爽やかな秋空のもと、安芸区民文化センターにて今年も無事ステップを開催できました。
千葉県からお越し頂いたチーフアドバイザーの穂積有紀先生、大阪からセルバンテス堺多恵先生、地元の小蔦寛ニ先生、長時間のアドバイス、真にありがとうございました。
先生方の心温まるアドバイス、小蔦先生の素晴らしいラ・ヴァルスの演奏、チェロとのデュオもありトークではアンサンブルのポイントもお話し頂きました。
スタッフの先生方による連弾、クラシックからポピュラーまでのピアノソロステージ、また受験生の本番さながらの緊張感溢れるステージは、小、中学生には刺激的だったようです。 その上ステーション企画のチェロとのデュオ(この数年毎年参加の生徒さんが増えてきました)、チェロ2台のデュオといったプログラムも加わりあっという間の1日でした。
今回、5回から60回までの継続表彰された参加者の皆さまも、おめでとうございました!
来年に向け、皆さんのご参加をスタッフ一同心ひとつにお待ちしております
千葉県からお越し頂いたチーフアドバイザーの穂積有紀先生、大阪からセルバンテス堺多恵先生、地元の小蔦寛ニ先生、長時間のアドバイス、真にありがとうございました。
先生方の心温まるアドバイス、小蔦先生の素晴らしいラ・ヴァルスの演奏、チェロとのデュオもありトークではアンサンブルのポイントもお話し頂きました。
スタッフの先生方による連弾、クラシックからポピュラーまでのピアノソロステージ、また受験生の本番さながらの緊張感溢れるステージは、小、中学生には刺激的だったようです。 その上ステーション企画のチェロとのデュオ(この数年毎年参加の生徒さんが増えてきました)、チェロ2台のデュオといったプログラムも加わりあっという間の1日でした。
今回、5回から60回までの継続表彰された参加者の皆さまも、おめでとうございました!
来年に向け、皆さんのご参加をスタッフ一同心ひとつにお待ちしております