根津理恵子先生ショパン公開レッスン開催のお知らせ!!聴講のお席はあとわずかご用意出来ます。ご希望の方は実施事務局までお知らせ下さい。
『ショパンコンクールinアジア』を直後に控えていらっしゃる生徒さんと指導者、来年受検を希望する方などにおすすめの公開レッスンです。
この日は幼児から中学生までの7名がショパンやロマン派の作品を演奏します。ショパンの演奏方法の秘密と指導法をご一緒に学んでみませんか。可能であればパデレフスキ版をご用意下さい。
と き:2019年12月26日(木)開場12:30 開演13:00〜17:00
ところ:コンサートサロン・レゾナンス
プログラムは以下の通り。休憩なしで進行しますが曲間での出入りは自由です。
13:00~13:20(20分)(小2)ショパン:ポロネーズト短調遺作
13:20~13:40(20分)(小2)ショパン:ポロネーズ変イ長調遺作
13:40~14:00(20分)(小2)ショパン:ワルツヘ短調Op.70-2
14:00~14:20(20分)(小2)ショパン:ワルツヘ短調Op.70-2
14:20~14:40 (20分)(小4)ショパン:ワルツ変イ長調Op.69-1
14:40 ~15:10 (30分)(小5)ショパン:ポロネーズ嬰ト短調遺作
15:10~15:40(30分)(小6)ショパン:幻想即興曲嬰ハ短調遺作
15:40~16:10(30分)(中2)ショパン:スケルツォ第2番Op.31
16:10~16:30(20分)(年長)ポーランド民謡より:クヤヴィアク
16:30~17:00(30分)(中2)ショパン:アンプロンプチュ第1番Op.29
聴講希望の連絡先は実施事務局:市川フレンドステーション
TEL:047-332-4637 FAX:047-335-0338 MAIL:e-nezu@car.ocn.ne.jp