4月20日(土曜)21日(日曜)2日間に渡り東広島芸術文化ホールくらら大ホールで 東広島春季地区のステップが行われました。
アドバイザーは20日(土曜)は多喜靖美先生,斉藤ちづる先生,中村恵理子先生,菅原望先生の4名ローテーションで暖かくきめ細かいコメントを頂きました。
この日はソロの参加者の他に,室内楽でジャスミン音の庭室内楽クラス(多喜靖美先生指導) in 東広島で1年かけて学んだ曲を発表する受講生(主にピアノ指導者)や,一般公募の総勢35名がバイオリンデュオ,チェロデュオ,トリオ,カルテットに挑戦されました。室内楽はリピーターも多く弦楽器奏者のバイオリン田中郁也先生,チェロの柳橋先生との共演を楽しみに来られるかたも多く,前日に多喜先生の指導を受け翌日本番ですが一日で驚くほどの上達でした。
お楽しみのトークコンサートは多喜先生と田中先生,柳橋先生との室内楽コンサート,もう何年もご一緒にクラスをされていますが コンサートは今回初めて!
舞曲を中心に選んでくださった選曲でしたが多喜先生のサクサクっとしたなんとも小気味いいリズムで,わくわく感満載!大きな舞台でしたのでダンサーが現れるたらどんなにいいかと思いながら聴いていました。
2日目のアドバイザーは 辻田裕子先生,斉藤先生,中村先生,菅原先生,同じくローテーションで130名の参加,一人の欠席もなく一日アドバイス頂きました。
プレ導入のお子様からステーションスタッフのアンサンブル集団まで幅広い年齢層でアドバイザーから大好評のホールで演奏を楽しみました。全国を回っていらっしゃるアドバイザーの先生方から絶賛されたくらら大ホールですが ピアノの演奏会がほとんどなく,この日の菅原先生のトークコンサートが本当に久しぶりの本格的なピアニストのコンサートでした。
ショパンのワルツの美しさ,革命のエチュードのテクニックの凄さ,プロコフィエフの音楽の迫力と会場中が圧倒されすごい空気が流れた20分間でした。
東広島ステップは会場の良さで地元や他の地区からのリピーターも多く,今回は土曜は5日,日曜は2日で締め切るくらい大人気。今年も沢山のピアノ学習者,愛好家がピアノを堪能した2日間でした。
長時間アドバイス頂きました先生方,ありがとうございました。
今年から東広島では 秋に新規「東広島酒蔵ステーション」の元で 9月23日に大ホールにて秋季ステップを行います。こちらにも是非ご参加ください。
東広島ステーションでは来年4月に開催予定です。
アドバイザーは20日(土曜)は多喜靖美先生,斉藤ちづる先生,中村恵理子先生,菅原望先生の4名ローテーションで暖かくきめ細かいコメントを頂きました。
この日はソロの参加者の他に,室内楽でジャスミン音の庭室内楽クラス(多喜靖美先生指導) in 東広島で1年かけて学んだ曲を発表する受講生(主にピアノ指導者)や,一般公募の総勢35名がバイオリンデュオ,チェロデュオ,トリオ,カルテットに挑戦されました。室内楽はリピーターも多く弦楽器奏者のバイオリン田中郁也先生,チェロの柳橋先生との共演を楽しみに来られるかたも多く,前日に多喜先生の指導を受け翌日本番ですが一日で驚くほどの上達でした。
お楽しみのトークコンサートは多喜先生と田中先生,柳橋先生との室内楽コンサート,もう何年もご一緒にクラスをされていますが コンサートは今回初めて!
舞曲を中心に選んでくださった選曲でしたが多喜先生のサクサクっとしたなんとも小気味いいリズムで,わくわく感満載!大きな舞台でしたのでダンサーが現れるたらどんなにいいかと思いながら聴いていました。
2日目のアドバイザーは 辻田裕子先生,斉藤先生,中村先生,菅原先生,同じくローテーションで130名の参加,一人の欠席もなく一日アドバイス頂きました。
プレ導入のお子様からステーションスタッフのアンサンブル集団まで幅広い年齢層でアドバイザーから大好評のホールで演奏を楽しみました。全国を回っていらっしゃるアドバイザーの先生方から絶賛されたくらら大ホールですが ピアノの演奏会がほとんどなく,この日の菅原先生のトークコンサートが本当に久しぶりの本格的なピアニストのコンサートでした。
ショパンのワルツの美しさ,革命のエチュードのテクニックの凄さ,プロコフィエフの音楽の迫力と会場中が圧倒されすごい空気が流れた20分間でした。
東広島ステップは会場の良さで地元や他の地区からのリピーターも多く,今回は土曜は5日,日曜は2日で締め切るくらい大人気。今年も沢山のピアノ学習者,愛好家がピアノを堪能した2日間でした。
長時間アドバイス頂きました先生方,ありがとうございました。
今年から東広島では 秋に新規「東広島酒蔵ステーション」の元で 9月23日に大ホールにて秋季ステップを行います。こちらにも是非ご参加ください。
東広島ステーションでは来年4月に開催予定です。












※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)