ピティナ支部・ステーション一覧

名称 東広島ステーション
代表者 757higashihiroshima_nakano.jpg

中野 美香

今年東広島ステーションは設立5年を迎えます。今までにすでに6回もステップを行い地域のみなさんにも浸透して来ました。学園都市東広島の中心の広島大学内で演奏させていただけることは本当に幸せです。ホールからの景観も素晴らしいレセプションホールや、また昨年は5回記念でサタケメモリアルホール(キャパ1,000席スタインウエイフルコン)でも開催することが出来ました。アンサンブルにも力を入れ中四国地方で唯一のプロオーケストラである広島交響楽団員のご協力で室内楽ステップも充実しています。またアドバイザーの先生方のお力を借りてのワンポイントレッスン、トークコンサート、学校クラスコンサートなどもステップ内外で体験出来ました。また常に素敵な音楽を聴いて体験していただきたいと東広島ステーション主催、後援のコンサート、ワークショップなどを開催しステップ参加者には割引価格にてチケット提供しております。東広島ステップに来れば演奏の他に何か素敵な物に出会える、次にはこんな演奏をしたいと思って帰っていただけるようなそんなステップにしたいとスタッフ一同思っております。

プロフィール 国立音楽大学附属中学、高校を経て同大ピアノ科卒業。
青年海外協力隊に参加、パラグアイ共和国にて2年間音楽指導を行う。
帰国後、東広島に拠点を移し、演奏活動、指導を続け、東広島バスティン研究会、東広島ステーション設立。同代表。
設立 2004/11/08
沿革 2003年 バスティン研究会設立
2004年 バス研メンバーで東広島ステーション設立
2005年 第1回(5月)第2回(12月)ステップ開催(以降継続開催)
協力支部 広島東支部
活動内容 室内楽ワークショップ、バロックダンス&ポーランド民族ダンスワークショップ&公演、チェンパロワークショップ、フィリップ・ジュジアーノピアノコンサート、清水和音ピアノコンサート、小田郁枝チェンバロコンサート
ステップ参加者に役立つコンサートワークショップ(体験)を常に企画