台風22号接近の心配のなか、無事に広島南ステップが開催されました。
欠席者もなく全員元気にご来場下さり、小さなホールは熱気に溢れすべてのステージプログラムが行われました。
各部の講評では、チーフの嶋名先生
「違う楽器とのアンサンブルはたくさんの発見があります。自分の演奏に生かして行きましょう‼」、
勝先生のワンポイントレッスンでは「楽譜を色んな角度から研究して指使いも弾きやすく
変えて行きましょう」と参考にと書き込み譜面をご準備下さっており、受講者(スタッフの先生)は感激!!
そして、私どもの小さなホールのヤマハのピアノで、多彩な音色の素晴らしい演奏を、会場の皆さんのためにして下さった田村先生!!
モーツァルト、メンデルスゾーン、ショパンと、幼稚園生も静かに聴き入ってしまう程の先生の集中力が、会場全体に張り詰め、その緊張感の空気なか、愛情に溢れた心に届く演奏に引き込まれました。
演奏を聴くことができ、アドバイザーの講評をいただいた参加者からも、喜びの声が届いています!!
アドバイザーの先生方、長時間本当にありがとうございました。
そして、4回目のステーション企画「チェロとアンサンブルしませんか」では、16組の申し込みがあり、刺激的なレッスンと本番ではブレスを一緒に、音色を揃えてと、皆さん頑張られ、アドバイザーからもご好評を戴き 大満足!
あっという間の充実した一日でした♪
さあ、来年の会場予約もできたので、スタッフ一同、反省をしながら次回に向け準備開始です‼
来年も皆さんのご参加、お待ち申し上げております。
広島南st. 代表 川岡優子