セミナー アーカイブ

2010年7月 2日

【レポート】こどもから大人まで楽しくレッスン(橋本晃一先生)

blog_100619iwaki_hashimoto.jpg2010年6月19日(土)18:30から、いわき芸術文化交流館アリオスで橋本晃一先生を講師にお迎えし、「ピアノ指導者のための『橋本メソッド大活用法!』こどもから大人まで楽しくレッスン」 が開かれました。

1. 子ども達の知っている曲を使って生き生きレッスン。
2. 生徒さんの「弾きたいをかなえる「時代のニーズ」に応じた新しいレッスン。
3. 伴奏付けやアレンジで大好きな曲との出会いを演出。
サブタイトルに沿いながら先生の著書の成り立ち、作成秘話(?)も交え、和やかな雰囲気の中セミナーは進められました。
歌のメロディと器楽のメロディとの違い、奏法の違いを糸口に、演奏をふんだんにちりばめながら判りやすい語り口で、橋本先生の著書が系統立てて解説されました。

ピティナのレベル別での曲の紹介、解説もあり、受講生は熱心に耳を傾けていました。
連弾曲の紹介では受講生をプリモに橋本先生がセコンドをつとめてくださると言うサプライズもあり会場は大いに盛り上がりました。

★ 受講者からは、
  ・初心者の連弾をメドレーにする事で見違えるように華やかな発表会用作品になる。
  ・ポピュラー音楽でのビートの取り方の重要性。
  ・先生の作品でぜひ生徒に薦めたい曲を教えていただいた。
  ・大人の生徒さんのレッスンでも様々な広がり方が可能な事を知った。
 等、実際のレッスンにすぐに役立つエッセンスが得られたと感動の声が聞かれました。 

いわきステーションでは第一回目となる今回のセミナー。
段取り等至らないことも多かったと思いますが、終始穏やかに微笑みながら素晴らしいセミナー
をして下さった橋本晃一先生、本当にありがとうございました。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナいわきステーション