2016年度ピティナピアノステップ鎌倉地区開催レポート
2016年、6月4日(土)第5回ピティナピアノステップ鎌倉地区ステップを開催いたしました。
会場のすぐそばには鶴岡八幡宮、小町通りなど鎌倉観光のスポットがたくさんありますので、演奏を終えて散策なさったかたも多いかと思います。
今回は、アドバイザーに赤嶺郁子先生、秋山徹也先生、木住野睦子先生、清水恵子先生をお迎えし、ローテーションでアドバイスしていただきました。
特に秋山先生は、前日かまくらの森ステーション企画「バッハインヴェンション&シンフォニア全曲アナリーゼ」最終回を終えられたところです。二日連続で本当にお疲れになったと存じます。
先生方の温かいアドバイスに、参加の皆様のピアノへの思いも益々強くなったことと思います。ありがとうございました。
今回は継続賞表彰の方がとても多く、26名もいらっしゃいました。
これからもピアノ練習の目標としてピアノステップを活用していただければうれしいです。
レポート:かまくらの森ステーション代表
大山ナオコ
1.2部
3.4部
5.6部
7.8部
講評
出演者席
表彰
2016年、6月4日(土)第5回ピティナピアノステップ鎌倉地区ステップを開催いたしました。
会場のすぐそばには鶴岡八幡宮、小町通りなど鎌倉観光のスポットがたくさんありますので、演奏を終えて散策なさったかたも多いかと思います。
今回は、アドバイザーに赤嶺郁子先生、秋山徹也先生、木住野睦子先生、清水恵子先生をお迎えし、ローテーションでアドバイスしていただきました。
特に秋山先生は、前日かまくらの森ステーション企画「バッハインヴェンション&シンフォニア全曲アナリーゼ」最終回を終えられたところです。二日連続で本当にお疲れになったと存じます。
先生方の温かいアドバイスに、参加の皆様のピアノへの思いも益々強くなったことと思います。ありがとうございました。
今回は継続賞表彰の方がとても多く、26名もいらっしゃいました。
これからもピアノ練習の目標としてピアノステップを活用していただければうれしいです。
レポート:かまくらの森ステーション代表
大山ナオコ






