名称 | 金沢ステーション |
---|---|
代表者 | ![]() 東海林 也令子 金沢ステーションは、2004年に石川県で初めて設立され、毎年、年2回(春季・冬季)ステップを開催しております。春季ステップでは、コンクールリハーサル組の他、2台ピアノや連弾などのアンサンブルステージを、冬季ステップでは、プロの弦楽器奏者とともにヴァイオリンやチェロとのデュオを始め、ピアノトリオなど室内楽体験のステージを取り入れ、毎回、華やかなプログラムとなっております。2008年12月の冬季ステップは、記念すべき10回目を迎え、「音楽クイズ大会」を開催し、クリスマスの楽しい雰囲気の中でおおいに盛り上がりました。これからも、‘参加して良かった’と思っていただけるステージを目指して、スタッフ一同、情報交換やアイデアを出し合って進めて行きたいと考えております。 |
プロフィール | 国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。 現在、仁愛女子短期大学音楽学科講師。 石川県ピアノ協会会長。 石川県芸術文化協会理事。 いしかわミュージックアカデミー実行委員。日本ショパン協会中部支部幹事会員。 全日本ピアノ指導者協会正会員。金沢ステーション代表。ステーション育成委員。 |
設立 | 2003/11/19 |
沿革 | 2004年 5月 春季ステップ 12月 冬季ステップ(室内楽)(以降毎年開催) 2006年 8月 ボディーパーカッションセミナー 2007年 3月 セミナー;バロックダンス体験会 |
協力支部 | 金沢西支部 |
活動内容 | 年に数回、ステーションのスタッフが集り、テーマを決めてお勉強会を実施している。 |