かねてから念願だったバロックダンスセミナー
ようやく実現しました。
1ヶ月たった今思い出しても、何とも言えない感覚が心と体に残っているような、素
敵な体験でした。
終了直後に感じた事
「難しそうで心配だったけど、楽しかった」
「第2回も必ず参加したい」
きっと皆が同じ思いだったのではないかと思います。
当日は、早朝よりチェンバロが運び込まれ、準備に携わるスタッフの皆がワクワクす
る中、市瀬先生がいらっしゃいました。
スッと立ってるだけで、別世界の人のような美しい立ち姿でした。
4つのクラスで、合計130名の参加者により、とっても楽しく素敵な時間を過ごしまし
た。
市瀬先生はとても魅力的な先生で、あっと言う間に参加者の心をつかみ、気がつけ
ば、恐る恐る部屋に入ってきた小さなお子さんも、期待と不安でいっぱいだった大人
チームも、最後にはリズムや拍を感じ、音楽に合わせて楽しく踊っていました。
少し専門的な資料もたくさん頂きましたが、時代背景・音楽や楽器の事等、誰もが理
解できるように言葉を選びながら、時にはユーモラスにお話をして下さって・・・
小さな子達も、集中が途切れる事はありませんでした。
「楽しいと思う事」が今回のワークショップの目的ではありませんが、「楽しいと思
える事」が、バロック音楽や時代背景への興味に繋がり、練習や演奏する時の意識に
に繋がって、息を吹き返したような生きた音楽を感じられるようになればいいなぁと
願っての開講でしたので、そういう意味においては、まずは第1段階クリアというと
ころでしょうか。
第2回は、11月12日(土)・13日(日)
とにかく楽しみ以外の何物でもありません。
指折り数えて待つ事にします。
PTNA香川支部 バロックダンス実行委員会