2022年3月30日

墨田4月ステップ開催します(2022.4.3)

                ご挨拶
  本日は、ピティナ・ピアノステップ墨田4月地区へご参加、御来場下さり
  誠に有難うございます。今回も多くのお申込みを賜り、WEB公開から僅
  か30時間で定員に達する勢いでございました。

  様々困難な中、春爛漫の"すみだトリフォニーホール"にて、音楽を愛する
  81組の皆様をお迎え出来ます事に感謝が募ります。

  今回のステップもスペシャル企画満載でございます。
  お昼には、黒河好子先生のレクチャー「ピアノが上達に欠かせない3つの
  ポイント」を開催いたします。どのようなお話が飛び出すでしょうか!更
  なる上達を目指す皆様、必見でございます。

  午後には、ヴァイオリニスト三戸素子先生・チェリスト小澤洋介先生にお
  力添えを賜り「室内楽ピアノトリオの部」がございます。幼児さんから成
  人までバラエティ豊かに御出演頂きます。

  ご参加の皆様、お一人一人のスペシャルなステージ、スタインウェイの音
  色にお心を乗せて、ホール一杯に広がる響きをご堪能頂ければ幸いです。

  本日のステップが皆様にとりまして未来につながる素晴らしい一日となり
  ますよう心より願っております。

       市ヶ谷プルミエステーション  代表 梅村崇子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年6月29日

早割は6月30日まで【バッハ平均律セミナー】

【バッハ平均律セミナー】

早割は、6月30日まで。

初参加の方も大歓迎!

7月16日(金)10:30〜12:30

赤松林太郎先生のバッハ平均律セミナーをzoomで開催いたします。

今回は、

第1巻第18番(後半)第19番(7前半)

を、取り上げます。

感動しました!というお声を毎回沢山頂くセミナーです。視野を広く作品を紐解いて進みますので、初めてご参加されても全く問題なく御受講いただけます。

早期割引のお料金は、6月末まででございます。

皆様のご参加をお待ちしております。

お申込みは、下記URLより承ります。

https://seminar.piano.or.jp/detail/10001660

2021年5月25日

赤松林太郎先生:平均律セミナー第16回目を開催いたします

210525ichigaya_purumie.jpg

早割は5月末日まで

《赤松林太郎先生バッハ平均律講座》第16回目をオンラインで開催いたします。

7月16日金曜日 10:30~12:30

第16回は

第1巻第18番(後半)第19番(7前半)
を、取り上げます。

赤松先生手書きのアナリーゼ資料を事前にお届けいたします。
下記より、皆様のお申込みをお待ち申し上げます。
お申込みはこちらから→https://seminar.piano.or.jp/detail/10001660

2021年4月15日

墨田4月ステップ開催レポート(2021.4.4)

4月4日(日)
ピティナピアノステップ
墨田4月地区を開催いたしました。


会場は、すみだトリフォニー小ホール♪
高い倍率の中、今回も奇跡的にご縁を頂くことが出来ました。

素晴らしい環境を
存分に生かして
皆様に演奏を楽しんで頂きたい!

その一心で準備を進め、
当日を迎えました。

春爛漫のすみだトリフォニーホールは
音楽を愛する77組の皆様の
美しい響きに満たされ
素晴らしい一日となりました。


第4部から第6部は
ヴァイオリニスト 三戸素子先生
チェリスト 小澤洋介先生
をお迎えし、室内楽の部を開催いたしました。


小品から本格的なピアノトリオまで
18名の皆様が
多彩なプログラムでのアンサンブルを楽しまれました。


コロナ禍での継続表彰は
お一人ずつの記念撮影で
ささやかに
お祝いをさせて頂きました。


一瞬マスクを外して アドバイザー&運営メンバーの記念撮影♪

アドバイザー
岩倉孔介先生、松丘ゆみ先生、
長時間に渡り、温かなアドバイスを沢山賜りありがとうございました。

コロナ禍でのステップ開催♪
主催側はもちろんの事
御来場くたさる全ての皆様の感染症対策へのご理解とご協力により、
滞りなく進行することが出来ました事、心より御礼申し上げます。

生の音楽の素晴らしさ、生き生きとステージを楽しんで下さる皆様のお姿に
感動ひとしおでございました。


この度、市ヶ谷プルミエステーション主催のステップは、
お陰様で10回目を迎えることが出来ました。
これからも、出来るだけ、良い音楽ホールでのステージの機会を
ご提供できますよう努めてまいります。

今後とも宜しくお願い致します。

2021年3月31日

墨田4月ステップ開催します(2021.4.4)

              ご挨拶

希望に満ちた春が訪れました。本日は、ピティナ・ピアノステップ墨田4月
地区へご参加、御来場下さり誠に有難うございます。
昨年4月に見送ったステップが、再度「すみだトリフォニー」にて無事に
開催の日を迎えることが出来まして夢のようでございます。

市ヶ谷プルミエステーション主催のステップは、本日、第10回目という節目
を迎えます。このように回を重ねる事が出来ましたのは、音楽を愛する皆様の
温かな御心と熱い思いにお支え頂きましたお陰様と心より感謝致しております。

10回記念のステップは、78組の皆様に華やかに彩って頂きます。午後には、
ヴァイオリニスト三戸素子先生、チェリスト小澤洋介先生にお力添えを頂き、
室内楽ピアノトリオの部を予定しております。

