ごあいさつ
2000年に第1回目のPTNAピアノステップを開催させて頂きましてから、今年で第10回目を迎える事が出来ました。このPTNAピアノステップは参加者一人一人に暖かいメッセージを頂くことができます。演奏を終えた皆さんは、そのメッセージにどんなに励まされ勇気付けられた事でしょう。つまりながらも何とか最後まで演奏した小学生の男の子への「君の一生懸命弾く姿に感動したよ!!」というアドバイザーの先生からのメッセージに、お母様が涙しながら帰って行かれた事もありました。
また、この様な素晴らしい会場を提供下さいました"鍋屋バイテック会社様""宮川三男先生"、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。そして、全日本ピアノ指導者協会の皆様方の
これまでのご指導・ご支援を心より深くお礼申し上げますと共に、これからも宜しくお願い申し上げます。
各務原ステーション代表 井深阿佐子
(当日のプログラムより)
ご挨拶
PTNAピアノステップ開催今年で13回目になります。昨年に続きまして、地元各務原市で開催出来ます事、とても嬉しく思っています。
このステップで日頃の練習の成果を発揮し、その演奏に対しての適切なアドバイスと講評が頂けますことは、参加者一人一人にとってとても励みとなります。日々の練習はとても大変ですが、「この日のために自分自身の今より少しステップアップする」という目標を持って参加できます。このシステムはとても素晴らしいと思います。
本日は皆様のご参加によりステップを開催できますことに深くお礼申し上げます。スタッフ一同暖かく見守っていますので、どうぞ安心して演奏して下さい。では第13回PTNAピアノステップ各務原地区開催いたします。
[各務原ステーション代表 井深 阿佐子]
(当日のプログラムより)