♪ 2014年1月30日
♪ 鎌倉芸術館練習室にて
♪ 導入期指導「短期で上達を実感させるレッスン」
講師:松下恵子先生
「ムジカノーヴァ」教材コーナーでおなじみの、松下恵子先生をお招きして、ご自身の教室で実践なさっている導入期生徒のための様々なレッスンアイデアをご披露、ご指導いただきました。
導入段階の「譜読み指導」3本の柱《音名読み 音程読み 定番リズム》を
テーマに、ご自身で考案なさった簡単にできる手作りレッスンアイテム、グッズ、音符カード、フラッシュカードなど市販の教材グッズの、より有効な活用の仕方などを教えていただきました。
出席者を生徒に見立てた参加コーナーもあり、笑いや拍手の中、和やかで楽しい講座となりました。
また、切り取ってレッスンにご活用くださいと、オリジナルレッスンアイテムのコピー集を全員にくださり、思いがけないプレゼントに皆大喜び!
何より、先生の真面目で誠実なお人柄はとても印象的でした。
【出席者の声より】
☆ 子供に対する具体的かつ楽しいアプローチ法に、興味深く聴き入ることができて
あっという間の2時間でした。
☆ 目からウロコのセミナーでした!
☆ 幼稚園児のレッスンにすぐに導入できるので、とてもよかったです。
☆ 松下先生のアイデア、アレンジ力に刺激を受けました。
Rep:かまくらの森ステーション代表 大山ナオコ