ご参加の皆様、お一人一人のスペシャルなステージ、スタインウェイの
音色にお心を乗せて、ホール一杯に広がる響きをご堪能頂ければ幸いです。

本日のステップが皆様にとりまして未来につながる素晴らしい一日となり
ますよう心より願っております。

       
市ヶ谷プルミエステーション 代表 梅村崇子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年2月 9日

墨田4月ステップ開催します(2021.4.4)

2021年4月4日(日)
すみだトリフォニー小ホールにて
ピティナ・ピアノステップを開催いたします♪

長く続く自粛生活の心のお疲れを
素晴らしい響きのホールで解き放つひと時になります事を願い、
感染症対策に知恵を絞り
オペレーションを整えて参ります♪

ピアノトリオの企画もございます♫
トリオの残り枠はあと少し、お承り可能でございます。
下記より、皆様のご参加をお待ち申し上げております。

https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202172642

2021年1月17日

赤松林太郎先生:平均律セミナー第15回目を開催いたしました

2021年1月14日
赤松林太郎先生
バッハ平均律講座第15回目をzoomにて開催いたしました♪

文学が先であり音楽は後付け、可視化したものが美術。具体的な物を辿る事により、音楽という抽象的なものに通ずるというお話から始まり、平均律第1巻17番が緻密に紐解かれて行きました♪

今回は特にバッハの初稿譜との比較が興味深く♪
全ての音の役割を
裏付けと共に見事に再現してくださり♪

作品の本来の姿に大きく近づく事が叶う2時間となりました

ステイホームで学べる有難さを噛み締めております♪

ご受講頂きました皆様
サポート頂きましたピティナ中津様
ありがとうございました♪

次回は、第18番を詳細に、そして19番も講義して頂きます。日程は、決まり次第にご案内いたします♪

受講者に向けて、講座の記録を収録したDVDをお分けしております。詳しいご案内は市ヶ谷プルミエステーションまでお問い合わせ下さい♪
umemura@ichigaya-premiere.com

image1.jpegimage2.jpeg

2021年1月10日

1/14赤松林太郎先生平均律zoom講座

1月14日木曜日

10:30〜12:30

zoomにて


赤松林太郎徹底講座シリーズ

バッハ平均律講座〜演奏と解説〜

第15回を開催いたします。


バッハ平均律第1巻
第17番(後半)、第18番(前半)を取り上げます。


前回よりzoomとなり、全国から御熱心な先生方にご参加頂けるようになりました。


赤松先生からの映像は、音質のクオリティも高く示唆に富んだお話しと音の世界に惹きつけられました。

終了直後から沢山の嬉しいご感想か飛び込み、即、次回へのお申込みも頂戴しました。


平均律を弾く生徒さんがいなくても
大きな視野で音楽を学ぶ事は楽しく、役立てて頂けると思います。


来週木曜日の午前中、ご都合が許します方は
是非ともご参加くださいませ。


お申込みは、下記にて宜しくお願いいたします。
https://seminar.piano.or.jp/detail/10000311


2020年11月15日

11月末日まで。赤松林太郎先生バッハ平均律講座DVD限定販売の御案内。

当ステーションでは、2016年に始まったバッハ平均律講座の記録DVDを、受講生の復習用に作成して参りました。

ホームビデオではなく、専門業者がカメラ5台を駆使し、入念な編集作業を経て作成しているクオリティの高い"保存版"とも云えるDVDです。
DVD1.jpeg
今回、講座のzoom化に伴い、新たな受講生の皆様にも期間限定でご購入頂ける準備を整えました。

今現在、バッハ平均律講座第1巻第1番〜第7番まで完成しております。

詳しくは下記を明記して、メールにてお問い合わせ下さい。

①氏名
②携帯電話番号 
③バッハ平均律講座 受講履歴
umemura@ichigaya-premiere.com


DVD2.jpegDVD3.jpeg

Premiere*秋のコンサートを開催いたしました

2020年10月11日(日)
すみだトリフォニーにて
Premiere*秋のコンサートを開催いたしました。
コンサート1.jpeg

なかなか取れないホールがコロナ禍のおかげで使わせていただけるという夢のようなお話を頂き、準備期間は限られましたが、
有効活用に向けて知恵を絞りました。
コンサート2.jpeg
厳しい感染症予防ガイドラインに添い出演枠を絞りつつの募集
紙の配布の制限コンサートのチケットは電子化し座席の配席を吟味しました。

急なお声掛けながら様々な門下の生徒様2歳から成人まで、6部構成の多彩なプログラムが揃いました。 

コンサート5.jpeg

ステージでピアノ演奏を楽しまれる出演者の皆様の音楽への思いと客席で見守る皆様のお心が一つになり、温かい音の光がホールいっぱいに広がりました。

コンサート4.jpeg
集合写真は、少人数毎に、ほんの一瞬マスクを外して撮影いたしました。

特別企画として
金子恵アンサンブルリサイタルを開催いたしました。

コンサート3.jpeg
ブラームスから始まったピアノカルテットは圧巻!4人の音楽家の魂のこもった音の芸術、その素晴らしさは言葉では言い表せないほど。小さなお子様も身を乗り出して惹き込まれていらっしゃっいました。

感染症対策をしながら、初のイベント開催を無事に終えることが出来て、安堵しております。
お力添え頂きました各方面の皆様方に御礼を申し上げます。

困難な中も、音楽に関われる幸せを噛み締めつつ、一日も早い収束を念じております。


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ市ヶ谷プルミエステーション






HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |  サイトマップ |  広告主募集