レポート アーカイブ

2014年6月30日

【実施レポ】2014コンペ課題曲公開レッスン(高木早苗先生)

2014年6月7日(土曜日)高崎市新町文化ホールにて、高木早苗先生による、ピティナピアノコンペティション課題曲の公開レッスンを実施いたしました。レッスンは、9時40分~17時という長時間、受講生は、A2級の幼児からD級の中学生まで、そして、連弾初級 A・Bと、多岐にわたり、休憩もお昼に約30分の休憩を挟んだのみで、本当にパワフルにレッスンしていただきました。

一人当たりのレッスン時間は、20分~30分という短時間にもかかわらず、それぞれの生徒の長所、問題点を的確に把握し、一人一人に合った指摘や指導をしていただきました。そして、その生徒の年齢にあった言葉掛けや、時には、実際に身体を動かしてみるなど、とても分かりやすいレッスンで、聴講したレスナーからも、言葉の引き出しが多くてとても分かりやすく、コンクールのみならず実際の指導に行かせるヒントをたくさんいただけて良かった!と言う声もありました。

審査員という目線からのご指摘もあり、これは、指導する立場にいるだけでは、なかなか意識出来ない点でもあり、私自身もとても勉強になりました。

また高木先生のレッスンは、時にユーモアも交えながらのとても楽しいレッスンで、時折、客席からもドッと笑いが起きたり、皆が、笑顔で聴けるような温かいレッスンでもあり、受講した生徒さん達も、この先の予選に向けてより大きなパワーをいただいたようでした。

とても残念だったのは、レスナーの先生方の聴講がとても少なかったこと。コンクールの課題曲レッスンではありますが、コンクールに出る生徒やその曲を弾いている生徒がいる、いないにかかわらず、指導のポイントを押さえる、という点ではとても勉強になるわけで、学びポイントは満載だと思うのです。

ただ土曜日ということもあり、レスナーの方達からは、レッスンがあり休めない、参加したいけど、残念!という声は、多数いただいていました。そして、体調を崩され、当日キャンセルの先生もいらしてとても残念でしたが、また来年も開催したいと思っています。

(Rep:ピティナ伊勢崎HIMAWARIステーション 小林真子)

2015年6月11日

2014伊勢崎ステップ開催レポート(2015.2.21)

大変遅くなりましたが、2月21日に開催いたしました、伊勢崎ステップの写真等、掲載させていただきます。

伊勢崎ステップは、2回目の開催でした。
昨年は、大雪に悩まされましたが、今年は、雪の心配もなく、また、今年も、風邪等流行る時期にもかかわらず、一人の欠席者もなかったこと、大変嬉しく思います。

まだ新しいステーションで、スタッフも、不慣れなこともあり、多々、不手際もあったかと思いますが、皆様、温かい笑顔で参加してくださり、スタッフ一同、疲れを感じる暇もない、あっという間の一日でした。

アドバイザーには、鈴木直美先生、西川潤子先生、岳本恭治先生に、おいでいただきました。為になる、そして、温かい講評をいただき、さらに、武本恭治先生には、レクチャーコンサートも実施していただき、皆、興味津々で、食い入るように舞台に惹きつけられていました。

参加者は、まだ始めて間もないお子さんから、昨年大流行の、アナと雪の女王のテーマ曲を弾く方、はたまた、部活に勉強に忙しい中、大曲に挑戦する中学生、音楽科受験を直後に控えた受験生、そして、趣味で演奏されている大人の方まで、多岐にわたり、中でも、昨年に引き続き実施した、室内楽企画は、今年も大好評でした。室内楽の選曲も、バロックから、オーケストラ曲の編曲版、オペラのアリアの編曲版まで、幅広く、リハーサル時から、緊張の中にも、本当に、楽しそうな充実した笑顔が見受けられ、当日は、アドバイザーの先生方にも、お褒めいただけたのが嬉しかったです。
次回は、多喜靖美先生によるレッスンも実施予定で、ぜひ、指導者や、スタッフ自らも、こぞって参加を!と、より多くの方の、室内楽体験をと、企画を考えているところです。

その次回は、来年2月14日(日)に、開催予定で、室内楽リハーサル&レッスンは、前日の、2月13日に予定しています。バレンタインということで、プチ参加者特典も、あるかも?!しれません♪ 来年2月、また、皆様とお会いできますことを、楽しみに致しております。
小林真子

2015年8月14日

★今年度もやります!室内楽企画【昨年度の動画を公開しました】

第3回目となる伊勢崎ステップは、来年2月14日(日)に開催します。今回も室内楽の部を設け、前日2月13日に室内楽リハーサル&レッスンを予定しています。多喜靖美先生によるレッスンも実施予定ですので、生徒さんはもちろん、指導者の方も、こぞってご参加ください!

前回の振り返りと、今回の参加検討の参考になればと、2015年2月21日に行われた第2回伊勢崎ステップの室内楽企画の演奏をご紹介します。室内楽の選曲も、バロックから、オーケストラ曲の編曲版、オペラのアリアの編曲版まで、幅広く、リハーサル時から、緊張の中にも、本当に、楽しそうな充実した笑顔が見受けられ、当日は、アドバイザーの先生方にも、お褒めいただけたのが嬉しかったです。ステップ全体の様子は、開催レポートでもご覧いただけますので、合わせてチェックして頂けますと幸いです。

次回は2月14日、バレンタインということで、プチ参加者特典も、あるかも?!しれません♪ 来年2月、また皆様とお会いできますことを、楽しみに致しております。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ伊勢崎HIMAWARIステーション