2021年1月14日
赤松林太郎先生
バッハ平均律講座第15回目をzoomにて開催いたしました♪
文学が先であり音楽は後付け、可視化したものが美術。具体的な物を辿る事により、音楽という抽象的なものに通ずるというお話から始まり、平均律第1巻17番が緻密に紐解かれて行きました♪
今回は特にバッハの初稿譜との比較が興味深く♪
全ての音の役割を
裏付けと共に見事に再現してくださり♪
作品の本来の姿に大きく近づく事が叶う2時間となりました
ステイホームで学べる有難さを噛み締めております♪
ご受講頂きました皆様
サポート頂きましたピティナ中津様
ありがとうございました♪
次回は、第18番を詳細に、そして19番も講義して頂きます。日程は、決まり次第にご案内いたします♪
受講者に向けて、講座の記録を収録したDVDをお分けしております。詳しいご案内は市ヶ谷プルミエステーションまでお問い合わせ下さい♪
umemura@ichigaya-premiere.com