)アレグロ(モーツァルト)

3 羊飼いの娘  秋のワルツ

4 羊飼いの娘  ダブリンのジック B級

5 プレリュード(ツィポーリ)ふしぎなさんぽみち

6 プレリュード(ツィポーリ)  夕方のうた

7 メヌエット(ロカテッリ)   夕方のうた

8 メヌエット(ロカテッリ)   タンブラン

9 メロディ         タンブラン

C級 

10 6つの小前奏曲より1番  アクロバット

D級

11 フランス組曲第4番アルマンド  金魚草

【第2部 13:20~15:50】

A2

1 バイエル 37番    雨のダンス

A1級

2 ロンド       いっぽんばしわたろ

3 メヌエット(クリーガー) いっぽんばしわたろ

4 メヌエット(クリーガー) ダブリンのジッグ

B級

5 プレリュード(ツィポーリ )夕方のうた

6 マーチ BWV Anh.122  夕方のうた

7 マーチ BWV Anh.122  タンブラン

8 ソナチネ(クレメンティ)  ひばりのうた

9 ソナチネ(ディアベリ)  魔女たちのおどり

C級

10 ソナタ第17番(チマローザ)  村の夕暮れ

D級

11 ワルツ 第7番 Op.64-2 アラベスク 第1番

(プログラムは、変更になる可能性がございます)

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷ゆめステーション