ピティナ支部・ステーション一覧

名称 いわきステーション
代表者 801iwaki_hosobuchi.jpg

細渕 裕子

広い面積を持ついわき市はピアノの先生方も広域に広がって孤立しがち。そんな中、ピティナの豊かな事業内容に賛同された先生方が出身大学や年齢を超えて集まり、2005年11月ピティナいわきステーションが発足しました。
発足当初より毎年6月にステップを開催しておりますが、これまで全く触れ合う機会の無かった先生方がステーションでの出会いをきっかけに一緒にアンサンブルを行ったり施設の訪問をしたり、といった嬉しい繋がりも生まれました。
2011年には大きな震災に見舞われましたが、本部からの復興支援演奏会を行っていただくなど多くの励ましの中で何とか乗り越えて参りました。2013年のステップでは過去最高の人数が集まるまでになりました。
今後ともステップを中心に緩やかなつながりの中で指導者の皆さんがピアノ指導に励んでいければと思っております。
ピティナに興味のある先生方、ぜひお気軽にお声掛けください!

プロフィール 大阪教育大学特設音楽課程ピアノ科卒。当協会正会員。
プチコンセール会主催、いわき短期大学幼児教育科非常勤講師
、ステップアドバイザー。
設立 2005/11/29
沿革 2006年6月4日いわき市音楽館にて第1回ステップ開催
(アドバイザー:末松茂敏・小野里栄子・穂積有紀)
2007年6月10日第2回ステップ:いわき文化センター
(田中克己・寺北香苗・佐々木朋枝)
2008年6月15日第3回ステップ:アリオス音楽小ホール
(黒川浩・小久保素子・瀧塚順子)
2009年6月14日第4回ステップ:アリオス音楽小ホール
(中島裕紀・尾花和枝・川崎のり子)
2010年6月20日第5回ステップ:アリオス音楽小ホール
(橋本晃一・諏訪幹雄・大久保伊津美)
 ・ステップ前日6月19日に橋本晃一先生による指導者の為のセミナー開催
 ・ステップの様子がFMいわき(ラジオ)の「音楽会の夕べ」という番組で
  取り上げられる

―2011年6月26日に第6回ステップを予定していましたが、
3月11日の大震災により会場であるアリオスが長期間避難所と
なった為中止になりました―

◆2011年5月21日 「復興を祈るコンサート」~楢葉町の皆様へ~開催
【心の音楽復興基金の協賛】
会場:避難所となっていたいわき市立中央台南小学校の体育館
演奏者:伊賀あゆみ、山口雅敏の両氏

◆同年7月8日 学校コンサート開催【ピティナ本部支援】 
会場:中央台北小学校体育館
(津波被害により同校に職員、生徒全員が間借りしていた
 久之浜第一小学校の生徒を対象に)
演奏者:樋口あゆ子氏

12月23日再開した「いわきアリオス」にて第6回ステップ開催
(アドバイザー:林苑子・由良佳久・佐藤展子)51名の参加者を集める

◆同日ステップの合間に佐藤展子氏と大成雅志氏(クラリネット)による
デュオコンサート「いわきの復興を願って」開催【ピティナ本部支援】 

2012年6月17日第7回ステップ:アリオス音楽小ホール
(安田正昭・戸沢睦子・武内園子)
2013年6月23日第8回ステップ:アリオス音楽小ホール
(田中克己・谷口賢記・高嶋麻企)
 ・チェリストの谷口賢記氏とステップ参加者とのチェロ
  アンサンブルをプログラムに取り入れる企画を実施
協力支部
活動内容 年1回のピアノステップ開催、反省会及び交流会開催
ステップでのトークコンサート開催
指導者を対象とした講座を順次開催予定