東京都の感染警戒レベルが最大となりましたが、現状では11/23の大田ステップは開催の方向で準備をすすめております。ご参加の方は以下にお目を通していただきますようお願い申し上げます。
1.お手数ですが、受付でお付き添いも含め来場者全員のお名前とご住所をホール指定の用紙にご記入いただきます。
2.検温(非接触型)と手指消毒にご協力ください。
3.ステップメッセージは後日郵送となります。ご記入済みのレターパックをお持ちください。
4.ホールに入れるのは演奏者とお付き添いの方です。
演奏者と2番あとの出番の関係者の方までご入室いただく予定です。座席は指定です。
★必ずマスク着用(幼児はご家族の判断にお任せします)の上、会話はできるだけお控えください。
☆演奏終了後は速やかにご帰宅いただきますようお願い申し上げます。
☆貸出ペダルを使われる方は、設置の前と後に舞台下での手指消毒をお願いします。
(消毒用アルコールにアレルギーのある方はお申し出ください)
実施事務局として細心の注意を払い感染症対策をして臨みます。そのためご不便おかけする場面もあるかと存じますが、どうぞご容赦ください。
☆当日までに新型コロナウィルスへの濃厚接触が考えられる場合や不安のある方は本部に直接お問い合わせください。
なお、こちらの記事は2020年11月19日現在のものです。
大田ステップ実施事務局
城南ステーション 代表 武田朋枝